goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジョルラスが好き

おもにAaron Tveitについて
彼に興味が無ければつまらないです。
コメント欄が面白いので読んで下さいね。

Don't Break The Rules

2014-05-09 | ミュージカルのアーロン
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのハンラティ警部の歌です。
素晴らしく出来の良い不渡り小切手を大量に作る謎の犯人。
全く正体を見せない相手に翻弄されながら執念で追いかける刑事たち。

この歌を歌うハンラティには、まだフランクの姿は見えていません。
怪盗気取りで鮮やかに犯罪を繰り返しても、お前は犯罪者だ!
俺の堅気なやり方を笑うがいい。だが、最後に勝つのは正義だ。

これって、レミゼだと『星よ』にあたる歌ですよね。
ハンラティは、優しいジャベール。優しかったらジャベールじゃないような気もしますがw
ハンラティのモデルとなったのは、実在のFBI捜査官のジョー・シアという人。
銀行詐欺が専門で、仕事に誇りを持っている生真面目な捜査官。
死ぬまでアバグネイルと親交があったそうです。
パリの劣悪な刑務所から救ったのもこの人なのかな?

ミュージカルでは刑務所に収容される場面は出てきませんけど、かなり過酷な刑務所生活だったそうです。
ミュージカル→映画→原作本→現実の順に厳しさが増すそうです。
華やかさや楽しさは、それと逆の順番だよね、きっと。

ノーバートさんのハンラティはちょっとくたびれた格好の人の良さそうな刑事ですけど、
歌と踊りで完璧に演技ができるのが凄い。綺麗に踊るんじゃなく、その人に見える踊り・・・
そんなのがあるんだなぁって、これを見て思いました。

トニー賞 2011 Catch Me If You Can パフォーマンスの動画です。

素晴らしい対訳を載せて下さってるんで、訳はこれを見てね。

このころ(1960年代半ば)のFBI長官はエドガー・フーバー。
彼は服装に厳しくて、スーツに斜めジマのタイ。赤い色を使ってはいけない。
共産主義の赤い色が大嫌いだったから。 
アーロンジョルラスが部下だったら、怒り狂うね、きっと。
でも、彼は青い上着も似合うと思う。何色でも似合うよね。着せ替えして遊びたい~

英語の歌詞、載せておきます。
It starts very early once the baby toys are gone a kid on the playground has to chose
What side he's on it's the bullies or the good guys
Boy there aint no middle ground
Though hoodlums try to blur the line and twist the truth around
Then they call themselves a winner but they're self deceiving fools
Cause the game aint worth winning if you're breaking all the rules


Don't break the rules
Or else we're livin in the wild wild west
Don't break the rules
Gods keeping score you don't want to fail that test
Don't break the rules
You thumb your nose right at the light for which I strive
But those rules those laws keep us alive

Well it started back with Moses when he led around the Jews
And climed way up that mountain to pick up Gods daily news
He schlepped up Mt. Sinai I cried
And begged on their behalf
He almost dropped those tablets when he saw that golden calf
Now we teach the ten commandments
Every Sunday in our schools
Cause the game aint worth winning if your breaking all the rules

I guess the constitution boys to sum is too complex
They think our founding fathers fought so they can forge some checks
They see themselves as robin hood stealing from the rich
Paying back the things they take well payback is a bitch
Cause the world aint Sherwood Forest
You can't give away those jewels
And the game aint worth winning if your breaking all the rules

Don't break the rules don't break the rules
Or else we're livin in the wild wild west
Don't break the rules
Gods keeping score you don't want to fail that test
Don't break the rules
You thumb your nose right at the light for which I strive
But those rules those laws keep us alive

When you steal somebody's money
Screw his daughter or his wife
You don't think of repercussions
As you tap dance through your life
Though you smile like you're a hero
Your an outlet through and through
But the odds are in my favor man
And one day I'll catch you
So don't sneak into a movie
Or the red light to sell some pot
It's all the same to me
You're either guilty or you're not
You're the only one we wanted
If every time we failed the earth
The world would be total chaos
It's already on the verge
Yes its laws that keep us human
Cause without them winners lose
And the game aint worth winning
The game aint worth winning
The game aint worth winning
If we're breaking all the rules

Don't break the rules or else we're livin in the wild wild west
Don't break the rules Gods keeping score you don't want to fail that test
Don't break the rules you thumb your nose right at the light for which
I strive but those rules those laws those rules those laws
those rules those laws keep us alive

アーロンは美貌と歌唱力と体力と・・・ほかにも色々恵まれてると思うけど、
ノーバートさんの凄まじさを見ると、まだまだこれからっていう感じもする。

でもね、アーロン以外が主演男優賞は、ちょっとひどいよねw
いくら主人公とはいえ、ここまで歌いっぱなし、出ずっぱりは珍しいそうで。
ダブル主演でもないし、やっぱり主演はアーロン。

バルジャンに主演男優賞をあげないで、ジャベールにあげるようなもんだよね?
ハンラティは助演男優賞じゃないと。

グレイスランドの主演も、俺(ダニエル・サンジャタ)だしな 
腐るなよ、マイク~

ネクスト・トゥ・ノーマルも、家族でひとりだけノミネートされず・・・


パパもブレンダもノミネートされたのに・・・


えーい、こうしてやる~~

アーロンはノーバートさんくらいの年になったら、どんな役をやってるでしょうね。

とても共感したブログがありました。この方も、主演はフランクだろうって言って下さってますw