
北アルプスを眺めつつ、モーニングコーヒーとチーズケーキで胃腸を立ち上げると、いよいよKくんの本命である豚カツを食べに行きます。
Kくんのご指名があった「勝味庵」さん、生い立ち等の詳しい経緯は知らないのですが、諏訪に2軒(本店・沖田店)ある他、東御市(東部店)と穂高町にお店があります。東部店を除くと、いずれも行ったことがありますけど、随分と御無沙汰してしまっていますね。あと、昔は「かつき庵」という名のよく似た店舗が何軒かあったのですが、いつの間にか消えてしまったようです。
それはともかく、今日は北アルプスの眺めが良いこともあって、穂高町の「とんかつといわし料理 あづみ野 勝味庵」(Yahoo!電話帳・穂高町商工会より(PDF形式)・紹介記事)さんへ行くことにしました。

いただいたのは「勝味庵定食」(エビフライ・一口カツ・いわし、1,600円)です。
大きめのエビフライと、食べやすくカットされた一口カツがジューシーで、衣はサクッとしていて、相変わらず美味しくいただけます。

一方、最近高騰しているので心配だったイワシも健在。多少は花粉症対策(参考記事(1)・参考記事(2)・参考記事(3)、2005-03-24:追記)に貢献してくれますかねぇ。

豚カツのタレが入った壺が各テーブルに置かれています。すり鉢で胡麻を摺ったら、適宜タレと混ぜ合わせて、これでカツをいただくことになります。
ちなみに、御飯・キャベツ・味噌汁はおかわり自由ですが、さすがにもう胃袋が耐えられないので、大人しく標準の分量で食べ終えました。

レジの後ろには、松本の有名人・上田選手(松商学園高~北海道日本ハムファイターズ)のサインやポスターが昔から飾ってありますが、どういう縁があるのか、またしても訊きそびれてしまいました。

Kくんのご指名があった「勝味庵」さん、生い立ち等の詳しい経緯は知らないのですが、諏訪に2軒(本店・沖田店)ある他、東御市(東部店)と穂高町にお店があります。東部店を除くと、いずれも行ったことがありますけど、随分と御無沙汰してしまっていますね。あと、昔は「かつき庵」という名のよく似た店舗が何軒かあったのですが、いつの間にか消えてしまったようです。
それはともかく、今日は北アルプスの眺めが良いこともあって、穂高町の「とんかつといわし料理 あづみ野 勝味庵」(Yahoo!電話帳・穂高町商工会より(PDF形式)・紹介記事)さんへ行くことにしました。

いただいたのは「勝味庵定食」(エビフライ・一口カツ・いわし、1,600円)です。
大きめのエビフライと、食べやすくカットされた一口カツがジューシーで、衣はサクッとしていて、相変わらず美味しくいただけます。

一方、最近高騰しているので心配だったイワシも健在。多少は花粉症対策(参考記事(1)・参考記事(2)・参考記事(3)、2005-03-24:追記)に貢献してくれますかねぇ。

豚カツのタレが入った壺が各テーブルに置かれています。すり鉢で胡麻を摺ったら、適宜タレと混ぜ合わせて、これでカツをいただくことになります。
ちなみに、御飯・キャベツ・味噌汁はおかわり自由ですが、さすがにもう胃袋が耐えられないので、大人しく標準の分量で食べ終えました。


レジの後ろには、松本の有名人・上田選手(松商学園高~北海道日本ハムファイターズ)のサインやポスターが昔から飾ってありますが、どういう縁があるのか、またしても訊きそびれてしまいました。

びっくりですよ。
私は最近そんなに量が食べれないので たぶん途中でリタイヤしちゃうと思いますわ。
トンカツもエビフライも美味しそうだけど 見た目でお腹一杯になるかもね~。
でもイワシって花粉症にいいんですか?
知らなかった~。お友達に教えてあげなくっちゃ!
と言うことで、出典を追記しました。
青魚さえ食べれば良いワケではありませんが、いくつかの対策のひとつとして、多少なりとも効果があるだろうと思われます。
店主と上田選手は同窓のようです。
この店、量はたっぷりですよね。
「勝味庵」さん、なかなかボリューム満点ですよね。密かに天ぷら系も凄かった記憶があります。
確か名古屋の友人がかつて、「カツを食べるには調子が悪いから」と天ぷら定食か何かを頼んだところ、その立体的な盛りに絶句していた覚えが・・・
どこもお代わりってやってるんですね。
トンカツやさんの常識なのかな。
昨日、思いがけず「あづみ野 勝味庵」を訪れたのですが、Blogにリンクを貼ろうと検索するも見当たらず、勝手ながらこちらのページをリンクさせていただきました。m(__)m
友人はいわし定食を頼み、私は、名前は忘れましたがおこわとそばと酢の物がセットになった定食を頂きました。
2匹丸ごとのいわしの唐揚げには驚きましたが、定食でも食後にキャベツ、ご飯、みそ汁のお代わりができたのにもビックリでした。
> 勝手ながらこちらのページをリンクさせていただきました。
この記事(↓)ですね、リンクをどうもです。
http://lefty0909.exblog.jp/6676717/
確かに「勝味庵」さん、オフィシャルっぽいサイトは見付からないんですよねぇ
人によって好みはマチマチでしょうけど、概ねこのお店は好評ですよ。ただ、最近は「とんかつ」好きの友人と遊びに出掛ける機会が少ないので、ちょっと御無沙汰してしまっています…
当方、名古屋市在住ですので、温泉、山登り、スキー等で信州方面へはよく出かけます。
また他にもお店情報を参考にさせていただきます。m(__)m
また、意外と天ぷら定食も印象的だった覚えがあります。
(今でも各店であるのか、不明なんですけど…)
再訪の機会があると良いですね!
> 当方、名古屋市在住ですので
おぉ、うちも名古屋に同級生や後輩がいるので、年に数回、遊びに行きますよ。
そういう機会の記事も「飲食・呑み (各 地)」カテゴリ(↓)にあるので、ご存知のお店もあるかも!?
http://blog.goo.ne.jp/92_t/c/af4eed62255ac40594d2788fdcdba1c2
> また他にもお店情報を参考にさせていただきます
お役に立てたら、嬉しく思います~