goo blog サービス終了のお知らせ 

雪の散歩道~スノーシュー~

2008-03-09 23:17:07 | Weblog
月初は一番忙しい・・ 月曜から3時間残業 そんな残業DAYS
でも、自分のやる仕事が多かったりで残業するのは苦でない
システムのエラーとかの時はいつ終わるかわからないし
いくら暇でも自分の意思で帰られないってよりまし
そんな中、金曜事務所二人ってどうやねん
しかも、一番ムリな先輩と ひたすら無言みたいな・・ 疲れた

ストレス発散なハナキン 久しぶりに友達との予定無かったので買い物
そして、ずっと欲しかったレンズ(12-60mm F2.8-4.0)を購入

自前5つ目のレンズ fisheyeには及ばないけど広域から中望遠までコンパクトデジカメより広い5倍の守備範囲
F値も良く、明るいのはもちろん、SWDやしAFの速さが神速!!


残業代購入ってとこで 全然足りないけど(笑)
その帰り、北千里駅でニコライさんにENCOUNTER☆
月曜の予定を合わせました

そして、土曜 そのレンズを装備し
北海道で果たせなかったスノーシュー(西洋かんじき)体験をマキノまで
週半ばゆっこ誘って決定!!大抵ゆっこと遊びに行くときは唐突やけど
感覚とかすごい近いし、勢いで行っても普通に楽しめるそんなパートナー
同じく北海道好きやったり、DS「英語漬け」やってたり・・
ほんとはmont-bellの大山ツアー行きたかったけど空きがなく、自分らでスノーシュー出来るマキノへ

茨木7:49→7:56高槻8:01→(湖西線新快速)→9:25マキノ

京都駅の新快速でゆっこと合流
近江今津くらいまで車窓から雪はほとんどなかったけど、そこからわずか2駅行くと
さすがに雪の量が増えてきました

マキノ駅からあの並木道を通りマキノ高原へ行くバスへ
西日本でスノーシューがレンタル出来るのは、マキノとハチ北と大山の三箇所だけ
御馴染みのマキノでそれが楽しめるなら願ったり
ちなみに今年度俺は4回目、ゆっこは3回目のマキノ

スキー貸りる所で¥2000で普通にレンタル
正月にスノーシュー体験済のゆっこに履き方教えてもらい
ゲレンデをはまりながら縦断し、登山口まえでスノーシューを履き冬の登山路に挑む

履いてみると不思議な感覚やけど、積雪70cmでもはまらず
普通に歩く感じで思ったより楽しい 
ただ、路は初めから激坂やったり、木々を掻き分けたり
でも動物の足跡、白銀の稜線、遠く眼下のメタセコイヤ並木、びわ湖を見ながらの昼ごはん
もいい感じ
気温も温かく、空はどんどん青空増えてくるしほんとに素敵な往復3.6kmの雪道でした
ちなみに途中で引き返したけど、路の続き赤坂山の稜線まで行くと山の裏側
道行く陽気なおもろい、おじさん方によれば日本海まで一望できるとか


お昼ごはんポイントからの眺め 大好きなメタセコイヤ並木もはっきりと


白い稜線目指して 国語の時間、徒然草でやったなぁ・・稜線はやまぎは?やまのは?


SNOW ROAD


太陽が射してきた 雪が輝き出す


案内板もこんなに埋もってます

帰りは気温が高かった(今津14:30 max8.9℃)せいか
雪が柔らかくなり、初心者二人はコケまくり?滑りまくりながら下ってきました
上るよりかなり体力使ったなぁ これはこれでおもしろかった


さらに道は続く 滋賀と福井の県境の尾根さらに赤坂山、黒河林道方面へと続きます


スノーアンドブランチ 新レンズの威力発揮の一枚


実はこの頃結構二人ヘロヘロ でもすべりまくって、もういいやって居直ってなんか逆に楽しかったり・・

スキー場に戻って、重装備なスノーハイカーとスノーシューの人々が歩く中
ファミリーでお越しのスキー客が混じる変な光景のスキー場もなんかおもろかった


スキー場に戻ってきて記念撮影


雪山&ゆっこ


スキー場全景 山のバックが美しい

「さらさ」でバスに合わせてちょっと慌てて温泉に浸かり寒さと疲れを癒し
バスでマキノ駅へバック そして新快速で京都駅へ



マキノ16:50→(湖西線新快速)→17:57京都


去年のRUCCOB/OG忘年会の1次会が行われ、兼ゆっこが元バイトしてた「がんこ」へ
鴨川のカップル席と名づけられた2階カウンターへ 1階を見下ろせる&広いきれいな席で
おいしく酒を飲んで打ち上げ 酔った勢いで色んな事言い過ぎた気もするけど(笑)
そんな素敵な大人な休日 ゆっこありがとーー!!
帰りの普通電車西明石行き 京都駅発車する前に爆睡したような・・・

京都21:18→21:44茨木


家帰って10時間くらい爆睡し、今日日曜 金曜にOPENした千里中央のLABIのヤマダ電機
なんか予想よりかなり大きくヨドバシより品揃えがいい
レンズもヨドバシより安いような 失敗したなぁ・・ でもすごい人・・
千里中央はこれから西日本で2番目の高さのビルが出来たりTSUTAYAが出来たり
再開発でさらにどんどん変わっていくんだとか・・ 今後の変貌が楽しみ
その前に東京行きそうやけど・・

■MY HITS

○TVCM
ANAエコ割「来てもらうより行こう」
昔、「マイナスイオン足りてる」?ってマーライオンが振り向くCMがあったのが印象的なんやけども
これもいいCM 温水さん体はってます それだけでネタになるマーライオンもおいしいなぁ・・
mixiによれば、ちょうど、みっけさんはシンガポールに行ってたようで!
おもしろい写真が載ってたね

■MUSIC

・はるまついぶき/Bank Band
・さよなら春の日【Live】/くるり
・3月9日/レミオロメン
・風見鶏/コブクロ
・やさしさに包まれたなら/SOTTE BOSSE
・モノクローム/BENNIE K
・ConFusiOn/中島美嘉



■コメントバック

>あにき(#3,#4)
社会人9年目か 大先輩やナ~ そんだけ長いのは身近な人ではあにきとパチだけやな
まだまだ4年目なんてひよこやなぁ
あにきの妹高校卒業か~ 初めて会ったときは赤ちゃんくらいやったような気がするのになぁ
ほんまおっさんやなぁ・・ 27、28・・ってあっとという間に30なるんやろうな
ところで、3月飲もうぜってなってたけど いつ大阪に?
また連絡待ってるな!! 


☆3/3→3/9 SPECIAL THANKS #10☆

ゆっこ(#31/9-27)、ニコライ
あかし、ゆみーぼん
中村君夫妻
こまつ、あず、なべよん、和尚、スポ、久保ちゃん、さいちゃん、あさの
yummy、ギバ、のえ、織田さん、きむそん
むりやま、総理、あにき etc


今週はISOの継続審査だったりでまた忙しくなりそう 何時に帰れるのか
会社関係の飲み会は何回あるのか・・
木曜日3つある最後の会議終了予定時間が19:30って・・おいおい
反面、予想最高気温17℃とか春を感じれそうないい1週間にもなりそうです
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この音きこえる?春近し!プ... | トップ | 南森町よりの使者 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-03-10 17:33:15
マキノは相変わらず、積もってるみたいやな~

あの並木道も、積もってたんかいな??

スノーシューって未経験やけど

面白そ~やし

一度は、体験してみたいもんやな~(笑)

ちなみに、オレの妹と初めて会ったんは

妹が、2歳のときやったハズやで~

そ~思ったら、マジでおっさんになってしもたな…

今年で、も~27歳…

三十路も目の前やな…

飲みの話やけど…

残念ながら3月は、無理っぽいんやわ~

ほんま、スマン…

4月の中旬か下旬に帰省する予定やし

そんときに、飲みに行こや~

また、日程が決まったら

早めに、連絡するわ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事