しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

蛸島キリコ祭り09

2009-09-15 | 能登で観光・祭り

蛸島キリコ祭りは毎年9月10日11日の2日間行われる
派手な色模様のドテラと鈴つき前掛けの若衆が担ぐキリコは豪華絢爛の金箔押し総漆塗り
蛸島のキリコは美しさ日本一と言われている

町内の狭い通りを御輿とキリコがすれ違う
男衆は派手な衣装で花笠に赤い長襦袢 華やかなドテラに鈴つき前掛け
顔は白塗りの奇抜な扮装(笑)
↓ 




メインイベントの「早船狂言」
ことし成人した若者が口上人、船頭、艫取りを演じる
9月11日高倉彦神社へ神輿が還御すると舞殿で早船狂言が始まる
口上人が現れ早船由来口上書をとうとうと奉読
終わると、船頭と艫取が出て掛合いを演じる
早船狂言は、今から約220年前に始まったと言われている
絶世の美男子、長右衛門という船頭が揚屋の芸者、高尾高崎にドント打込み、
水夫たちの再三のすすめにも応ぜず、一向に船を出さないので、
ある日とうとう艫取りと掛合いになると言う場面
-----平成8年9月石川県無形民俗文化財に指定-----

艫取りは長時間演技中ずっと足を踏み鳴らしているので、涼しい夜だったにもかかわらず
汗がどんどん流れ、相当きつそうでした





早船狂言が終わると祭りも終わり
高倉彦神社の境内へことしは14基のキリコがどんどん集まり
待機するキリコが何層にも重なって、他では見れない美しさ
見ごたえあります

NPO法人能登すずなり珠洲の祭り 
 珠洲市WEB  おすすめの珠洲  珠洲焼ショップblog

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記2010/02/04

早船狂言を実行されている方からの情報です。

早船狂言の歴史は約220年。
(一般に配布されている早船狂言の資料は20年以上前のままのようです)

艫取りはシコを踏むのが重要なので練習でも5分もしないうちに汗が出るそうです。
早船狂言の始まる時間は現在は10時頃ですが、
見物に来ている年寄りや観光客のためではなく
出演者のため(狂言終了後に祭りに参加させるため)ということです。
キリコの進行具合で早船狂言の開始時間が決まるそうです。
 キリコの数は常時16本で、昨年は不幸があった2町内のキリコが出ていないので
14本だったそうです。

うれしいことに正確な情報を教えていただきました。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これもみたいです (ブラック)
2009-09-19 00:33:15
というか
参加したい(笑)

クマドリして
みたいです

そう言えば
金沢の城主
前田利家は
若い頃歌舞伎者
だったんですよね

この若い衆は
その為に
白塗りなんですかね(笑)
返信する
蛸島に (かんりにん)
2009-09-19 12:58:28
仕事ですんでる先生も町民として、衣装も貸してもらってキリコ担いでましたよ

楽しそうでした


利家が歌舞伎役者だとは、歴史に弱いので知りませんでした

このある意味女性的な扮装には意味があったみたいですが、忘れました

調べときます
返信する
すいません (ブラック)
2009-09-20 00:37:44
伝わりにくかったかな(笑)

歌舞伎者であって歌舞伎役者では、ないんです

昔は
歌舞伎者=不良
という図式
みたいです

返信する
かぶきもの、ね (かんりにん)
2009-09-20 14:55:24
武将ものテレビ見てたら
いわれてるやつね

わかりました
返信する
早船狂言 (珠洲市の祭りキ●ガイ)
2010-02-03 15:20:57
早速ですが早船狂言の歴史は約240年です。
一般に配布した用紙は20年以上前のままでして・・・
歴史だけはキチンとしておかないとアチコチでバラバラの事を書かれるのも嫌なので・・・
また艫取りはシコを踏むのが重要なので練習でも5分もしないうちに汗が出ていますよ。
ちなみに早船狂言の始まる時間は他でも書かれていた見物に来ている年寄りのためではなく、ましてや観光客のためではなく出演者のため(狂言終了後に祭りに参加させるため)なので・・・
キリコの進行具合を見て私や保存会の会長・副会長と決めて結構しております。
 またキリコは常時16本ですが昨年は不幸があった2町内のキリコが出ていなかったので14本となったのです。
返信する
珠洲市の祭りキ●ガイ (かんりにん)
2010-02-04 10:51:29
正確な情報、ありがとうございます。

さっそく記事にも反映させました。

蛸島まつりのファンになりましたので

今年もうかがいたいな~と思っています。

返信する
顔に白粉を施すわけ (珠洲市の祭りキ●ガイ)
2010-08-27 12:49:18
早船狂言保存会の事務局長をしている珠洲市の祭りキチガイです。
顔に白粉を塗るのにも訳があります。
蛸島にある山王の守(お宮の裏手にある)の上の使いは
猿とされています。
その猿が人間に化けて祭りをするためにとった行動が
顔を白く塗っていたのです。
そのため昔から蛸島では顔に白粉を施してキリコを
担いでいるのです。
決して歌舞伎の真似などをしているのではありません。
・・・が近年は、市内他の地域で蛸島の真似をして
格好だけで意味もわからず白粉をして勘違いしている若衆がいるのも事実です。

ただ3~4人しかいないキリコ人足の中で粋がっても仕方ないのですがね。

この白粉も勘違いして勝手に解釈されて書かれても
困りますので・・・

ちなみに今年も私はビデオカメラと一眼レフを
持ってアチコチと出没しますので声をかけてください。
返信する
珠洲市の祭りキ●ガイさん (きむら)
2010-08-27 21:35:33
半年ぶりのコメントありがとうございます
近づいてきましたね~

わくわくしますね

白塗りのわけ、承知しました

ことし、蛸島のまつりをブログ化するときは
気をつけます

あ~楽しみです♪
返信する
再び・・・ (珠洲の祭りキチ●イ)
2010-09-14 12:53:36
今年も無事に祭りが終わりました。
快晴の中の二日間・・・
満足です。
今年も色々あって早船狂言の開催が危ぶまれたけど
地元を愛する若者が手を挙げてくれた開催にこぎつけました。
また時間と雨雲の流れを読んで開演を強引に早めた
おかげで狂言が終了して間もなく雨が降ってきましたが、出演者は喜んでキリコを担いでいました。

なお雨が降ってきたのは他の某地区でもキリコ祭りが行なわれていたのですが、この地区ヶ祭りの日程を変更したときは必ず何かが起こるので・・・
ちょうど、その地区のキリコが動き出した時間だったので・・・

ちなみに珠洲市のキリコ祭りはイベントでなはく
(宝立の七夕は除く)祭り・・・すなわち祀りなので
各自の都合なんかで日程を変更しては駄目なんですよね。

ちなみに今年も来られていたんですか?

私を見つけられたでしょうか(笑)
返信する
泣く泣く (きむら)
2010-09-14 17:23:25
その日は遅くまで仕事になりました
実は
蛸島の祭りの日は私にとっても
大切な記念なのです
こんな歳になってなんですけど
誕生日なので本当は行きたかったです
来年は行きます

そろそろ狂言はじまるな~と思いながら仕事してました・・

来年は探しますよ~
来年は仕事じゃありませんように・・・
返信する

コメントを投稿