甘い人間

本★ときどき★パン

お誕生会クロニクル 古内一絵

2020-09-16 13:04:17 | NetGalley


年代で異なるお誕生会の思い出。
ある世代から徐々にエスカレートし始めたお誕生会。過熱する親を制御するには学校が頼り。
4年生学年主任の西原〈果たして学校に持ち込まれるべき問題なのか〉ねぇ...。

お誕生会コーディネーターの存在に驚いた。

第5話:お父さんの手作り『ドールハウス』のルーちゃんの言葉がよかった。
「世界でただひとつ、朱理ちゃんのお父さん、本当にすごいです」うんうん、
ちょっと朱理ちゃんの欲しいものとずれていたけど、お父さん、がんばったんだよ。AIもいい仕事してる。

小学校の図工専科岡野尚子が自分なりに子どもたちに接している姿もよかった。


内容紹介
3.11に双子を出産した遠野多香美。4歳になる双子を保育園に預け仕事に育児に奮闘する日々だが、
3.11に生まれたということで仙台に住む実母との間にわだかまりがずっと残っている。
多くの命が犠牲になった日だが、多香美にとっては大切な双子の生まれた祝いの日。
しかし東北に住む母は素直に祝う気持ちになれないようで――「あの日から、この日から」

娘の小学校ではお誕生日会を開くことが禁止されている。
しかし、中国籍のクラスメイトがそのことを知らず、クラス全員を誘ってお誕生日会を開くといい――「ドールハウス」

実は戦後の文化であるお誕生日会。その有様をみることで、家族が、人間が見えてくる。

全7篇の短編集。


コメントを投稿