■ヒサブリのパシフィックイベ
今日は現場にはちょっと早め、17:10に大手町を出て、17:40くらいの到着
今回は前回の整理番号6番よりもさらに良い2番ということで時間に遅れなければほぼ好きな席が選べる状態
せっかくこんな良番来たのに遅れたらもったいないもんねぇ
今回が4回目になるパシフィックイベ、それでもやっぱ緊張します
ほぼ18:00から入場開始、中に入ると最前の椅子は左から8個+5個並んでいました
大柴斉村の並びからすると、中央からちょっと左に寄ったところに柴ちゃんが来るはず
ということで、左から5個目の椅子に座りました
椅子に座ると、モニターには2004年夏コンのDVDが流れてました
ホワイトボードに書かれていたメッセージはこんな感じ
メロン記念日 Heaven Event!
2005年10月25日(火)
ガッタス 勝ったッス
ブリリャンチスH.P. VS プリンうまいでヤンスH.B.
メンバー (サッカーボール)本日のMenu メンバー
#3 柴田あゆみ スパムおむすびは 大谷プリン
#13 斉藤瞳 いかが?(スパムむすびの絵) カラメル村田ソース
ウーロン茶も 200円なりー(ハート)
一緒にどうぞっ(ハート) (顔付きプリンの絵)
18:25くらいに平野さん登場
時間になり、モニターが消され、ホワイトボードを平野さんが撤去
メロン記念日のテーマが会場に流れ始めました
斉藤さん、柴ちゃん、マサオくん、村さんの順番でメロンの4人が入場
4人の服装は、
斉:白いシャツ、ジーンズ、ヒールの高い靴(ジーンズに隠れてよく見えない)
柴:黒いシャツ、深緑の半ズボン、膝下10cmくらいの高さのブーツ
大:黒い上着に、黒の膝丈のパンツ、牛のまだら模様っぽいふわふわの靴
村:灰色っぽい上着、黒いパンツ、膝丈のブーツ
今日はガッタスVS勝ったッスということで、説明のために一旦片付けられたホワイトボードをひっくり返すと.........
「真っ白(w」
すでに消されちゃってたホワイトボード、済まなそうな顔をしてる平野さん(w
ちなみに、勝ったッスの「H.B.」は「ハローバンザイ」だそうです
対決ということで、4人の並びは左から、斉、柴、大、村、でした
なんだかんだで結局柴ちゃんが正面に来たので結果オーライ
まずここで最初の曲、ガッタスの2人で「ラストキッス」
歌い出しは柴ちゃん、後から斉藤さんが入る感じで、2番は入れ替わり
柴ちゃんってこんなに歌うまかったっけ?(おひ) って思えるくらいいい出来でした
ちなみに選曲は斉藤さんだそうです
まずは4人の近況報告
村:3時間前、コンビニにサラダとペットボトル(飲み物)とそばを買いに行って、
支払いのときにコンビニの店員に500円玉を当てちゃった
大:髪型、スパイラルパーマにして2週間、頭皮がかゆい&シャンプーが難しい
年内にもう1回髪型変えるかも(年末のライブに向けて)
柴:プライベートは特になし、ガッタス優勝、3試合スタメン出場、結果も出せた
あの記憶があれば楽しい、自信につながった、次も頑張りたい
斉:ゆきどん、稲葉と3人でもつなべを食べに行った
予約がいっぱいで1週間後に3人で行って、2時間きっかりの時間制で出されちゃう有名店らしい
ここで2曲目、勝ったッスの2人で、「愛の意味を教えて」
いきなり2人はパントマイムみたいな動きから入り、さっきの振りのない曲に比べて2人の動きがおもしろすぎ(w
特に村さんの動きがおもしろくて最高でした
それを見ている柴ちゃんも楽しそうで、ほんと歌を聞くというより見てるほうが楽しかったです
次は対決コーナー
まずは1分間ジェスチャークイズ対決
柴ちゃんと村さんがジャンケンして、柴ちゃんがチョキ、村さんがパー
勝ったガッタスは様子見ということで後攻を選択
勝ったッスは最初マサオ君が回答者、村さんがジェスチャー(1問正解で入れ替わり)
柴ちゃんが解答のスケブ持ち
川σ_σ||<これすごいつるつるしてるよー
スケブを持って楽しそうな柴ちゃん(w
勝ったッスチーム
紙ひこうき(正解)
ホッチキス(正解)
雪だるま(正解)
名刺交換(正解)
美容師(正解)
ジェットコースター(正解)
ゴールキーパー(time out)
ガッタスは最初柴ちゃんが回答者、斉藤さんがジェスチャー
村さんが解答のスケブ持ち
ガッタスチーム
しゃぶしゃぶ(正解)
生クリーム(パス)
ホットヨガ(パス)
ダーツ(正解)
ガソリンスタンド(パス)
ルービックキューブ(パス)
ハエ(time out)
おひおひ、後半えらく難しくないか?(w
ホットヨガのときの柴ちゃんのジェスチャーがおもしろかったです
ジャンケンに勝ったのに後攻を選んで裏目に出たガッタスチーム
ここまでで2対6
ホワイトボードの上のほうに正を書いていく2チーム
(メロンはよく正の字で数を数えるらしい)
次は1分間漢字書き出し対決
どっちが先にやるかで、ガッタスはジャンケンして斉藤さんがグー、柴ちゃんがチョキ、斉藤さんが先攻
最初の問題は「いとへん」の漢字を書く
斉藤さん:紙、綱(←これ、「あみ」じゃなくて「つな」だよね)、純、紅、糸
マサオくん:絞、綾、線、紀、約(点が2つだったのでNG)、紅、紺、紋、「糸攵」、「糸(りっとう)」、糸、糸、糸、糸
後ろの人が見えないということで、ビデオカメラで文字を映すことに
ここで、「糸」を含めるかどうかという議論に
川σ_σ||<入る!
川σ_σ||<辞書で糸って最初に出てくる
と言うと、マサオくんのほうの回答がすごいことに
「糸、糸、糸.......」
会場大爆笑(w
結局糸も1ポイントずつ入ることになり5対8、合計して7対14、倍の差が付いちゃいました
次の問題は「かねへん」
柴ちゃん:金、艦、銅、銀、「金司」、釧、「金(りっとう)」、「金仁」(←にんべんの縦棒抜いた感じ)、鉄、「金弓」、「金(おおざと)」
村さん:鉛、錦、釘(←何か点あったような、「金寸」っぽかった、でも正解)、金、「金火」、「金由」、「金戒(の++がない感じ)」「職(をかねへんにしたやつ)」、「金天」
もう訳わかんない漢字書きまくり(w
モニターに映るカメラ目線の村さんがおもしろすぎでした
特に最後の漢字、柴ちゃんは、
川σ_σ||<中国の人の名前~
10倍の往生際の悪さを発揮(w
ここはガッタス、ちょっと挽回して6対4、合計して13対18
次はラスト、以心伝心対決
お題に対して、2人が同じ答えを出したら正解、ここからなぜか正解ごとに、
「5ポイント(wwwwwwwwwwwwwww」
ガッタスチーム、逆転のチャンスです
1問目:秋の味覚といえば?
斉藤さん:柿
柴ちゃん:柿
マサオくん:さんま
村さん:さんま
ここは両チーム5ポイント
2問目:黒くて小さいものといえば?
斉藤さん:ホクロ
柴ちゃん:ほくろ
マサオくん:ホクロ
村さん:ほくろ
ここは4人とも同じ答え、両チーム5ポイント
3問目:動物園で最初に見る動物は?
斉藤さん:ぞう
柴ちゃん:ゾウ
マサオくん:パンダ
村さん:ぱんだ
ここは両チーム5ポイント
ちなみにマサオ君は動物園に行ったことがないらしいです
4問目:ハリウッドスターといえば?
斉藤さん:ディカプリオ様
柴ちゃん:レオナルド ディカプリオ
マサオくん:キャメロンディアス
村さん:ニコールキッドマン
この時点でガッタスチームに5ポイント、33ポイントに並びました
ここで柴ちゃん、34ポイントと書いてしまい、突っ込まれる(w
5問目:有名な3人組といえば?
斉藤さん:大山田研究女員 村田・大谷・斉藤
柴ちゃん:ネプチューン
マサオくん:ディスチャ
村さん:安田大サーカス
ここで間違えたら解散というマサオ君、見事にバラバラ(w
村さんは斉藤さんの字の間違いを見つけて、
( ‐ Δ‐) <けんきゅうにょいん
( `_´)<監督に怒られるよ
と視線の先を見ると会場にほんとにおおなり監督がいました(w
( ‐ Δ‐) <これから「けんきゅうにょ」で
同点で終わって、勝負は腕相撲で決めることに
ガッタスのタオルが置かれたテーブルで腕相撲
最初は斉藤さんと村さん
腕立て伏せに自信があると言っていた村さんの健闘むなしく斉藤さんの勝ち
次は柴ちゃんとマサオくんで柴ちゃんの勝ち
ガッタスの圧勝で勝負あり、会場内はガッタスコール!
勝った2人はWのピース!
負けたチームへの罰ゲームは、
チーム名を尻文字で書く(w
ということになりました
( ‐ Δ‐) <何で長い名前付けちゃったんだろう?
ホントに長すぎ(wwwwwwwwwwwww
罰ゲーム知ってたら勝ったッスのほうを応援したんだけどなぁ(w
最後の曲は4人で「ほとんどがあなたです。」
この曲を聴くのは先月のFCツアーに続いて2度目ですが、いい曲だなぁ
12月のライブでも聴けるといいなぁと思う曲
最後の挨拶はこんな感じ
村:初お披露目、楽しい時間を過ごせた
みんながじっと見つめていてくれたから あったかいイベントになってうれしい
大:メロン4人でイベントできたのがうれしい やっと来て盛り上がれた
今日しか出来ない尻文字とかできた 80名+4名だけの思い出を心にしまって
柴:対決は何やっても燃える、負けず嫌いの私としては勝てたのがほっとしてる
4人でイベントできてうれしい みんな楽しんでた感じでよかった またお会いしましょう
斉:優勝してうれしい 小さいイベント、近くでみんなで騒げていい
いつもは不思議な組み合わせだがメロンだと落ち着く みんな暖かく見守ってくれて楽しかった
握手の前にポラロイド写真の抽選
会員番号のくじを4人が引いて、5名にポラ写真が当選
抽選後は握手、最初のほうは結構ゆっくり目だったかなぁ
柴ちゃんにはディナーショー行きます、他の3人には年末のライブ楽しみにしてます、と話して握手終了~
まぁ、いろいろ話したいことはあったけど、言いたいことは手紙に書いたからまぁいいかと
外に出たのが19:45くらいだったから、たぶん正味70分くらいのイベントでした
またイベやるときも良番じゃなくてもいいんで当たるといいなぁ................
■Hello! Project 2006 Winter ~エルダークラブ~ FC先行
お申込公演 40 2006年 1月 7日(土) 中野サンプラザ 13:30 14:30 一般席 1枚 当選 Web受付
もう1公演くらい申し込んでおけばよかったかなぁ
今日は現場にはちょっと早め、17:10に大手町を出て、17:40くらいの到着
今回は前回の整理番号6番よりもさらに良い2番ということで時間に遅れなければほぼ好きな席が選べる状態
せっかくこんな良番来たのに遅れたらもったいないもんねぇ
今回が4回目になるパシフィックイベ、それでもやっぱ緊張します
ほぼ18:00から入場開始、中に入ると最前の椅子は左から8個+5個並んでいました
大柴斉村の並びからすると、中央からちょっと左に寄ったところに柴ちゃんが来るはず
ということで、左から5個目の椅子に座りました
椅子に座ると、モニターには2004年夏コンのDVDが流れてました
ホワイトボードに書かれていたメッセージはこんな感じ
メロン記念日 Heaven Event!
2005年10月25日(火)
ガッタス 勝ったッス
ブリリャンチスH.P. VS プリンうまいでヤンスH.B.
メンバー (サッカーボール)本日のMenu メンバー
#3 柴田あゆみ スパムおむすびは 大谷プリン
#13 斉藤瞳 いかが?(スパムむすびの絵) カラメル村田ソース
ウーロン茶も 200円なりー(ハート)
一緒にどうぞっ(ハート) (顔付きプリンの絵)
18:25くらいに平野さん登場
時間になり、モニターが消され、ホワイトボードを平野さんが撤去
メロン記念日のテーマが会場に流れ始めました
斉藤さん、柴ちゃん、マサオくん、村さんの順番でメロンの4人が入場
4人の服装は、
斉:白いシャツ、ジーンズ、ヒールの高い靴(ジーンズに隠れてよく見えない)
柴:黒いシャツ、深緑の半ズボン、膝下10cmくらいの高さのブーツ
大:黒い上着に、黒の膝丈のパンツ、牛のまだら模様っぽいふわふわの靴
村:灰色っぽい上着、黒いパンツ、膝丈のブーツ
今日はガッタスVS勝ったッスということで、説明のために一旦片付けられたホワイトボードをひっくり返すと.........
「真っ白(w」
すでに消されちゃってたホワイトボード、済まなそうな顔をしてる平野さん(w
ちなみに、勝ったッスの「H.B.」は「ハローバンザイ」だそうです
対決ということで、4人の並びは左から、斉、柴、大、村、でした
なんだかんだで結局柴ちゃんが正面に来たので結果オーライ
まずここで最初の曲、ガッタスの2人で「ラストキッス」
歌い出しは柴ちゃん、後から斉藤さんが入る感じで、2番は入れ替わり
柴ちゃんってこんなに歌うまかったっけ?(おひ) って思えるくらいいい出来でした
ちなみに選曲は斉藤さんだそうです
まずは4人の近況報告
村:3時間前、コンビニにサラダとペットボトル(飲み物)とそばを買いに行って、
支払いのときにコンビニの店員に500円玉を当てちゃった
大:髪型、スパイラルパーマにして2週間、頭皮がかゆい&シャンプーが難しい
年内にもう1回髪型変えるかも(年末のライブに向けて)
柴:プライベートは特になし、ガッタス優勝、3試合スタメン出場、結果も出せた
あの記憶があれば楽しい、自信につながった、次も頑張りたい
斉:ゆきどん、稲葉と3人でもつなべを食べに行った
予約がいっぱいで1週間後に3人で行って、2時間きっかりの時間制で出されちゃう有名店らしい
ここで2曲目、勝ったッスの2人で、「愛の意味を教えて」
いきなり2人はパントマイムみたいな動きから入り、さっきの振りのない曲に比べて2人の動きがおもしろすぎ(w
特に村さんの動きがおもしろくて最高でした
それを見ている柴ちゃんも楽しそうで、ほんと歌を聞くというより見てるほうが楽しかったです
次は対決コーナー
まずは1分間ジェスチャークイズ対決
柴ちゃんと村さんがジャンケンして、柴ちゃんがチョキ、村さんがパー
勝ったガッタスは様子見ということで後攻を選択
勝ったッスは最初マサオ君が回答者、村さんがジェスチャー(1問正解で入れ替わり)
柴ちゃんが解答のスケブ持ち
川σ_σ||<これすごいつるつるしてるよー
スケブを持って楽しそうな柴ちゃん(w
勝ったッスチーム
紙ひこうき(正解)
ホッチキス(正解)
雪だるま(正解)
名刺交換(正解)
美容師(正解)
ジェットコースター(正解)
ゴールキーパー(time out)
ガッタスは最初柴ちゃんが回答者、斉藤さんがジェスチャー
村さんが解答のスケブ持ち
ガッタスチーム
しゃぶしゃぶ(正解)
生クリーム(パス)
ホットヨガ(パス)
ダーツ(正解)
ガソリンスタンド(パス)
ルービックキューブ(パス)
ハエ(time out)
おひおひ、後半えらく難しくないか?(w
ホットヨガのときの柴ちゃんのジェスチャーがおもしろかったです
ジャンケンに勝ったのに後攻を選んで裏目に出たガッタスチーム
ここまでで2対6
ホワイトボードの上のほうに正を書いていく2チーム
(メロンはよく正の字で数を数えるらしい)
次は1分間漢字書き出し対決
どっちが先にやるかで、ガッタスはジャンケンして斉藤さんがグー、柴ちゃんがチョキ、斉藤さんが先攻
最初の問題は「いとへん」の漢字を書く
斉藤さん:紙、綱(←これ、「あみ」じゃなくて「つな」だよね)、純、紅、糸
マサオくん:絞、綾、線、紀、約(点が2つだったのでNG)、紅、紺、紋、「糸攵」、「糸(りっとう)」、糸、糸、糸、糸
後ろの人が見えないということで、ビデオカメラで文字を映すことに
ここで、「糸」を含めるかどうかという議論に
川σ_σ||<入る!
川σ_σ||<辞書で糸って最初に出てくる
と言うと、マサオくんのほうの回答がすごいことに
「糸、糸、糸.......」
会場大爆笑(w
結局糸も1ポイントずつ入ることになり5対8、合計して7対14、倍の差が付いちゃいました
次の問題は「かねへん」
柴ちゃん:金、艦、銅、銀、「金司」、釧、「金(りっとう)」、「金仁」(←にんべんの縦棒抜いた感じ)、鉄、「金弓」、「金(おおざと)」
村さん:鉛、錦、釘(←何か点あったような、「金寸」っぽかった、でも正解)、金、「金火」、「金由」、「金戒(の++がない感じ)」「職(をかねへんにしたやつ)」、「金天」
もう訳わかんない漢字書きまくり(w
モニターに映るカメラ目線の村さんがおもしろすぎでした
特に最後の漢字、柴ちゃんは、
川σ_σ||<中国の人の名前~
10倍の往生際の悪さを発揮(w
ここはガッタス、ちょっと挽回して6対4、合計して13対18
次はラスト、以心伝心対決
お題に対して、2人が同じ答えを出したら正解、ここからなぜか正解ごとに、
「5ポイント(wwwwwwwwwwwwwww」
ガッタスチーム、逆転のチャンスです
1問目:秋の味覚といえば?
斉藤さん:柿
柴ちゃん:柿
マサオくん:さんま
村さん:さんま
ここは両チーム5ポイント
2問目:黒くて小さいものといえば?
斉藤さん:ホクロ
柴ちゃん:ほくろ
マサオくん:ホクロ
村さん:ほくろ
ここは4人とも同じ答え、両チーム5ポイント
3問目:動物園で最初に見る動物は?
斉藤さん:ぞう
柴ちゃん:ゾウ
マサオくん:パンダ
村さん:ぱんだ
ここは両チーム5ポイント
ちなみにマサオ君は動物園に行ったことがないらしいです
4問目:ハリウッドスターといえば?
斉藤さん:ディカプリオ様
柴ちゃん:レオナルド ディカプリオ
マサオくん:キャメロンディアス
村さん:ニコールキッドマン
この時点でガッタスチームに5ポイント、33ポイントに並びました
ここで柴ちゃん、34ポイントと書いてしまい、突っ込まれる(w
5問目:有名な3人組といえば?
斉藤さん:大山田研究女員 村田・大谷・斉藤
柴ちゃん:ネプチューン
マサオくん:ディスチャ
村さん:安田大サーカス
ここで間違えたら解散というマサオ君、見事にバラバラ(w
村さんは斉藤さんの字の間違いを見つけて、
( ‐ Δ‐) <けんきゅうにょいん
( `_´)<監督に怒られるよ
と視線の先を見ると会場にほんとにおおなり監督がいました(w
( ‐ Δ‐) <これから「けんきゅうにょ」で
同点で終わって、勝負は腕相撲で決めることに
ガッタスのタオルが置かれたテーブルで腕相撲
最初は斉藤さんと村さん
腕立て伏せに自信があると言っていた村さんの健闘むなしく斉藤さんの勝ち
次は柴ちゃんとマサオくんで柴ちゃんの勝ち
ガッタスの圧勝で勝負あり、会場内はガッタスコール!
勝った2人はWのピース!
負けたチームへの罰ゲームは、
チーム名を尻文字で書く(w
ということになりました
( ‐ Δ‐) <何で長い名前付けちゃったんだろう?
ホントに長すぎ(wwwwwwwwwwwww
罰ゲーム知ってたら勝ったッスのほうを応援したんだけどなぁ(w
最後の曲は4人で「ほとんどがあなたです。」
この曲を聴くのは先月のFCツアーに続いて2度目ですが、いい曲だなぁ
12月のライブでも聴けるといいなぁと思う曲
最後の挨拶はこんな感じ
村:初お披露目、楽しい時間を過ごせた
みんながじっと見つめていてくれたから あったかいイベントになってうれしい
大:メロン4人でイベントできたのがうれしい やっと来て盛り上がれた
今日しか出来ない尻文字とかできた 80名+4名だけの思い出を心にしまって
柴:対決は何やっても燃える、負けず嫌いの私としては勝てたのがほっとしてる
4人でイベントできてうれしい みんな楽しんでた感じでよかった またお会いしましょう
斉:優勝してうれしい 小さいイベント、近くでみんなで騒げていい
いつもは不思議な組み合わせだがメロンだと落ち着く みんな暖かく見守ってくれて楽しかった
握手の前にポラロイド写真の抽選
会員番号のくじを4人が引いて、5名にポラ写真が当選
抽選後は握手、最初のほうは結構ゆっくり目だったかなぁ
柴ちゃんにはディナーショー行きます、他の3人には年末のライブ楽しみにしてます、と話して握手終了~
まぁ、いろいろ話したいことはあったけど、言いたいことは手紙に書いたからまぁいいかと
外に出たのが19:45くらいだったから、たぶん正味70分くらいのイベントでした
またイベやるときも良番じゃなくてもいいんで当たるといいなぁ................
■Hello! Project 2006 Winter ~エルダークラブ~ FC先行
お申込公演 40 2006年 1月 7日(土) 中野サンプラザ 13:30 14:30 一般席 1枚 当選 Web受付
もう1公演くらい申し込んでおけばよかったかなぁ