★隠れた日本酒・銘酒を求めて、電車でGO!!

ゆるたろうです★【隠れた銘酒】を呑みまくり!◆乗り鉄です。★詳細はプロフィールをどうぞ!

★茨城「一品 純米酒」を水戸のお土産に買ってみた!

2018-04-19 04:42:21 | 純米
↓↓読み進めて頂く前に応援クリックお願いします(^0^)/
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 日本酒 ブログランキングへ

★偕楽園に行った時にお土産で買ってきました(^0^)
水戸市の吉久保酒造の日本酒です(^0^)

以前に試飲会で【違う酒米でできた日本酒の呑み比べをしていた酒蔵】だったので、印象に残っています。
http://www.ippin.co.jp/jp/items/itm_yondai.html



★箱の左に自信のコメントが(^0^)
「日本酒のうんちくに多き方にも満足してもらえると確信している」とのことです。

ちなみに私は【うんちく多き方】ではありませんよ(^0^)
ただ、酔うだけでは能がないので、数多くの銘柄を呑み、日本酒を外国人に語れるレベルになりたいだけです(^0^)


★それでは呑んでみます(^0^)/
若干山廃系の香りがします。。
呑んでみるとほのかな甘みが口の中に広がっていきます。
おだかやな旨みが感じられます。
後味はほのかな甘みに加え、山廃系の酸の味わいがあります。(^O^)/

確かに本格的な飲み手は満足するでしょう。特にこだわり系の純米酒派には(^0^)
無濾過系や吟醸系が好きな人は微妙かもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿