goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

事務連絡:訪問先ブログでの名乗りについて

2005-08-10 | ごあいさつ・お知らせ
 昨年8月以来、訪問先ブログのコメント欄で名乗る時は「kuni」で通してきたところですが、今後は「kuni@92の扉」へ変更することにしました。

 元々、このブログのコメント欄で名乗るときは「kuni@管理人」にする一方、訪問先では簡略に「kuni」と書いてきました。でも、ありがちな名乗りなので、いずれ、どこかで、誰かとバッティングしそうな気はしていたんですよね。それに、似た名乗り(例えば「kumi」とか「kuri」とか)の方がいらっしゃっても、紛らわしくなるなるでしょうし…

 そんな危惧が見事に現実化したのが blue_rex さんのスペースシャトルの記事。そのコメント欄に、「Borabora Lagoonな瞬間」というブログを運営されている kuni さんが登場されたのです。もちろん、blue_rex さんほどの人ですから、それで混乱されるようなこともなく、kuni @ Borabora Lagoon さんもわざわざうちのブログのコメント欄へご挨拶に来て下さいました。

 そんな経緯もあり、特にトラブルというワケでも無いのですが、他の読者さんへ混乱を誘発してもよろしくないので、やや冗長になりますが、うちのブログ名を付加する形で「kuni@92の扉」と名乗ることを原則としたいと思います。(いやぁ、短いブログ名で良かった~)

 今後とも、よろしくお願いします。


関連記事:
事務連絡:92_t → kuni(2004-08-13)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマトラカレー共栄堂 のポー... | トップ | mixi はじめました »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomochi)
2005-08-12 10:28:49
なるほど。

先日から『@92の扉』がくっついていたのは、こういう経緯だったのですね。



DoblogはIDをそのまま管理人の名称として使用するので

(そうでない方もいらっしゃると思いますが)

同じニックネームだと登録時に弾かれてしまうことから

普段あまり気にしたことはなかったのですが、

これからどこでも起き得る問題かもしれませんね。
返信する
■ tomochi さん (kuni@管理人)
2005-08-12 19:19:31
こんなワケでございました(笑)

各ブログ主さんに説明してまわるのもおマヌケなので、告知記事をあげてみたんですよ。



うちも当初は gooID まんまで名乗っていたのですが、元々フリーメール用に取得しただけに、短いことが命(笑)

ちょっとは名前らしくしたのですが、1年も経って(これだけブログが普及すれば)バッティングしない方が不思議です。



ちなみに、そんなワケですから gooID + @mail.goo.ne.jp でメールを送ることが出来るんですよ。gooブログ主には常識なんですけど、その他の方は意外とご存知なかったりするんですよね~



返信する
>元々フリーメール用に取得 (えっけん)
2005-09-05 20:36:41
同じだ。

懸賞専用の、アドメール集まること必至なアドレス取得が目的でした。
返信する
■ えっけん さん (kuni@管理人)
2005-09-05 21:12:37
いつでも捨てられるアドレスだった筈が、こんなことに…



まぁうれしい誤算と言えるのかもしれませんが、全くもって、世の中、侮れませんねぇ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ごあいさつ・お知らせ」カテゴリの最新記事