二胡歴五年七転八倒

二胡に興味をお持ちの方&ビギナーへの参考になれば
//5年目のいましか書けない事//

音叉問題 (3) 音叉の振動の仕方

2018-01-21 21:57:34 | 音叉問題



結局実験に用いたのは手近にあった横15.5cm 縦11.7cm 高さ5.4cmの弁当箱の1サイズ小さいような、スチロール樹脂の入れ物です
底面が振動板として動きます



音叉の当て方は色々試しました。面白いことに、図2-1のように底面に垂直に当てるのが一番音が大きく、90度傾けると小さいです(図2-2)。音叉の向きを回転させても同じです(図2-3)



ということは?
音叉の支柱部分って上下振動なのですかね?(図3-1,2,3)



二胡に角度をつけて当てても同じでした
なんとなく直観的には左右振動に思いますが、上下振動以外には考えられません。これは実験事実です

でも実験に使うにはこのほうが都合いいです
音叉本体からの音は微小とはいえ、実験に使うには、影響がないほうがいいに越したことはありません
とにかくできるだけ単一の音を壁に向かって当ててゆく(図3-2)

おっと肝腎の入試問題をお見せしないといけませんね これは続きに



(c) Kozi Nikomura (2014-2018)All Rights Reserved.