午後から某プロジェクトの運営委員会なので、
午前中、洗濯機を回して、速攻映画館へ。
今日のシネコンはむっちゃ混んでました。
クレヨンしんちゃんやコナン、のだめと
昨日、最近公開の映画が目白押しでしたので。
チケット買うのに長蛇の列。
入り口のところまで列が。
おーのー。
観れなかったらどうしましょう。
と思いましたが、
アリスは字幕版だったので、子ども連れはいなくて、
それほど混んでいませんでした。
無事、いつもどおりスクリーンが目線のあたりに
席をゲット!はぁ~、いがった。
さて、観たのはタイトルの通り
「アリス・イン・ワンダーランド」
ひゅ~
ドンドンドンぱふぱふ
もちろん、愛しのジョニーですから。
3月末からジャック・スパロウ船長に毎週会えて、
幸せでしたが、やっぱりスクリーンのジョニーよねえ~。
長野では3Dでは観れないんですが、
それでも充分楽しめました。
あれ、3Dだったら酔っちゃったかもよぉ~。
CG満載でした。
まあ、CGももちろん効果はあるんですが、
摩訶不思議、妖しいワンダーランドならぬアンダーランド。
よく作りこんでありました。CGならではの
嘘くさい感じが逆に効果的だったのかもしれないな。
アリスは二十歳だし、どうも童話の中のお話とは違う。
あの、小さかったアリスが大人の女性になって登場。
で、彼女の将来の生き方を左右するような事件が、
地の底のアンダーランドに待っていた!って感じ。
アニメのキャラクターもとても良くできていて、
原作のイメージにぴったりです。
青いも虫さんなんてリアルなようでウソっぽくて、
原作の挿絵を彷彿とさせます。
ちなみに、声はあのスネイプ先生、アラン・リックマンでした。
ハートの女王もハリポタやスウィニートッドでおなじみの
ヘレナ・ボナム=カーターだし、白の女王はアン・ハザウェイだし。
豪華すぎて笑っちゃう。
脇のキャラクターも観たことあるような人がけっこういて、
こりゃー、プログラム買えばよかったなぁ~と後悔。
そしてー!
やっぱりー!
ジョニーは素敵ぃ~~~~

すっとぼけた役なんですよ、帽子屋だからね。
でも、ときどき見せる鋭い目つきとか、
剣さばきとか、むちゃくちゃかっこええねん!ほれるわぁ~
。
でもって、すっごく優しいのねー、アリスに。
もぉ~~~妬けます
。←病状悪化。
あの徹底的に作りこんだ役作りが彼の魅力ですよね。
最後の落としどころもしっかり、さすがティム・バートン。
人生前向きに生きなきゃね!
やたらに元気になっちまった。
やるなー、ティム。
なわけで、もっと配役を知りたいくらい楽しかったっす。
オススメ。





午前中、洗濯機を回して、速攻映画館へ。
今日のシネコンはむっちゃ混んでました。
クレヨンしんちゃんやコナン、のだめと
昨日、最近公開の映画が目白押しでしたので。
チケット買うのに長蛇の列。
入り口のところまで列が。
おーのー。
観れなかったらどうしましょう。
と思いましたが、
アリスは字幕版だったので、子ども連れはいなくて、
それほど混んでいませんでした。
無事、いつもどおりスクリーンが目線のあたりに
席をゲット!はぁ~、いがった。
さて、観たのはタイトルの通り
「アリス・イン・ワンダーランド」
ひゅ~


もちろん、愛しのジョニーですから。
3月末からジャック・スパロウ船長に毎週会えて、
幸せでしたが、やっぱりスクリーンのジョニーよねえ~。
長野では3Dでは観れないんですが、
それでも充分楽しめました。
あれ、3Dだったら酔っちゃったかもよぉ~。
CG満載でした。
まあ、CGももちろん効果はあるんですが、
摩訶不思議、妖しいワンダーランドならぬアンダーランド。
よく作りこんでありました。CGならではの
嘘くさい感じが逆に効果的だったのかもしれないな。
アリスは二十歳だし、どうも童話の中のお話とは違う。
あの、小さかったアリスが大人の女性になって登場。
で、彼女の将来の生き方を左右するような事件が、
地の底のアンダーランドに待っていた!って感じ。
アニメのキャラクターもとても良くできていて、
原作のイメージにぴったりです。
青いも虫さんなんてリアルなようでウソっぽくて、
原作の挿絵を彷彿とさせます。
ちなみに、声はあのスネイプ先生、アラン・リックマンでした。

ハートの女王もハリポタやスウィニートッドでおなじみの
ヘレナ・ボナム=カーターだし、白の女王はアン・ハザウェイだし。
豪華すぎて笑っちゃう。
脇のキャラクターも観たことあるような人がけっこういて、
こりゃー、プログラム買えばよかったなぁ~と後悔。
そしてー!
やっぱりー!
ジョニーは素敵ぃ~~~~


すっとぼけた役なんですよ、帽子屋だからね。
でも、ときどき見せる鋭い目つきとか、
剣さばきとか、むちゃくちゃかっこええねん!ほれるわぁ~

でもって、すっごく優しいのねー、アリスに。
もぉ~~~妬けます

あの徹底的に作りこんだ役作りが彼の魅力ですよね。
最後の落としどころもしっかり、さすがティム・バートン。
人生前向きに生きなきゃね!
やたらに元気になっちまった。
やるなー、ティム。
なわけで、もっと配役を知りたいくらい楽しかったっす。
オススメ。






TBしますね。