goo blog サービス終了のお知らせ 

普天間基地 野嵩ゲートから

普天間基地、野嵩ゲートにて、オスプレイの配備撤回と基地閉鎖と撤去を訴えて2012年09月から抗議の行動を行っている。

原爆落とした米軍がシリア攻撃、何なんだ。

2013年08月30日 | 日記
先週から、仕事が忙しくなり、ゲートに行ける回数や時間も少なくなり、様子を伝える事が出来ませんでした。

ゲートでのオスプレイ反対、普天間基地、閉鎖撤去の抗議行動はずーっと続いています。

一時あった県警の国道車線を1車線封鎖しての過剰警備は、抗議をしている人からの県民の交通の邪魔に成るとの激しい指摘で、やっと車線を空けての警備に戻った様です。

警察にゲートを365日24時間、警備してもらえないと基地機能が維持できない普天間基地なんて、基地とは言えないよな。

米軍は、次から次へと戦闘機落としたり、ヘリコプター落としたり、先日はアメリカ本国でオスプレイも落ちた、いずれも事故原因の詳しい発表無しに飛行を再開している、普天間のオスプレイも何時落ちるか分らないよね。

シリアが化学兵器を使用したとして、米軍を含む、フランス、イギリスの軍隊がシリアを攻撃するといっているが。

日本に原爆2個も落とし、今までに各国で絨毯爆撃や、枯葉剤散布、劣化ウラン弾の使用、無人機からの誤爆、ミサイルの誤爆など、多数の住民を殺戮して、非人道の限りを尽くしてきた連中が今更何を言うのか。
この、そぅー、ふりむんたー ひゃー へーくなー しにくぅわれ。






最新の画像もっと見る