まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

しっぽはヘビ

2007-07-02 13:35:19 | こども
タのブログをご覧の方は、おられるでしょうか??
パンダを飼うのは面白いけど、自分で入力するのは
やはり面倒なよう
ま、それも仕方ないでしょう。
彼は、毎日まいにち
本を読んだり、
白亜紀の精霊と戯れたり、
ソファの上でぬいぐるみたちの運動会を開催したり、
3階をソドー島やアフリカンサファリに改造したり‥etc.
と、たいそうお忙しいらしいのです

そこで母は、
毎週末、宿題に出ている「あのねノート」に
書かれた作文を、入力してやっています。
ぱるきあが、「自分が書いた言葉」を
覚えるのが、やはり楽しそうなので、
それくらいの協力はいたしましょうぞ~


相良先生の本「お母さんの工夫~モンテッソーリ教育を手がかりとして~
の中に、「バカの壁」の著者、養老孟司氏の
「脳はキーボードもプリンターもないパソコンみたいなものだ」
という言葉が引用され、
「『入力は五感』『出力は運動』」だという記述があります。
ここでいう運動とは、筋肉を大きく使うスポーツなどの運動ではなく
『随意筋肉運動』のこと‥だそうです。
あぁ、タくん。
キミは毎日そうやって、すっごい「運動」をしているのだね~

でも!
その出力法は、こちらの思惑どおりでは、
全っ然ないのです
だから、訊きかたを考えればいろいろ話してくれるし、
自分が「その気」になれば、うるさいくらい喋ってはくれるけど‥。
「『あのねノート』を書きなさい」という指示は、
彼にとって、何の魅力もないらしい
ま、当たり前やわな

‥という状況下で、
毎週の、あのね作文が無事に終了するよう、
しかも、できるだけ楽しく書けるように、
母はすっごい協力している訳なのだよ~

昨日は、とくにどこへ出かけたっていうこともなかったので、
貪るように読んでいた本について書いたら??と助言。
なるほど!!と思った様子。
そこで、101人については書けないから、誰か1人、
とくに面白いとか感心したと思った人を選んでごらん?と助言。
 *)本を開くタ。
  ‥‥いつまでも、いつまでも読んでいるタ。
できるだけ、控えめに、誰にするの?と訊いて見る。
 *)に戻る。以下、くり返し。
‥!!!
こんなことを、2時間以上やった成果は、なんとかあり、
なかなかスゴイ作文ができました。
本の説明、ダーウィンの話が気に入ったこと、
ダーウィンの生い立ち、進化論発表に至るまでが、
2年生なりに(ではあるけど)、ちゃんと書いてある
そして、締めの最後の文を見ると‥
 「ダーウィンはテレビに出てるから、
  ぼくはすごいと思いました。」
えぇ~~!?そうなん!?
ちゃうやろ~~~!??

訊くと、別に「テレビに出てる」点がスゴイと
思ってるんじゃないと。
でも、出てくる文章はそうなっちゃうのね
やはりまだまだ、「出力法」のトレーニング中やってことやね~


母は、その一文だけの手直しを助言したんだけど、
かなりご機嫌を損ねてしまい‥
なんとか、テレビ云々を書き直しはったんだけど、
なんだか竜頭蛇尾な作文になった‥気がします

でも、教科書でわからない漢字を調べたり、
ダーウィンについて書くのに、もう一度本を広げてみたり‥
よくがんばって書いたぞっ

‥その、とっても蛇なしっぽにも、
母は、惜しみなく拍手をおくるよ~