循環無端~cycle endless~

土を耕し野菜を栽培する。栽培した野菜を発酵作用等で加工し、食す生活を夢見ています。

早くも終盤の如月

2018年02月22日 07時33分16秒 | 徒然なるままに(日記)
2月22日(木)晴 

 朝6:00の寝室内気温は9℃。相変わらず寒い日が続いている。
それでも雪は少なくて助かっている。

 連日平昌オリンピックのメダル取得数が、マスコミをにぎわせている。
今朝の朝刊はアイススケート・パシュート(団体女子追い抜き)が金メダルを獲得し、
日の丸の旗が躍っていた。

 日本の政治がどんどん戦闘モードを強めている中で、北朝鮮へのアメリカ日本の
核を廃棄させるための締め付けが強まっている。

 ここで私は大きな矛盾に気が付かない日本人の精神性を疑う。
日本は1945年の敗戦と広島・長崎の原爆被爆国としての長い時間をまるでなかったかのように、
アメリカの核に守られようとすることの矛盾。更にはアメリカやロシア・中国をはじめとする
核大国が現に核保有していながら、北朝鮮に核廃棄させようとする意味が分からない。

 アメリカの戦略として日本列島を守るとしながら、現実的には自国の安全のために日本列島を前線基地として利用しているとしか思えない。

 日本の立ち位置として憲法9条の「戦争の放棄」を胸に刻み付けることが必要なことだと思う。
 広島、長崎、そして福島原発事故の現実から目を背けてはいけないと思う。


 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿