今日のようす

日々のニュース、思い事、感じた事を書く。
株価は、日々の天気予報。

近くのコンビニ 安い野菜

2019年08月12日 | ニュース

ここ半年で大きく変わった。

営業時間の問題などにより、チェーン店の個性化が始まっている。

来客も高齢化している。

近くのコンビニはたまごは前からおいていたが、野菜をたくさんおきだした。

便利である。

そして意外と安い。

時々、ナスとカボチヤを買う。

ナス、高いとき、スーパーが300円のところ、160円。

カボチヤ、1個まるまる160円。 通常4分1 で110円ぐらいか。

たぶん近くの生産者から仕入れていると思うが、いい傾向である。

(昔、田舎のコンビニのローソンが、そのような事をやっていた。)

コンビニを経営していて、本部の言いなりでは面白くない。

時間、取り分等、オーナーとしての面白みがない。

ドンドン、駄菓子屋的な客の求めやすい商品を並べるべきである。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿