二胡歴五年七転八倒

二胡に興味をお持ちの方&ビギナーへの参考になれば
//5年目のいましか書けない事//

ペンタトニックからドレミソラシドへ

2015-02-17 21:29:35 | 音階の成立

ペンタトニックになれて来たら、もう少し微妙な音階を表現したくなる人が出てきてもいいですね
ペンタ外弦で言えばミとソの間が少し広い。間にもう一つ音が入らないか?

すみませんここでG調からD調に変わります
昨日のペンタトニックを流用します



5. 第2ポジション2指の位置を定める
(9)外弦と同じ高さの内弦の位置を求め、とする
(10)同じ指の位置での外弦の音をとする



6. 2指の位置を定める
(11) 外弦より1オクターブ低い音を内弦から探しとする
(12) 同じ指の位置での外弦の音をとする


以上
ドレミソラシドレミ
ドから始まって一番高いところはミまでで、1オクターブ+2音階が定まります

すごい、チューナーなしで全部埋まってしまった




目次はこちら