goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのうた

2006-05-20 23:22:30 | Weblog
「NO MUSIC NO LIFE」
まさに、今の自分にとって音楽なしの生活は考えられない
いつだって音楽と一緒
でも、いつからそうになったのか
高校時代 チャリで15分の時間に音楽聴きたいってなって
MDを使うようになったのが97年6月 
記念すべき「MY BEST1」誕生の時

でも、よくよく考えればもっと昔から
子どものとき「お母さんといっしょ」の後の「みんなのうた」をよく聞いていた
さらに、小学校の給食の時間にもよくかかってた
調べてみれば「クラリネット壊しちゃった」「ドナドナ」
「勇気一つを友にして」「赤鼻のトナカイ」なんかも「みんなのうた」からみたいで
最近では「GOING UNDER GROUND」が歌っていたり
「WAになって踊ろう」(V6)「永遠にともに」(コブクロ)なんかもみんなのうた
暗い曲、怖い曲、好きな曲、よくわからん曲色々あるけれど
昔の記憶の引き出しを少し開けてみた

・印象深い曲
「北風小僧の寒太郎」・・「かんたろー」と叫ぶところが印象的
「赤い花 白い花」・・なんて素敵な曲と思ったことか 人生初のビビビソング
「南の島のハメハメハ大王」・・ほんとにこんな国があると思っていた
「山口さんちのツトム君」・・替え歌が流行った
「コンピューターおばあちゃん」・・これは1回聞いたら忘れないでしょう
「切手のないおくりもの」・・自分達の追い出しでも歌った名曲
「メトロポリタン美術館」・・なんか踊る美術品が怖かった
「白い道」・・ヴィバルディの四季より 悲しい曲やけど、すげぇ好き 音楽朝礼でも歌ったなぁ
「こだぬき ポンポ」・・なんかこの寂しい曲とそのアニメは印象的
「スシ食いねぇ」・・食いねぇの意味がわからず 映像の寿司連発は強烈
「まっくら森の歌」・・今聞いても独特な空気で不思議な曲 大好きだけど
「恋する ニワトリ」・・カラオケでニワトリ踊りしながら歌ったなぁー
「ありがとうさようなら」・・映像の飛んでくるサッカーボールが怖かった 曲はいいけど
「赤い帽子」・・濡れる帽子が切なかった
「雪祭り」・・今探している曲の一つ みんなの歌ベスト1かもしれない ほんとに大好き

もっともっと印象的な曲あるんやろうなー
ちょっと、高いDVD集を買ってでも聞きたい曲いっぱいやなぁ

【興味ある方へ】
以下のサイトで少し見れたりします
ほんと、懐かしい
みなさん、好きな曲とかあれば、コメントしていただければ幸いなり

http://drgorilla.exblog.jp/1214628/

http://d.hatena.ne.jp/furamubon/20060509/1147149312


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天神橋筋商店街 | トップ | 幸せのお裾分け 箕面六中11... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ponnu)
2006-05-21 11:05:51
「透明人間なんだけど」って曲が好きです

あっあれはみんなのうたじゃなくて

おかあさんといっしょだったかも!

あと赤鬼と青鬼のタンゴもすごく好きです!!
返信する
初コメント (まる)
2006-05-21 13:25:39
お久しぶりやね~。コメントは初。

俺の小学校時代に1回だけ休職の時間に嘉門達夫が流れてきて笑い転げたのが一番の印象的やったわ。そのあと放送委員が先生に怒られたというのを風の噂で聞いたけどw
返信する
ニワトリ踊りは忘れられません (うえぽん)
2006-05-21 21:17:11
 あの動画もう一回みたいです。あ、生でもいいですよ。しゃんに歌ってもらわないとな…。



私はメトロポリタン美術館が大好きだったなぁ。
返信する
山口ツトム (CARP)
2006-05-22 22:46:31
>ponnu

『透明人間なんだけど』ってちょっとわからないかも。

たしかに「お母さんといっしょ」と

こんがらがるなぁ、下手したら「ポンキッキ」も

「お母さん・・」なら「仕上げはお母さん」って

「ハミガキ」の歌とか覚えている

ジェネーレーションギャップがここでないといいんだけど



>まる

初コメントどうも マイミク登録以来の交流?

でも日記はいつも見させてもらってますよ

んで、出た嘉門達夫!!

小学校中学年くらいの時はまった

「ハンバーガーショップ」「替え歌メドレー」

「あったら怖いシリーズ」とか

「♪緑の中を駆け抜けてくバッタがおるで」

「千手観音の往復ビンタ」「時速360kmで廻る回転寿司」とか



>うえぽん

俺もふと思い出したあのカラオケ 

俺超ノリノリで鶏やってたなぁ(笑)

探せば、MOVIE出てくるかもね

自分で見ても爆笑すると思う

おおっぴらに間違っても公開できないわ



メトロポリタン美術館は超印象的やけど

ミイラとかが踊るのがひどく怖かった

泣いてたかも・・・

返信する
寒太郎…我が子に名付けちゃった (はるばる)
2006-06-28 22:18:50
「♪口笛~吹っき吹~きひっとりっ旅~」するような男になれよ、と名付けた長男も中3になりました。

本当にとんで行っちゃうのかな~?子離れできるだろーか(/_;)/~~

ちなみに彼は吹奏楽部でオーボエ吹いてます。
返信する
追伸 (はるばる)
2006-06-28 22:23:35
「くいしんぼうカレンダー」って覚えていらっしゃる方いるかな~?おいしそうな和菓子が季節に合わせていくつも出てくるの。もう一度聴きたいな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事