goo blog サービス終了のお知らせ 

さらに走る者たち~琵琶湖耐久2007(2)~

2007-10-14 23:37:25 | Weblog
前回の続き
<今回のルート>
自宅4:15→茨木IC→(名神)→草津田上IC→5:00BKC
BKC6:40→(さざなみ街道)→琵琶湖大橋→堅田→(R161)→8:40マキノ
マキノ15:15→(風車街道)→安曇川船木→朽木→(鯖街道)→17:00衣笠
衣笠22:45→西大路九条→京都南IC→(名神/近畿道)→大東鶴見IC→
住道→野崎→中野→森ノ宮→源八橋→都島→天六→(新御堂)→自宅25:10
【走行距離 約330km】


<COL span="1" width="550" valign="middle">


琵琶湖大橋を渡り、マキノを目指す 朝日に輝く琵琶湖と湖西線の景色がきれかった
たぶんこの列車が女の子達が輪行してる電車

マキノ駅に行く前に少しメタセコイヤ並木に寄り道 そして輪行を手伝いに
マキノ駅にて米のチャリ調整をするネギ 頼りになる執行部です

たくさんの女の子の荷物をもたされる浅野君 嬉しいのか困っているのか

あま○この輪行を待ってマキノ駅をデッパツし、第2チェックポイントのスタート地点へ

スタート地点へ向かう女の子達 男の子と緊張感が違うなぁ・・

ニューカッポー?違いますよ大丈夫ですよあやのさん

このHP&ブログでは初公開の女の子スタートの様子 少し曇ってきた

風車街道を行くなつは この後道間違える 今回北船木で間違えた人多数 あそこは難しい・・

朽木では4時間程滞在 その間ほとんど浅野爆睡・・・移動中も

この後、鯖街道前半ichinoseをサポート 花折では時速60キロの彼を追いかける


ここに、どきっち+あさのがいればチームクラウンズ完成 ブレすぎ、あさの!

衣笠に戻ってあかしとパオンコールまで車内で語って、
青広で表彰式と「青春の瞬きパオンコール」
アニーらに北海道土産もらって、とりのすけ(北門旧ローソン横)で打ち上げ
料理美味い安いが・・ 回転は最悪やったんなぁ・・
キプロスにプラネタリウムの事おしえてもらったり、
ガンディーと以外に音楽の趣味合うことがわかったり
クロマに昔の耐久中のかっこいいイカのエピソード押してもらったり・・
こめの真似して、若いカープさんやったり、明石騙して車出したり・・
そして大阪組で、盛り上がって帰路につきました


男子1位 どん太 おめでとう!ながじゅんもね!
そして、みなさんお疲れ様でした!!


☆耐久スペシャルサンクス☆
闘尊・どーちん・こいけ・キムセグン・キプロス・さかな・ガンディー・なつは・ちどり・あさの・のえ
あまっこ・名寄・ハーゴン・じゅんじゅん・ゆうこう・アニー・みぃこ・エスパー・いちのせ・たれぞー
きむとし・こめ・ゆーみん・ベン・そーり・えりつぃん・マッキー・とーるちゃん・ネギ・どん太・ケンさん
クロマ・あかし・ネギ・ともえ・もぎこ・こめ・軍曹・遺産・NIMO・ながじゅん・まるちゃん・
うめ・ふわちゃん・梅ちゃん・ギバ・疋田さん・・(抜けている人いるはず すみません)
particulary
疋田さん・ギバ・ネギ・えりつぃん・あかし・どきっち・キャシー・アニー・ゆうこう


☆MUSICS☆
<最近のヘビーローテーション>
・星屑サンセット/YUKI
・終わらない歌/ザ・ブルーハーツ
・桃/スピッツ
・相合傘/aiko

☆10/9→10/14 SPECIAL THANKS TO☆(琵琶湖耐久関係を除く)
久保ちゃん、イカ、あず
・・連続3日でそれぞれ連絡 みんなテンション高くて楽しい電話やったなぁ
赤澤さん(including papa&friend)
ゆっこ、土肥ちゃん
・・TVで憧れの地「ウユニ塩湖」をやっててゆっこに教えてもらい、すぐ土肥ちゃんにメールみたいな
たけしゃん
ニコライ

>ニコライ
『猫になりたい』 あの曲の雰囲気いいね 猫好きニコライさんにはたまらないでしょ?
ファンキーモンキーはニコライさん向けじゃないかもしれないし
802も消極的な感じがするけど、結構お気に入り
良かったら聞いてみてくださいな☆
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走る者たち~琵琶湖耐久2007(... | トップ | ABOUT CAPRICIOUS DIARY »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつは)
2007-10-16 00:19:37
カープさん、毎度ながらサポートありがとうございました!!
サポートのおかげで、今回も楽しく走れました!
パオンコールの前にカープさんが言ってたように、
ほんまに私も今先輩たちがやってくれてることを、
社会人になったらやりたいなぁって思いました。
お疲れさまです!
返信する
琵琶湖耐久 (どんた)
2007-10-16 16:20:52
36期企画部長のどんたです。

あらためまして、先日は琵琶湖耐久のサポートどうもありがとうございました。カープさんには、ツール・ド・コイケに続いてのサポート&車の貸し出しということですが、本当に世話になりっぱなしです。

僕らRUCCの活動というものは、力強いOB,OGの方々の協力がなければとても成立しない行事、味わえない楽しさをたくさんに含んでおり、耐久、合宿など大きなイベントのたびに気さくで頼もしいOB,OGさんの存在のありがたさを痛感させられるものです。

逆にいえば、追い出しで引退したとしても、OB,OGさんにはサークルでの活躍の場は必ず残されているものですし、それを自然に受け入れる姿勢・雰囲気が現役生にもまたごく当たり前のように受け継がれてるものであって、これはRUCCというサークルの最も素晴しい点の一つであるとともに、こういった意味でRUCCのメンバーというものはずっと本人の意思次第で「RUCC」に残り続けられるものであると思います。

琵琶湖耐久という行事は、このようなRUCCの特性を最もよく表してくれているイベントの一つであり、そういった意味でも今回の2007年度琵琶湖耐久は成功であったと感じています。

僕がOBになったとき、現役の子たちをサポートするのか、できるのかといったことは一切不明ですが、何度も現役を助けてくれるカープさんらには本当に助かります。

長くなりましたが、本当にサポートお疲れ様でした!
10月の27,28日には秋キャンがありますので、もし御暇でしたらまたゼヒご来訪くださいませ・・・笑。


それでは、夕方に失礼しました。
お仕事も頑張ってください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事