goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

チャイナスパイス家庭料理店 のランチ

2008-08-26 | 飲食・呑み (信州:松本近郊)
 東京では小雨がぱらついていましたが、信州・松本ではどんより雲が垂れ込めているものの、隙間から時々太陽も顔を見せるような、ややこしいお天気です。

 プロジェクトの繁忙状態は第4のピークに突入し、先週末も今週末も休日出勤ですが、その合間の今日・明日は代休を貰うことが出来ました。昨日の遅番勤務を終え、終電直前で出稼ぎ拠点へ引き揚げてきたのですが、何だかんだで遅くなってしまい、出稼ぎ拠点を出発したのは殆ど明け方。途中で仮眠を挟みつつ、ETC早朝夜間割引(中央道均一料金区間・八王子~甲府昭和I.C)と ETC通勤割引(須玉~岡谷I.C)の恩恵を受けて何とか松本に帰り着きます。

 さすがに眠くて朝寝を決め込んでいたのですが、今日の早番メンバーからのヘルプコールの電話に対応する羽目になる等、あまり熟睡できないままお昼過ぎになってしまったので、雑用消化がてら昼食に出掛けることにしましょう。

 ということで向かったのは、超久々の訪問となる蟻ヶ崎の「チャイナスパイス家庭料理店」(トクだね!こまちYahoo!電話帳)さんです。

 4種類から選べる特別サービスランチは残念ながら既に品切れ。単品の山椒スパイス麻婆豆腐にも惹かれたのですが、今日は食欲増進「チャーハン」と健脾益胃「水餃子」の人気メニューセット(950円)をいただくことにしました。

食欲増進「チャーハン」


 なるほど、割とシンプルだけど旨味が上手に食欲を刺激してくれる感じですね。また、もっちりとした皮の水餃子とあっさりスープも美味しくいただくことができました。

健脾益胃「水餃子」


 特にセットとして含まれるものではないのが残念ですが、食後には「コーヒー」(300円)もいただいて、すっきりリフレッシュです。

チャイナスパイス 店内 コーヒー


 店内が禁煙というのもウチとしては嬉しいですし、BGM が昭和歌謡や童謡というのも印象的。そう言えば、かつて杖突峠の「峠の茶屋」さんもそういう音楽が流れていたなぁ、と懐かしい気分になりました。

 このお店は昔、友人の職場仲間の送別会にご一緒させてもらった時に来て良い印象を持っていたのですが、その後はなかなか訪問することができず、実はランチは今日が初めてでした。

 と言うのも、これまで何度も寄ろうとしたのですが、駐車場が満車で入るのを諦めたり、意外と早い時刻でも準備中の札に変わっていたりしたんですよ。なので、今日は帰りがけにお店の奥様に営業時間を訊いたところ、悪戯っぽく微笑みながら「お客様がいる間は開けてます」とのこと。なるほど、そりゃ入れないワケです…。これからは満車でも諦めずに戸を開けてみるってもんですね!

チャイナスパイス 外観


 さて、お腹を満たしたところで、ぼちぼち出掛けるとしますかね~
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AGLIO | トップ | Ganesha、BARON de cocktail ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YA)
2008-09-01 23:15:34
偶然ですが、お盆にこちらでランチを頂きました。
僕が食べたのは冷やし中華でしたが、
具材が、よく見る冷やし中華とは違っていて、
こちらが本場?と思いながら頂きました。
メニュー全般に薬膳ぽくて、
体調が悪い時にも良いかもしれませんね。
返信する
うちは (U子)
2008-09-02 00:04:47
体調が悪い時や疲れたときはよくここ行きます

何日かまえの日記にでた「香根」とあわせて
我が家にとっての二大病院です

一人のときの夕飯とかもよく行きます
何でもおいしいけど、
私のお気に入りは(他ではなかなか注文しない)
レバニラとかマトンとか~全然くさくなくておいしいです

チャーハンも、水餃子も、マーボ豆腐も
冷やし中華も、ラーメンも・・・みんな他とは
ちがっていて、薬膳!って感じですが
そんな敷居も高くなくmおいしい家庭料理ですね
返信する
美味しそう (bleu et rouge)
2008-09-02 18:16:48
薬膳なんですかね。徒歩には少し遠いけど行ってみたいですね。
YAさんやU子さんのコメント読むと益々興味が湧いてきます。
秋祭り準備等でしばらく松本に行けなくなりそうですが、あずさ回数券の期間にまたおじゃまします。11月かな。また遊んで下さいね。
返信する
■ YA さん (kuni@管理人)
2008-09-02 19:56:49
オーダーを済ませてから、ふと壁を見たら「期間限定 冷やし中華」の貼り紙が。

後からいらしたお客様もコレをオーダーされていたので、ウチも頼めば良かったと思いましたよ(笑)

信州の夏は短いけど、今年は暑いから、もうちょっとやっててくれますかね~
返信する
■ U子 さん (kuni@管理人)
2008-09-02 20:04:04
昔から医食同源を実践されているということで定評がありましたよね~

場所的に呑みとしては少し遠いですが、また夜に仲間とワイワイやりながら食事を楽しんでみたいものです。
返信する
■ bleu et rouge さん (kuni@管理人)
2008-09-02 20:08:58
禁煙&薬膳ということで、blue さん好みかもしれませんよ!

ジュレさんの前の道をそのまま北上し、深志高校の上を曲がってスグです。

上り坂ですし、歩くには少し厳しいかもしれませんが、距離的には経堂~下高井戸くらいだと思いますから、かえって東京の人の方がラクに歩けちゃうかもしれませんね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

飲食・呑み (信州:松本近郊)」カテゴリの最新記事