セーフティ教室

2016年10月29日 | 4年生

今日は、学校公開がありました。

4年生は、セーフティー教室で「自分の身を守る」というテーマをもとに、講話を聞きました。

火災があったら、どのようなことに気を付けて避難するか、気を付けることは何か教えて頂きました。

実際に体を低くしてドアを開けることや、助けの呼び方などを学びました。

実際にあった時は、今日学んだことを慌てずにできるといいですね。

   

  


スポーツタイム「やにしーランド」

2016年10月28日 | 体力向上に向けた取組

本校は今年度、大田区体力向上モデル校に指定されています。

体力向上に向けた取組の一つ「スポーツタイム(やにしーランド)」を紹介します。

月に2回、13時~13時35分までの時間帯に、校庭、屋上、体育館を使って様々な運動に取り組むものです。

学年ごとに校庭、体育館、屋上のいずれかの場所で複数の運動に挑戦します。

月ごとに場所をローテーションをすることで、10個の運動を経験します。

また、1・2・3年生が活動しているときには、4・5・6年生が教室の中で安全にできる運動をすることで、一人一人の運動量を確保しています。(4・5・6年生が活動しているときには、1・2・3年生が教室の中で安全にできる運動をする。)

【校庭】

   

  うんてい&のぼり棒     フリスビースロー        竹馬         バトンスロー

【体育館】

    

   垂直ジャンプ      お手玉入れ替え競走    ドンじゃんけん        フラフープ

【屋上】

 

    5秒間走        リバーシブル

運動委員の児童が説明をしたり、補助をしたりしながら、児童が主体的に運動に取り組んでいます。

様々な運動経験をすることで、体を動かす楽しさを味わい、バランスよく体力を高めていって欲しいと思います。


本の読み聞かせ(5年生)

2016年10月28日 | 5年生

今日は朝の時間(8:30~)に保護者の方々から本の読み聞かせをしていただきました。

 

落ち着いた雰囲気の中の読み聞かせに、本の世界にどっぷりと浸ることができました。

ご協力いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。


図画工作「糸のこスイスイ」(5年生)

2016年10月27日 | 専科

図画工作では、電動糸のこぎりを扱う学習をしています。

今日は、電動糸のこぎりのパーツの名称や仕組み、安全な使い方を学習しました。

  

学習したことを使って、スイスイと糸のこぎりを扱えるようになったら、ベニヤを切って組み合わせる造形物づくりに挑戦します。

 


水道キャラバン2016

2016年10月26日 | 4年生

4年生は、社会科で「たいせつな水」の学習をしています。

今日は、東京都水道局の方々に、「水道キャラバン」の出前授業をおこなって頂きました。

前半は、お話を聞いたり、クイズに答えたり、とても楽しく学習しました。

後半は、濾過の実験をグループごとに行い、水が綺麗になるまでの行程を知ることができました。

子供たちは、最後までしっかりと話を聞いて、今までの学習を深めることができました。

学んだことをしっかりとこれからの生活に活かしていきたいです。