ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

 「ナンテン(南天)」  メギ科 

2014年12月08日 20時44分46秒 | 日記
      「ナンテン(南天)」 メギ科  ☆12月5日の誕生花☆
       花言葉… 私の愛は増すばかり・良い家庭・福をなす



今朝の最低気温は午前6時の2.1℃。  最高気温は午後3時の11.9℃。
昼前までは雲一つ無い快晴でしたが、午後になって薄雲に被われました。

 《朝散歩… 松尾寺付近・プチ里山 10.8km 15.480歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は6.7℃。 風は無く日差したっぷり、お昼前には10℃を越え、
背に陽を浴びると湯たんぽを背負っているようにポカポカします。 太陽は有り難い。

先日、散歩中に聞いたラジオの話題は “今年の漢字一文字”は何か? でした。
昨年(2013年)の私の予想は謝罪の「謝」でしたが外れました(笑。
“今年の漢字一文字”は何になるのでしょう。 予想を検索して見ると…
「虚」…今年も謝罪会見(言い訳会見)が多かったですね。 佐村河内氏、小保方さん、
    朝日新聞社、マクドナルド、野々村県議、東京都議会セクハラ野次…
「噴」…何と言っても御嶽山の噴火。 阿蘇山もですね。
「騒」…これは全てを一括りにして騒がしかった。 これから衆院議員選挙も有りますし。
他には 「青」…LED、「熱」…エボラ出血熱、デング熱、「偽」…これも謝罪会見繋がり
「災」…豪雨、土砂災害、大雪、台風、地震   などが挙げられていました。
こうしてみると今年も色々有ったんですね。

        『過去の“今年の漢字一文字”です』
1995[震]…阪神淡路大震災       1996[食]…O-157食中毒
1997[倒]…山一証券など倒産多数   1998[毒]…カレー毒入り事件
1999[末]…20世紀末           2000[金]…シドニー五輪で金獲得
2001[戦]…米国同時多発テロ      2002[帰]…北朝鮮から5人帰国
2003[虎]…阪神18年ぶりセ優勝    2004[災]…新潟中越地震など
2005[愛]…愛・地球博           2006[命]…交通事故死・自殺多発
2007[偽]…食品偽装・耐震偽装     2008[変]…世界経済大変動
2009[新]…自民→民主へ政権交代    2010[暑]…各地で記録的猛暑
2011[絆]…東日本大震災         2012[金]…金環日食・東京スカイツリー開業
2013[輪]…2020年の東京五輪開催が決定
こうして見ると確かに“漢字一文字”でその年を思い出しますね。 
さて、“今年の漢字一文字”は何になるのでしょう。 12月12日に発表されるそうです。




今日歩いた松尾寺周辺のプチ里山の「南天」の林です。 
毎年見ていますが、出荷された気配はなく、今はもう放置された林のようです。 
「南天」は“難を転ずる”という語呂合わせから、縁起が良い植物とされています。 
“福寿草”との寄せ植えは、“難を転じて福となす” 更に縁起が良いそうです。


お祝い事の赤飯などの上に「南天」の葉をのせる事が有りますが、これは縁起を
担ぐ意味の他に、葉に含まれるアルカロイドの成分が腐敗予防に役立っているそうです。 
薬効成分も有るのですね。 「南天」で作った箸、これもそうでしょうか。 
そういえば、のどの炎症に効くとされる“南天のど飴”というのも有りますね。 
また雪でウサギを作った時の“お目々”は「南天」の実、葉は耳に差しますね。
さらに魔除け、不浄を消し去るとされ、昔は玄関やお手洗いの脇に植えられていました。 
昔から身近な植物ですね。 古い時代に渡来し野生化したと云われています。

 
上の写真は「白南天」と云われている「南天」です。


しかし「南天」は赤い実の方が良いなぁ。 紅白揃うと更に縁起が良い…?
原産地は中国、インドです。

お天気が良いので久し振りに母を散歩に連れ出しました。
「お婆ちゃん、今は何月かいねぇ?」 「もう12月よねぇ」 よっしゃ(笑。
「ほうよ、今日は12月8日、何の日か知っとる?」
太平洋戦争が始まった日、または真珠湾攻撃の日、という答えを期待していたのですが…
母は「・・・何か歌があったよねぇ」 「12月8日の歌? 知らんよ、どんとな歌ね」
「♪今こそ撃てと宣戦の 大詔(みこと)に勇むつわものが
            火蓋を切って押し渡る 時、12月その8日」 
「知らんよ、そんとな歌。 お婆ちゃん今までに歌うた事が有るかいねぇ?」
それには答えず… さらに 「♪マレーにつづくルソン島 快速部隊の進撃に…」
帰宅後調べてみると “大東亜戦争陸軍の歌” でした。 73年前の歌? 
私が知っている12月8日と云えば、太平洋戦争が始まった日、真珠湾攻撃の日、なのですが、
その日は陸軍がマレー半島に上陸した日でも有るんですね。 真珠湾攻撃より2時間も早く。
母の鼻歌は良く聞きますが、それにしても70年以上前の歌を良く覚えているものです。
かと言って、古い事は良く覚えているかと云うと、ほとんど忘れているのですが(汗。

おやつに干し柿を出した後、これ以上干しておくと硬くなりそうなので、干していた
干し柿を全て取り入れました。 きっと母は 「ありゃ、どうしたん、干し柿が無くなっとる」
と言うと思って、妻と、母の反応を楽しみにしていました(笑。
夕食時… 母は窓の外を見ても何も言いません(汗。 ありゃ、気が付かんのじゃろうか。
とうとう、しびれを切らした妻が 「お婆ちゃん、窓の外、なんか変わった事はない?」
「何か変わったかいねぇ… 洗濯物でも干してあったかいねぇ」 なんだよう(汗。
「お昼まで干し柿が干してあったでしょうがねぇ」 「ほうかいねぇ?」 ガッカリ(大汗。
干してあった時は、食事ごとに 「ありゃ、右のあそこが無くなっとる。 真ん中のあそこが
無くなっとる」 と言っていたのに、全く無くなると、干してあった事すら忘れている。
こんなもんでしょうかねぇ(汗。

今日の歩数      15,480歩 (南天を撮りにプチ里山へ朝散歩)
12月総歩数    135,581歩=94.9km(1歩を70cmに換算)
今年計      5,372,342歩=3760.6km


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひげさんは百科事典 (chidori)
2014-12-08 22:32:20
ひげさんへ
お母さんはすごいですね。12月8日の歌知っていて、歌詞も明瞭で、それを聞き写したひげさんも凄い。この母にしてのひげさんだと思います。
昨日見たテレビで、認知症の人は自分が輝いていた時代のことは鮮明で、よく昔働いた職場にいきたくなり、それが周りのものには目的もなく出歩くと思う。徘徊しているのにも目的があるということでした。
そういえば綾子さんも、電話局の仕事、時々気にしていましたよねえ。

今までの流行語と言い、一字の漢字と言い、すぐにこうして羅列できる。たとえ過去の記録場所があっても、これだけの作業をどのように?と驚きます。

グログを消去したことが悔やまれますが、一応文字だけは保存してあるので、私も時には自分の過去の記事をみたくなります。認知が始まっているのは間違いないです。先日看護師の友人が、トレーニングをするようアドバイス貰いました。何かを取りに行く時すぐ忘れるのはトレーニングで治るとのこと。他のことは考えない、行動を起こした時点で他のことを考えるからだと。

大丈夫かなぁ。
返信する
なるほどです (ひげ爺さん)
2014-12-08 23:16:57
chidoriさん、こんばんは。

今日の母は凄かった(笑。 この歌の2番まで完璧に歌ったのですから。
もっとも、ひげは元歌を知らないので、メロディが合っているかどうかは分かりませんが。
>それを聞き写したひげさんも凄い
いえいえ、ひげは母が歌った歌詞の断片、12月8日、マレー、ルソン島、
と入力して検索したらすぐにこの歌が見つかったのです。

>昨日見たテレビで、認知症の人は自分が輝いていた時代のことは…
なるほど、ですねぇ、母はよく電話局の事を思い出し、
「今日は休む、言うて電話しておいてぇや」 と言います。
そうだったのですね(納得です。

>今までの流行語と言い、一字の漢字と言い、すぐにこうして羅列できる…
昨年の日記のコピーですから、手抜きです(汗。
返信する
学べるブログ (屋根裏人のワイコマです)
2014-12-09 09:22:22
漢字 一字で今年を著す・・・もうじきですか
今までのものも・・・納得しますね さてそうなると
今年は??? 噴 とか騒がれていますがさて?
ナンテンは信州にもたくさんあって・・今信州で
唯一目立つのが 南天 ですそのほか山茶花も
時折見ますがそれ以外は咲いてません。
お母さんとの話も・・楽しく いろいろと学べます
返信する
ナンテンの赤い実に白い雪 (ひげ爺さん)
2014-12-09 21:31:40
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

>今年は??? 噴 とか騒がれていますがさて?
噴火の 噴、 憤懣の 噴、…ん? 字が違いますね。
吹き出す事には変わりないのですが。
「噴」も候補の一つですね。

ですねぇ、ブログを拝見すると、信州はモノトーンの世界になっていますね。
ナンテンの赤い実に白い雪、写真になりそうですが、それは雪の少ない地方に
住んでいる者の憧れですね。
そんな生易しい物ではない、って叱られそうです。
返信する

コメントを投稿