ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

2.5mの高さから注ぐカフェオレ人気 名古屋の喫茶店

2013-11-30 04:53:15 | トピック

脚立にまたがり、ポットからミルクとコーヒーを注ぐ都築憲幸さん
=27日、名古屋市中村区、川津陽一撮影


[PR]
 【森直由】名古屋市中村区の喫茶店で、2・5メートルの高さからミルクとコーヒーを注ぐカフェオレが人気だ。30分間はきめ細かい泡が残るため、最後までおいしく飲めるという。

 この喫茶店は「ツヅキ&リントンコーヒーハウス」。500円のカフェオレを注文すると、マスターの都築憲幸さん(64)がテーブル横に脚立を持ってきて、上に乗った。右手にコーヒー、左手にミルクを入れたポットを持ち、カップ目がけて同時に注ぎ込んだ。

 1973年、東京・銀座で両腕を高く上げてカフェオレをつくる店を見に行って、まねを始めた。「インパクトがあったほうが喜ばれる」と思い、約3年前から脚立に乗り始めた。

 若いカップルには「牛乳は女性、コーヒーは男性。早くゴールインできますように」。お年寄りには「いつまでも健康で長生きしてください」との言葉を添えながら注ぐ。

 インターネットなどで評判が広がり、海外の旅行客も訪れる。「腕が震えて、できなくなるまで続けたい」という。

※ジジイのたわごと
 30分間、きめ細かい泡が残るとしても、その間にカフェオレが冷めてしまうんじゃないかと気になる。冷めたカフェオレなんぞ旨くないと思うけどナ!!
まあ、出来る限りがんばりなはれ!!

※次にも本日のブログあります

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は飲みたく無い・・・ (sibuya)
2013-11-30 20:22:44
脚立に乗ってコーヒーを入れる・・カフォレだろうが
アメリカンだろうが こんな入れ方は気に食わない・・
若い可愛い店員んがコーヒーとミルク・砂糖を運んで
くれる・・そして静かにコーヒーを飲む・・それば一番だ。
sibuyaさま (ジジイ)
2013-12-01 04:16:29
「外出先でコーヒーを飲む」・・・・私の場合、殆どありませんので、写真のような飲み方の善し悪しには、なんとも云いようがありません。

コメントを投稿