92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

本拠地のメインマシンをデュアルディスプレイ化

2013-10-06 | ブログ・デジカメ・PC
 半年ほど前に本拠地のメインマシンを世代交代させた時は、モニタは TV を使うことにしていたのですが、画面が大きいことは良いものの、細かい部分を見るには少し遠いことや、そもそも作業用には画面が大き過ぎる感もあり、なかなか旧PCからの切り替えが進んでいません。そこで細かい作業用として少し小型のモニタを追加することにしました。

 うまい具合に先々週の平日、少し時間を確保できたので、新宿のヨドバシカメラへ寄り、いろいろ実物をチェックしつつ選んだのは LGエレクトロニクスの 21.5インチIPSモニター「22EA63V」です。

 また、メインのディスプレイである 40インチ液晶TV(SHARP AQUOS LC-40V5)との併用ということで設置場所の関係や、せっかく軽量の液晶モニタであることを活かすため、やや値段は張りますがモニターアームを導入することにしました。購入したのはエルゴトロンの「LX デスクマウントアーム」(45-241-026)です。

東京から松本へ運搬


 先週末に松本の本拠地まで持ち帰っていたのですが、構築時間を確保できなかったので今週末まで構築は持ち越しとなっていましたが、今日ようやく組み上げることができました。これでメインマシンへの完全切り替えの歩みも進むことでしょう。

デュアルディスプレイ環境 サブモニターはモニターアームで据え付け



関連記事:
6年半ぶりに本拠地のメインマシンを世代交代(2013-02-09)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風林火山、5cm/sec | トップ | 横浜 オクトーバーフェスト 2013 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ・デジカメ・PC」カテゴリの最新記事