ピョンの館

★ピョンと刹那の癒し日和★

ブラックエンジェルの女の仔・・・
ダイナマイトバディが自慢?なのダァ~^m^

病名が分かったダチャ

2016-04-28 00:05:05 | ピョンの生活


青空が綺麗な刹那地方です^m^

鼻に出来た瘡蓋の原因が分かりました。
病名が皮膚糸状菌症。皮膚糸状菌症とは皮膚にカビが生える病気です。

一般的に身体は皮膚のバリヤーで守られおり、感染症は侵入はしませんが
免疫の弱っている幼弱動物や、湿気のために皮膚が弱っていると
皮膚糸状菌が侵入しやすくなり、感染するそうです。

皮膚糸状菌症を起こす菌は数種類あるそうですが、ウサギやモルモットなどの
げっし類からは毛そう白癬菌が感染し問題となっているそうです。

ウサギやモルモットは顔面から脱毛が始まることが多いので発見が早いそうです。
逆に腹部から脱毛が始まると、発見が遅れる事が有るそうです。

仔イヌやウサギで発生すると、抱く機会の多い子供や女性の皮膚に感染する事が有るそうです。
腕や首周りなどは直接接触する場所なので、皮膚病変が見られやすいそうです。

人の皮膚にに皮膚糸状菌の胞子が付くと、皮膚の浅い部分で増えていき、丸い赤みや水膨れが出来るそうです。
(刹那は既に感染しておりました。皮膚科に行くよう勧められました。。。ハァ~)

皮膚糸状菌症は湿った環境で発生しやすいので、環境を整えて下さいね。
抗真菌薬を使用すれば100%治る病気ですよ♪と、云われたのですが
ケージを一日2回掃除するのかしら?湿度も高くないし、部屋の掃除もメッチャマメにしてる。。。う~ん悩むぞ。




皮膚糸状菌症って云われたね



眼薬は2種類=ティアローズ、ラクリミンだね



で、君の場合何で鼻なんだい!?



毛の無い所だなんて。。。個性的なのね



そうねっ♪グーの嫌いな飲み薬がね



そりゃ~グーチィ~しっかりと飲ませますよぉ~








ポチッ!とダチャ


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとみ)
2016-04-28 08:55:53
カビか~
環境のほかにも・・・体質とか、すでに保有してた菌がちょっと免疫力が下がった時でてきちゃったとか・・・
重なっちゃったのかもね。。。
沢山のお薬は大変だけど、早く治してイケメングーちゃんに戻らなきゃね!
刹那さんもグーちゃんもガンバレ!!
Unknown (たろさママ)
2016-04-28 10:06:00
病名が分かれば 治療法もはっきりしますね
お薬頑張るのだよ グーちゃん
刹那さんも 通院してお薬かな

Unknown (まーず)
2016-04-28 14:17:30
病名がわかればあとはお薬で治すだけね。

ええっ!
刹那さんも感染しちゃった!?
こりゃ大変。
早く治りますように~~。
Unknown (みーまま)
2016-04-29 12:44:09
病名が分かって良かったですね。
これできちんとお薬を続けていけば、キレイに治りますもんね^^
グーちゃん、頑張ってお薬続けてね。

刹那さんも皮膚科でお薬頂いてきちんと治そう^^

コメントを投稿