沖縄の貸別荘 ペンション うみつばめ日記

沖縄県(北部)東海岸(宜野座村)に位置する貸別荘・ペンション海燕の管理人です。沖縄情報・愛犬と自然等etc紹介します

アダンの実?花と実と根

2009年12月17日 19時44分34秒 | 花・木

貸別荘] ブログ村キーワード

貸別荘 海燕の紹介CMです

 クリックしてね(画像が見れますよ)

http://cmizer.com/movie/37552

沖縄の海岸にはアダンの木が
あたり前のように 見る事ができる
それは 防風林の役目もしてるようですね

この木は?
私はアダンに似てると思ったのですが
なんか違うようです
今日 教えてもらいました



今日見た木の根に
ちょっと
実もついており花も咲いていた

この木は海岸で見たのではなく
58号線にあるホームセンター敷地内
根がきっちりと 地面に向って伸びている



幹から沢山 足が生えてるように見える
今にも動き出しそう

この根は木を支えているように
見えるので支柱根(しちゅうこん)
と呼ばれてるそうですよ
それにしても見事な根ですね

海岸で見るアダンの木の根は
そこまで見る事ができません
(私が知る限りでは・・・)


アダンの実に似ています
私はそれで間違ったのかも知れません


白い花も咲いてました
ヘチマで作ったタワシのような花
高い位置にあって触れなかったのが
残念です
byうみつばめ
ブログランキング参加中
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へ

ポチッとひと押し して頂ければ嬉しいです
よろしくネ




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちがいますよ~ (ドラゴン)
2009-12-18 10:44:15
 この木はアダンに似ていますが、アダンでは
ないと思いますよ。
「たこやし」という木だと思います。実は写真のように根っこにつくのもありますが、根っこから枝がでてそこから実がつくのもありますよ。
古島駅から新都心向けのモノレール下に植えられてますよ
似てますね (うみつばめ)
2009-12-18 10:53:38
なんとなく実の部分がにてますね勉強になりました。すぐ訂正します。教えてくださりありがとうございますまた遊びに来てくださいね
Unknown (ペンションVentoLuce)
2009-12-18 12:18:14
沖縄ではタコの木とも呼ばれて
親しまれている木ですよ~
ほんとアダンにそっくりですよね

実も熟すとポロポロと落ちてきて、
庭に植えると掃除も大変だと植えていた方が言ってましたよ

でも南国の雰囲気が出る木なので
私は大好きです
これは!!! (あまんだまん☆カズ)
2009-12-18 17:13:01
これは、タコノキですね~♪

小笠原の方には多いそうです!!!

コレ食べましたがアダンの方が美味しいですね♪
Unknown (うみつばめ)
2009-12-18 20:42:21
ペンションVentoLuceさん

みなさん良く知ってますね
色々な事
私はあまり興味を示す方じゃなかったからかな~でもブログやり始めてから勉強になってます
ありがたいです
75さん・・また色々教えてね
Unknown (うみつばめ)
2009-12-18 20:44:09
あまんだまん☆カズさん

ネットで調べたんですが・・・間違いだったようです。はじ~
でも教えてくれる方がいるので
ありがたいです
ありがとう~

コメントを投稿