明けましておめでとうございます。
体調不良の年末年始で更新出来なかった年末の写真たち ようやくアップです

【F】12/21 会社近くにある千代田区に僅かに残る「銭湯」お玉湯
この日は冬至でゆず湯でした 人類滅亡なんて誰が言ったのやら・・

【F】ポカポカに温まり、番頭の前を通り過ぎようとしたら、「これ持って帰り!」と柚子を手渡してくれた番頭のおばあちゃん。
身も心もポカポカになった、年の瀬の下町神田の銭湯でした。

翌22日 巣鴨、福田家で恒例のクリパ メンバーもいつもの感じです

牡蠣・蟹・酢蛸 大人な鍋です

電飾系・ クリスマスだからではありません

もちろんケーキも

12/22 23:46 集合写真(結構遅い時間やなぁ 笑)
福田夫妻おもてなしありがとう!!

クリスマス明けのラストの平日は毎日忘年会 そんな中、会社内で結婚の先輩のお祝い会も・・

関東最後の夜12/28 最後の忘年会 温かいおでん 美味しかった

【F】翌29日 8:00の「のぞみ」で帰路へ 名古屋を過ぎて見た伊吹山がきれかった チョーさんとニアミスでした

いったん、実家に戻った後、茨木から大津京経由で清水家へ 道中の京都線は懐かしの通学路
摂津富田-高槻の明治がチョコレート化 新快速もシートが変わってました

大津京で京阪皇子山に乗換 パトカーな電車に乗り、浜大津へ 浜大津から見た比良山系の銀嶺もきれかった

清水家にあった ベストセラー 月刊「えいたつ時間」

RUCCファミリー おかしん家

RUCCファミリー?

赤ちゃん達はモテモテ

そんなRUCC忘年会 昼の部でした 集合写真
ぱっちんやかりんとかも久しぶりで。後はGWの万博以来かな・・。
和尚・あずお招きありがとう!!夜は久保ちゃん・ゆっこが参戦したそうな

その後、大津駅までふぁんふぁんに車で送ってもらい、梅田経由で牧落での同窓会へ 新しい大阪駅も2回目
牧落駅から降りて迷った 箕面高校せいなのに そもそも阪急宝塚線に乗ったのが10回も無いような・・
・・と、ピーマンとかも迷ったとか・・ あの路地は迷路
んで、その同窓会は写真はなし 写真撮るの忘れてた もったいない
きっちゃんのFBで見てくださいな 相当懐かし人だらけでした

【F】翌日は、久しぶりに「べるで」へ 自信も参加した43人の写真展マイコンセプト

43人の43の色が重なっての素敵なオーケストラでした。


もちろん、美味しいケーキと珈琲も!
そんな雨の大晦日イブでした。
なべよん、素敵な時間をありがとう☆

なべよん、ギバ、ゆーみん、fuwaちゃん、ふぁんふぁん、池ちゃん、こまつ、ぽんちゃん、イワネさん メッセージありがとう☆
なべよん曰く、みんなが一目見る度に、自分の写真だと判ってくれたとか・・
色が出てるのか、blogに出し過ぎて知られているのか・・
そんな色んな人に出会えた年末でした
翌日、大晦日 熱出してダウンするとは・・ 疲れたのかな・・
ほんとは大晦日までにアップ予定だったけど・・
そんなんでアップ出来ず
ということで、みなさん今年もよろしくお願いいたします。
みなさまにとっても、今年1年素敵な年になりますように。
■コメントバック
>99人目(#61)
追い出しは、さすがにちと厳しいな。
次回の公式行事参加は40周年やね。
♪MUSIC
・Flippin' Out/The Beatmoss
・夢1号/NICO Touches the Walls
・恋/back number
・時の描片 ~トキノカケラ~/EXILE
・Remember me/くるり
[92222]
体調不良の年末年始で更新出来なかった年末の写真たち ようやくアップです

【F】12/21 会社近くにある千代田区に僅かに残る「銭湯」お玉湯
この日は冬至でゆず湯でした 人類滅亡なんて誰が言ったのやら・・

【F】ポカポカに温まり、番頭の前を通り過ぎようとしたら、「これ持って帰り!」と柚子を手渡してくれた番頭のおばあちゃん。
身も心もポカポカになった、年の瀬の下町神田の銭湯でした。


翌22日 巣鴨、福田家で恒例のクリパ メンバーもいつもの感じです


牡蠣・蟹・酢蛸 大人な鍋です


電飾系・ クリスマスだからではありません


もちろんケーキも

12/22 23:46 集合写真(結構遅い時間やなぁ 笑)
福田夫妻おもてなしありがとう!!

クリスマス明けのラストの平日は毎日忘年会 そんな中、会社内で結婚の先輩のお祝い会も・・

関東最後の夜12/28 最後の忘年会 温かいおでん 美味しかった

【F】翌29日 8:00の「のぞみ」で帰路へ 名古屋を過ぎて見た伊吹山がきれかった チョーさんとニアミスでした


いったん、実家に戻った後、茨木から大津京経由で清水家へ 道中の京都線は懐かしの通学路
摂津富田-高槻の明治がチョコレート化 新快速もシートが変わってました


大津京で京阪皇子山に乗換 パトカーな電車に乗り、浜大津へ 浜大津から見た比良山系の銀嶺もきれかった

清水家にあった ベストセラー 月刊「えいたつ時間」

RUCCファミリー おかしん家

RUCCファミリー?

赤ちゃん達はモテモテ

そんなRUCC忘年会 昼の部でした 集合写真
ぱっちんやかりんとかも久しぶりで。後はGWの万博以来かな・・。
和尚・あずお招きありがとう!!夜は久保ちゃん・ゆっこが参戦したそうな


その後、大津駅までふぁんふぁんに車で送ってもらい、梅田経由で牧落での同窓会へ 新しい大阪駅も2回目
牧落駅から降りて迷った 箕面高校せいなのに そもそも阪急宝塚線に乗ったのが10回も無いような・・
・・と、ピーマンとかも迷ったとか・・ あの路地は迷路
んで、その同窓会は写真はなし 写真撮るの忘れてた もったいない
きっちゃんのFBで見てくださいな 相当懐かし人だらけでした

【F】翌日は、久しぶりに「べるで」へ 自信も参加した43人の写真展マイコンセプト


43人の43の色が重なっての素敵なオーケストラでした。


もちろん、美味しいケーキと珈琲も!
そんな雨の大晦日イブでした。
なべよん、素敵な時間をありがとう☆

なべよん、ギバ、ゆーみん、fuwaちゃん、ふぁんふぁん、池ちゃん、こまつ、ぽんちゃん、イワネさん メッセージありがとう☆
なべよん曰く、みんなが一目見る度に、自分の写真だと判ってくれたとか・・
色が出てるのか、blogに出し過ぎて知られているのか・・
そんな色んな人に出会えた年末でした
翌日、大晦日 熱出してダウンするとは・・ 疲れたのかな・・
ほんとは大晦日までにアップ予定だったけど・・
そんなんでアップ出来ず
ということで、みなさん今年もよろしくお願いいたします。
みなさまにとっても、今年1年素敵な年になりますように。
■コメントバック
>99人目(#61)
追い出しは、さすがにちと厳しいな。
次回の公式行事参加は40周年やね。
♪MUSIC
・Flippin' Out/The Beatmoss
・夢1号/NICO Touches the Walls
・恋/back number
・時の描片 ~トキノカケラ~/EXILE
・Remember me/くるり
[92222]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます