北の青空・はたみん

秦クンのこと。
記憶の記録ブログ。

秦基博SPECIAL@アスエコ ②

2008年08月13日 01時49分22秒 | 秦 基博’08
<続き>

これからの秦クンの曲作りの話し。
新曲「フォーエバーソング」について。
語ってもらっちゃってます!!!

寺「ライブでも披露した新曲。フォーエバーソング。
  改めて。どんな曲ですか?」
秦「んー。言っていることは。すっごいシンプルですねぇー。
  全てがこう・・まぁ日々とか。まぁ記憶とか。
  色んなことが過ぎ去っていく中で。
  自分の中で。何がこう。信じるべきものなのか。とか。
  確かなものなんだろう。とかを唄った歌ではありますねー」
寺「んー。これ。いつ頃から作り始めたというのは・・」
秦「作り始めたというか・・まぁ。曲をどんどん書いてた時期が
  今年の初め1~2月の頃で。
  その時に作った中での1曲ですねぇ。」
寺「リリースが10月1日になるわけですが。
  演奏したのは今回が初めてですか?」
秦「えーと。2度目です。オーガスタキャンプでやりました。
  札幌で2回目ですねぇ」
寺「あー。それはかなりレアというか。貴重というか。
  かなり早いですよね~」
秦「せっかく札幌でワンマンライブとして来れたので。
  聴いてもらえたら嬉しいなと思ってやりました。」

寺「秦クンは。1曲1曲のストーリーみたいなものも。
  すごく大切に作るという話を。以前聞いたんですが。
  このフォーエバーソングは。
  どういうストーリーというか。風景なんですか?」
秦「あのー。これはもう曲を作っていく段階から。
  メロディーを作っていく時に・・。
  歌詞があるんですけど。
  街外れにある高台みたいなところから  
  自分が住んでいる街だったり景色だったりを
  見下ろしているという映像がすごく出てきたので。
  そのまんま。それを。こうどんどんどんどん書いていく・・
  という感じでしたねぇ」
寺「あー。それもまたイメージ?」
秦「メロディーが呼んだ景色なんじゃないですかねぇ・・」
寺「おー。すごい名言じゃないですか!
  “メロディーが呼んだ景色”」
秦「名言でしたか?(笑)」
寺「あー。今。すごい一瞬。グッときたんだけども(感激)」
秦「たとえば・・なんていうか・・風景を・・。
  いつも。そういうメロディーから作る場合は
  メロディが何を。どんな言葉を。欲しているんだろうってことを
  探していって。僕の曲作りをしていってるんですけど。
  今回はわりとすんなりと。イメージは決まってましたねぇ」
寺「ぜひね。ボクはバンドアレンジを早く聞きたいですね!」


そして。
12月4日に行われるZepp札幌での。ワンマンライブについて。
話しが。進んでいって。

寺「どんなライブにしようと思っていますか?」
秦「どんなライブに・・・なるんでしょうね(笑)  
  まぁ。昨年ツアーを回ったメンバー。
  気心知れたメンバーとでまたやってくるので
  コンビネーションみたいなのが研ぎ澄まされてくるだろうし。
  あとはね。曲もね。
  どんどんどんどん。今まさに作っている曲たちも。
  聴いてもらえることになると思うので。」
寺「あー!新曲もね!」
秦「うん。そういうものも含めてね。
  いっぱい楽しめるライブになると思いますので(笑)」

寺「秦基博らしい。秦基博のスタンダードなというか。
  秦基博の音っていうのは。完成しつつあるのかなぁと
  思うんですけれど。
  これから。やってみたい。挑戦してみたいことは何ですか?」
秦「んー。どうなんだろうなぁ・・・・・。
  あのー。そう言っていただけるのは。嬉しいんですけど。
  自分自身ではまだまだ。まだまだまだまだまだまだ・・と
  思ってるんですよねぇ。
  全然・・なんか・・あのー・まぁ・・・」
寺「秦クン。芸術ってキリがないから」
秦「うん。表現ってキリがないから。
  何がホントに自分の思ういい唄・・みたいなものは
  本当にキリがなくって。
  それは曲を作るってことにおいてもそうだし。
  あとは。それをライブで表現するってことでも
  ほんとにキリがないなー。
  それを求めて突き進んでいきたいなと思ってるんで
  もう。それをやるってことですねぇ・・。
  また新しい事に挑戦したりとか。
  新しい音楽ジャンルを取り入れたりとか。
  もちろんすごく大事なことだし。
  そんなことにも興味が出てきたら。もちろん取り入れて
  みたいなとは思うんですけれど。
  そんな事も含めて。まずは“いい唄を作りたい”
  っていうことですかねぇ。
  もう。それに尽きるってことですよね・・」
寺「これから。どんな唄を提供してくれるのか。
  どんな世界を見せてくれるのか。
  本当に楽しみなんですけれど。
  最後に。アスエコを聴いているファンのみなさんへ。
  メッセージをお願いします!」
秦「えー。今回ね。SAPPORO CITY JAZZ に呼んでいただいて。
  少しですけど・・こう・・ほんの少しですけど
  エコについての意識とか。
  エコについてのことも。自分の中でまた広がったし。
  でーそれプラス僕・・なんだろうな・・
  ミュージシャンとして出来る事ってきっとあるって
  思ったんで。。自然とか・・自分の住んでるものへと
  もらったものを。音楽を通して少しずつ返していきたいと。
  そして12月に札幌にライブに来るので。
  その時は。ホント会いに来てくれたら。
  一緒に楽しめていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします!」
寺「ね。秦クンのライブをまだ観たことがないという人がいたら。
  ぜひ!100%!!観に行ってください」
秦「エコな秦が待っておりますので(笑)」
寺「あー。最後。いい感じでしめようと思ったのにー(笑)」
秦「なにを言ってるんだ!
  なにを真面目くさった事を言ってるんだ!
  自分に嫌気がさしたので(笑)」
寺「ははは。なるほどね。
  以上。アスエコモードの秦クンでした(笑)
 
・・・・すっごい和やかな雰囲気で笑いあう2人(笑)

寺「では。最後にね。
  これがね。一番。音とか。空気とか。映像も含めて。
  秦クンとお客さんがひとつになったなぁと感じた曲。
  秦クンから紹介してくださいっ」
秦「はい。風景です。」
寺「秦基博クンでした。
  またスタジオ遊びに来てくださいね!」
秦「はい!」
寺「絶対だよ!」
秦「絶対です(笑)」

   
   
そして。久々に聴いたCDの「風景」
すっごい。沁みた・・・。
新鮮に感じたよ。

今回も。
すっごく2人の空気感が。めちゃくちゃ良くて。
ずっと。会話を聴いていたいなぁと。思えるほどの。
雰囲気の和やかなインタビューだったなぁ。


そして。そして。
もしかしての。ジブンの勘違い?

でも。
良くも悪くも。印象に残ってたんだとしたら。
・・・・嬉しいです。
・・・・嬉しすぎます(泣)

なんてね。
今日のアスエコ。
ちゃんと録音したし。永久保存だ(笑)


レポ。
はしょってる部分も多々あるので。
その辺はお許しを~。


そしてね。
やっぱりね。
ツアー前に。アルバムも出るね!!
ジブンが思ってたとおりだ!!

これ。決定事項だね!!!

そんなこんな。
興奮状態で。
あれよあれよと。もうこんな時間だ!!!(笑)


明日は。仙台だねー。秦クンは。

もうね。ライブ参加する人は。
ここぞとばかりに。目立つほどに。
手拍子&声援を送ってみてね!!!

きっと。秦クンに。届くからね!!
印象に残ると思うからね!!!!


以上。
いつもの。つたないレポでした。
勘違い(あ。あの話も?笑)・間違い・誤字脱字その他。
毎度毎度ですが。お許しを。

では。では。
おやすみなさい!!   

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HULA)
2008-08-13 08:32:43
さすがアスエコ。
秦くんがここまでいろんなことをサクサクとしゃべってくれるのは、ここくらいなんじゃないでしょうか?802とか、しょっちゅうでてても、なんかいっつも、ス~ッと抜けていっちゃうような話しか聴けなくて...いや、だからほんと、うれしいです。

正直私がオーキャンではじめて聴いた新曲の印象は、けっこう薄くて...アレ?って感じだったんだけど、今回のはたみんレポを読んで、そうか、そうだよな、と。いろいろチャレンジして、模索して、秦くんらしさを突きつめてるんだなぁって思って。いままでの曲と比べるとかしちゃだめなんだよな、と。思い直しました。ハイ。

それと、CITY JAZZについて秦くんが言ってたお客さんのことは、はたみんさんのことだと、私も思いますよ!
うん。違いなんかじゃない!!と。
はたみんさん、そりゃコレ聴いたら、興奮するでしょー。大丈夫ですか?ちゃんと眠れましたか?(笑。

オーキャンでは、ちょこっとでしたが、お会いすることもできて。よかったです。
いつもここでお世話になっていると、勝手に思っていたので(笑。
そして、大阪での素敵な思い出ができたようで、私としてもとてもうれしいです♪
夏に、札幌でオーキャン!ってのもいいですよね、ほんとに。だったら何が何でも札幌に行くのになぁ...。



朝から… (うじょ♪)
2008-08-13 08:49:41
読ませていただきました♪
2人の和やかな会話…こんな時間から
読むと余計に心地よく感じます。
ゆっくり時間が流れているというか…。
カミカミ具合も絶好調で(笑)いい感じれす♪
秦くんってすごく会場を見てるんですねぇ~
勘違い…じゃぁ~ないかもですよぉ~
秦くんの札幌での1ページにちゃんと
残ってるんだぁ~はたみんさん♪がぁ~(笑)

“メロディーが呼んだ景色”……
こんな言葉出てこないですよぉ。名言だ!
すごいなぁ~
そうして曲が誕生するんですね♪
そう思いながら聴くのもまた違う感じで
いいかも。ですね。
それに…
どんどんどんどん…?
作ってる曲たちぃ~……??
そうなんだ…ニヤリッ。
き、期待していいのかなぁ~
ワクワクしてきたっ!
12月はエコな秦くんのエコなライブ…?
になるのかなっ(笑)
行けたらいいなっ♪

レポ♪ありがとうございました♪♪
まだ…大阪の疲れが抜けていないのでは??
天気良すぎて(?)よかったですねぇ~
これは! (くっちぃ)
2008-08-13 11:01:10
アルバム間違いないですね!期待して待っててもいいんですよね?!
Zeppも当たるかなぁ?
うん!当たる事を信じて(^-^)

そして!そして!!
秦くんの印象に残ってるの絶対、はたみんさん!!
すご~い(≧▽≦)
勘違いじゃないですよ!
やっぱり、自分のライブで楽しんでくれる人、楽しいってちゃんと伝えると印象に残るんだなぁ。

デパペペ。みんな知らなかったんですね( ̄▽ ̄;)
あ・な・た・です! (ぷーちゃん)
2008-08-13 14:00:25
秦くんの心に残ってるのは!
スクッと立ち上がり!←誰よりも早く(笑)
手拍子をして!←力いっぱい(笑)
歌ってた!←大きな声で(笑)

そんな、はたみんさん♪
あなたです☆間違いない
はたみんさんの頑張りが、ちゃんと伝わったんです
秦 基博さんに
なんだか、あたしまで嬉しいです

北海道Radio
いいですねぇ~
susuくんも♪寺田さんも♪
秦心を掴むのが上手なDJさん
羨ましい
秦心なかなか難しいですからね(笑)

デパペペ噛みすぎな秦坊
可愛いなぁ
あと、新曲について初めて?の語りも聞けて嬉しいです
耳タコになる前に大阪へ(笑)来てほしいです
HULAさーん♪ (はたみん)
2008-08-13 20:16:11
秦クンって。思いのほか早口というか。
気心知れた感じの人とは。
スラスラ色んな事を話しして。途中で結構毒舌っぽい1人突っ込みしていたり(笑)
まったり・のんびり癒し系と言う感じとは。
また違ってる・・こっちが実はホントの秦クンでしょ!?って思ってしまうような話しぶりでしたよ。
まぁね。あれと一緒かもね。
マックとかの。めちゃ甲高い「いらっしゃいませ~」あんど「笑顔」。
営業用ってやつですね(笑)
お客の前から離れたら。いきなりドスきいた声&不機嫌顔になるオネエチャン。みたいな(笑)

新曲。早くちゃんとした形で聴きたいですね。
オーキャンのあの状態で聴いたら。
どーしてもピンとはこないですよ!
どんな歌詞か・全貌を早く知りたい(笑)

ラジオ聴いてたジブン。
あまりの興奮度に。笑い出して笑いすぎてお腹痛くなって・・最後に泣いてました(笑)
あー。びっくりしたー。幸せだ(笑)

オーキャン。来年は。涼しい札幌で!!ね!!
うじょ♪さん。 (はたみん)
2008-08-13 20:23:03
もうね。勝手に「ジブンだ!」と。
思わせていただきます(笑)

「メロディが呼んだ景色」
さらっと。言ってましたよ(笑)
あれ?全然普通でしょ?こんな言葉?みたいな。
音楽の話になると。ホント饒舌になりますよね!
得意げ?みたいな。感じもしたり(笑)

やっぱりね。絶対アルバムも出ますよね!!
でなきゃ。年末のワンマンツアーが面白くないですよ!!!
楽しみ楽しみ!!!!

大阪疲れ。
あのー・・今頃・・太ももの筋肉が痛い(笑)←遅すぎるっ!(笑)
くっちぃさん♪ (はたみん)
2008-08-13 20:33:23
どんどんどんどん。今まさに作っている曲たちも!!!!
お供に年末ツアー回ってくれるんですよ。ネ!
きっと。また。アルバムタイトルが。
ツアータイトルになっちゃうのかなぁ?
考えただけで。楽しみ!!
セカンドアルバム。どんな曲たちで埋め尽くされるんでしょうね!!!

もうね。
ありがたく「ジブンを見ててくれたんだ!」と。思う事にします。あー嬉しい(笑)

それと・・・もし勘違い(いつもだからなぁ汗)だったらゴメンナサイ。だけど(笑)
オーキャンのモバイルサイト?で。
質問を受け付けてたけれど・・くっちぃさんメールしたかな?
ヒロトさんが読み上げてた時に「くっちぃさんから」って聞こえて。ビックリしたんですよ!
どうなのかな?・・・・勘違いかな(笑)
ぷーちゃーん♪ (はたみん)
2008-08-13 20:48:33
わ・た・し かぁ?
そう思うことに。ホント勝手に決めたよ(笑)
頑張った手拍子も。・・うれしい!!!!

新曲について。
これからあちこちで。話し込んでいって。
耳タコ状態になるんだろうなぁ。
その前に。ぜひ また早く唄を聴きたいネ(笑)
秦スペシャル☆ (みかりんぐ)
2008-08-13 23:45:00
はたみんさんこんばんは!

昨晩、アスエコ~ 聴きましたよ~~!

秦くんが言っていた、
「立ち上がってくれて、一生懸命手拍子してくてた。
印象に残っている」
っていうのは
間違いなく!!間違いな~~く!!
はたみんさんのことだと!!
私もはたみんさんのcity jazzライブのレポ前に読んでいたので、
radio聴きながら、
「これははたみんさんのことだ~っ!」って
すぐに思いましたよっ♪

はたみんさん。
やっぱり想いって伝わるんですね!
逆に、もし自分が秦くんの立場(←仮にですよ笑)のほうだったら
見てくれてるお客さん、まったりして聴いてくれてるのもいいけど、
立ち上がって、楽しいっていうのを体いっぱい表してくれてる人がいたら、
歌ってるほうは、秦くんは、うれしいにきまってます。
プロとしてステージをきちんとこなす+アルファ
俄然やる気になりますよね♪
いや~、はっきり口に出して言ってくれましたね秦くん♪うれしいですよね~♪
そりゃ笑って泣いちゃいますって(笑)やった~!

昨晩のアスエコは、
30分びっしりの「秦スペシャル」で~
ほんっと、楽しかった!!
永久保存ですよね。
てか、みなさんに、ダビングして聴かせてあげたいぐらいですよ~~!
「BDF!」って言った秦くん、声が超かっこいいんですよ~!
(説明はざっくりしてて相変わらず、シンポジウム参加したくせに、ちゃんと説明できないという。。。笑)
寺田さんのさりげないフォロー、&面白いやりとり。やっぱり秦くんのお相手は寺田さんがいいです♪(←というふうに、熱烈リクエストメールした私でした)
そして、噛みすぎ(笑)
DEPAPEPE風なんて、聴いてみたかった~!大好きです♪
「エコな秦くん」に、また会いたいですね♪

最後に、昨日のアスエコ、冒頭の寺田さんのコメント、聴きました?
「祭りのあと
沢山の思い出と、
ほんの少しの淋しさを感じるもの。
しかし、ちょっと待っていれば、
またあの感動に出会える。
それがまた日々の活力に繋がる。」
って。
な~んか、心に沁みたんです。
オーキャン後のはたみんさんに贈る、寺田さんからのメッセージのような気がしました。
みかりんぐさーん♪ (はたみん)
2008-08-14 03:12:15
最初のメール紹介で。
みかりんぐさんの名前も呼ばれて。
すっごい嬉しかったですよ~!!
もう完全に私達は「アスエコ」の常連です(笑)

「立ち上がってくれて・・一生懸命手拍子してくれて・・うれしいですねぇー。
印象にすごく残ってるし」って。
あーーーー!!
「ヘンなやつ」と思われてなかったんだ(笑)
「うれしい」って思ってくれてたんだ(喜)
なんかなんかなんか・・・ホントラジオ聴きながらベッドの上で転げまわってました(笑)

あまりの一生懸命さに。
ジブンでも「大丈夫だろうか?」と心配になったほどでしたから(笑)

ライブって。アーティストが一方的に唄を披露するものじゃなくて。
その場のオーディエンスの反応でどんどん変わっていくものですよね。
伝えてくれたものを。こちらも気持ちを表現して返して。そのやり取りの中でどんどん盛り上がって会場がひとつになっていくと思うから。
だから。昨年末の札幌ワンマンの時も。
前後の他の場所でのライブではやらなかった「Wアンコール」までしてくれたんじゃないかなぁと。
あのライブでの秦クンの「札幌最高!」がすごく嬉しかったんですよ。

今回のライブは。客層も状況も全然違うし。
そういうのも。秦クンは全部分かってたとは思うんですけど。
いつものMCのグダグダが。会場のまったり感にすーっと溶けていって。
「・・・・・・シーン・・」
あのDEPAPEPEの無反応のように。
手応えのないグダグダ・・(笑)
手拍子も。いつの間にか小さくなってきて。
間奏のときに。もう一度手拍子を煽ってくれても・・また小さくなっていく手拍子(笑)
「どうしよう・・」
「もう。秦クン札幌に来てくれないかも」
真面目に。そんなことまで頭をよぎりました(笑)

あとでBBSとか読んだら。それぞれの楽しみ方で聞き入ってたんだなぁって。
思い直したりしたんですけど。
昨日のラジオを聴いてたら。やっぱり秦クンも「・・・・・・」手応え無いのには。
「オレ。もう黙っておこう・・・」なんて思ってたのかなぁとか(笑)
そんな中でのジブンの反応振りは。
思わず目についてしまったのでしょう。多分(笑)

12月のライブは。Zeppだしね。
まったりなんてせずに。弾けますよぉー。
最初は「・・・ライブハウスなんだ」って思ったけれど。今は。弾ける気まんまんです!
みかりんぐさんも!!一緒に弾けますよぉー!!

ホントですね。
寺田さんが言っていたように。
お祭りの後の淋しさ。切なくなるけれど。
次にまた会える。会いに行こうという気持ち。
それが毎日頑張れる源なんですよねー。エーン(泣)

秋には。新曲プロモに来てくれるかなぁ。
12月には。絶対会えるよね。
その時を楽しみに。頑張りましょう!

ジブンの夏は駆け抜けてしまったけれど。
秦クンは。まだまだ頑張り続けるから。
その姿を追っていきたいです。
声援をずっと送り続けたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。