goo blog サービス終了のお知らせ 

インテリア奥住 東村山市のオーダーカーテン・インテリアのプロショップ(東京都)

東村山市 オーダーカーテン・インテリアのプロショップ インテリア奥住 インテリアコーディネーター奥住哲一によるブログ

店舗情報


奥住
電話 042-393-9769
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
     (西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分〉
定休日 水曜日
インテリア奥住のホームページ 
駐車場あり 詳しくはこちらをご覧ください←クリック

階段への ピクチャーレール + フック +ワイヤー 取り付け 工事!! ~多摩 武蔵村山市 ~

2009年11月30日 | ピクチャーレール
おはようございます!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーテンレール・ピクチャーレール・ハンガーレール 取付施工店
トーソー タチカワブラインド ヨコタ 各メーカー カーテンレール・ピクチャーレール取扱店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

〈お知らせ〉
下記のブログに追記をいたしました。
三鷹市 透明ビニールシートのご紹介!!~テーブルクロス・デスクマット~


今日で11月も終わりです。ということは今年も残すところあと一か月というわけですね。
例年の私のパターンですと、2009年にやり残したことを思い起こし、まとめて、効率よくできるように準備してと、この段階ですがすがしい気持ちで新年を迎えてしまいます。
今年はこの工程に「仕分け作業」を組み込もうかと思います。やり残したことを10分の1くらいに圧縮すれば、師走業務と平行して全うできるかなと考えております。
明日より時間をかけてじっくり「仕分け作業」の進め方について、指針をまとめたいと思います。

さて、そろそろインテリアを
本日は高所(階段)へのピクチャーレールの取付け施工例をご紹介いたします。


▲階段(高所)へのピクチャーレール取り付け施工例(正面付)の画像2
 トーソー ピクチャーレールT‐1(ホワイト色) 使用
 フックB+インテリアハンガーワイヤータイプ(1m)同時取付

こちらの現場では、壁と天井の見切りに木製の回り縁がありましたので、御相談の結果レールを天井ではなく壁面に取付けさせていただきました。(正面付)


▲階段(高所)へのピクチャーレール取り付け施工例(正面付)の画像2
 トーソー ピクチャーレールT‐1(ホワイト色)

このような、曲がり階段を上がった正面の壁に取り付けさせていただきました。


▲階段(高所)へのピクチャーレール取り付け施工例(正面付)の画像3

階段、さらに高所への取り付けの為、写真のような足場を組んでからの取付けとなります。
安全確実な作業の為には、階段の形状、面積、取り付け位置の高さなどにより、様々な足場の組み方が必要となります。


トーソー ピクチャーレールT‐1(ホワイト色) の施工例 (正面付)の画像

こちらのお客様のお宅では、階段以外にも計6箇所にピクチャーレールを施工させていただきました。上の画像もその一つです。

こちらの場所は、ドアとクローゼット扉の間、絵を吊るす壁面の上部だけにピクチャーレールを取り付けるという方法です。

↓本日のブログと合わせて読んでいただきたい関連したブログ↓
東京 ピクチャーレール取付施工例!(トーソー)
板橋区 新築マンションへの ピクチャーレール施工例!(トーソー ハンガレール101)
ピクチャーレール 取り付け 工事 施工例!(トーソー ピクチャーレールT-1)|東京都 杉並区
インテリア奥住のブログ カーテンレール・ピクチャーレル カテゴリー


カーテンレール・ピクチャーレールの取付には、専門的な知識と技術が必要となります。取り付けの際はインテリア奥住にお申し付けください。お待ちしております。

奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 タキロン 他
※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください





様々なスタイが楽しめる バルーンシェードのご紹介 ~取り付け 施工~|東京都

2009年11月22日 | シェード類(プレーンシェード他)
こんにちは!東京都東村山市のオーダーカーテン・プレーンシェード・ツインシェード・ローーマンシェード・の専門店
サンゲツ カワシマセルコン 東リ キロニー他 各メーカー バルーンシェード取扱店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

ここのところ、会社事務所のリフォーム工事、カーテン工事、カーペット工事、クロス工事、クッションフロア工事、ピクチャーレール工事など、様々な工事が重なってしまい、すっかりご無沙汰してしまいました。

さて、本日は前回のブログでご紹介しました、JAPANTEX2009に行ったときに見惚れました、
4つのスタイルが楽しめる「バルーンシェード」をご紹介いたします。


▲ バルーンシェードの画像 スタイル1

昇降コードを引いて少し上げた状態です。
いわゆる一般的なバルーンシェードのスタイルとなります。

では、昇降コードを下げて全て下ろした状態だとどのような状態になると思いますか?ご覧ください


▲ バルーンシェードの画像 スタイル2

昇降コードを下げますと、普通にレースカーテンを吊るしたようなスタイルになります。

バルーンシェードといいますと、裾にフリルをつけるスタイルも人気がございますが、柔らかくしなやかなバルーンシェードに適した布地を選ばれますと、フリルを付けなくても、ボリューム感と高級感のあるスタイルがお楽しみいただけます。

その場合、スタイル2のようなシンプルなスタイルまで同時にお楽しみいただけるというメリットがございます。


▲ バルーンシェードの画像 スタイル3

こちらの商品はメインの昇降コードのほかに、中央部分だけを持ち上げる、サブの昇降コードが付いております。
「スタイル3」はサブの昇降コードだけを引き上げたスタイルとなります。

スカラップスタイルといって、このようなM型に加工することもあります。
本物のスカラップスタイルは、生地をM型に切ってしまいますが、こちらのバルーンシェードは、生地を切らずに出来ますので、目隠ししたいときには降ろせるというメリットがございます。


▲ バルーンシェードの画像 スタイル4

こちらは、メイン・サブ両方の昇降コードを引き上げたスタイルです。

出窓などに付けていただくと、とても合うと思います。おススメです。

また、出窓の入り口(お部屋側)に付けても、出窓を飾る上飾りのようになって面白いかなと思います。出窓の中にはお気に入りのドレープカーテンを、柄を良く見せるスタイルで飾ってもらい。


こちらのバルーンシェードのメーカーなんですが、
本来写真撮影禁止の中、お願いして担当の方の御好意で撮影をさせていただきましたので、今回ブログではメーカー名は伏せさせていただきます。申し訳ございません。

普段からよく使わせていただいてる、当店の取扱メーカーの商品ですのでご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。待ちしております。

↓本日のブログと合わせて読んでいただきたい関連したブログ↓
東村山市 バルーン シェードの施工例! ~川島織物セルコン~
ツインシェード(リターン付き) 取付 施工例!(川島織物セルコン・プレーンシェード・ダブルシェード)


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 タキロン 他
※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください

JAPANTEX 2009 インテリア トレンドショーに 行ってきます!~ジャパンテックス~

2009年11月11日 | 本日のおすすめカーテン 店頭商品紹介
こんばんは!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーペット・クロス(壁紙)他 トータルインテリアの専門店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

本日11月11日~13日まで、東京ビッグサイトで行われている

「JAPANTEX2009 INTERIOR TREND SHOW」に明日、行ってまいります。

JAPANTEXはウィンドートリートメント、フロアカバリング、ウォールカバリングなどのインテリアファブリックスやインテリア新製品の発表の場として、
ライフスタイル・インテリアスタイルの提案や、最新のトレンドを発信する、評価の高い歴史あるインテリアの展示会です。
第28回JAPANTEX2009は、IPEC2009、インテリアフェスティバル2009との「同時開催」により、 総合大型インテリア展示会として、
国内外からも注目を浴びるでしょう。
とのことです。

↓会場はこんな感じです↓

JAPANTEX2009のホームページ内のの画像1
川島織物セルコンのブースです。

当店取扱メーカーも多数出展しておりますので、よーく勉強してきます。


JAPANTEX2009のホームページ内のの画像2
こちらは十中八九、サンゲツ(SANGETSU)さんかな思われます。近頃、スペル間違いの訂正記事が多いのであえて確定はしないでおきます。

行くからには、現代のインテリアのトレンドを肌で感じ、吸収し
お客様への接客、提案に活かせるようになってきたいと思います。

一回り「トレンディー」になってきます。(古っ!!)

↓本日のブログと合わせて読んでいただきたい関連したブログ↓

東京 ビッグサイト JAPANTEX2008 に行ってきました!


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 タキロン 他
※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください




廊下 カーペット (無地)のサイズオーダーの施工例!~マンション 廊下敷 廊下用マット~|東京都

2009年11月08日 | カーペット・施工例商品紹介
こんにちは!東京都東村山市のオーダーカーテン・廊下ウールカーペット・廊下敷マット.廊下 絨毯(ジュータン)の専門店
アスワン 東リ サンゲツ シンコール ニッシンカーペット スミノエ他 各種カーペットメーカー正規取扱店

インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

本日は、廊下敷き用に加工したウールカーペットの施工例をご紹介いたします。
前回のブログに引き続き、カーペット関連商品のご紹介になりますね。

実は現在当店のエアコンが故障しております。肌寒い店内におりますと、何か暖かい物をご紹介したくなってしまいます。
そんな寒いお店には行きたくないと思われるかもしれませんが、不思議とお客様にご来店いただくと人の熱のせいか、店内はにわかに温まります。
安心してご来店ください。
って完全にお客様の熱目当てな感じになってしまいましたね。訂正します。

寒い店内で何かとご不便をおかけすることと思いますが、ご来店お待ちしております。
今週にはエアコンの修理が終わりますので、その後は暖かい店内でご来店をお待ちしております。

さて、そろそろインテリアを

▲廊下へのウールカーペットの施工例(カットロック加工 オーダーメイド)
 アスワン カタログYESカーペット ニューワーゲン GNN-23(ウール100%)

マンションの玄関から伸びる5m超の廊下に納めさせていただきました。
サイズはこちらの廊下に合わせた、オーダーサイズとなります。

冬場の足元からの冷えを警戒してのご購入ということでした。以前もウールカーペットを購入いただいていたのですが、やはりフローリングのみより断然暖かいそうです。

お客様からフローリングのお色を大変気に入っているというお話がありましたので、ご相談の上、幅を少し短めにし脇からフローリングの色が少し見えるようなサイズに致しました。(幅 82cm)


▲廊下へのウールカーペットの施工例(入り口部 カットロック加工の画像)
リビングの入り口の見切りまで、ピッタリ収まるようにオーダーならではの細工をさせていただきました。

こちらのお客様は廊下用のカーペットをしばらく探していたそうですが、通信販売などですと、どうしても華やかな柄・色のものしか見つからなかったそうです。(

そこで当店に、シンプルな無地系の廊下敷カーペットを探しているというご相談をいただきました。
それならば、普通のカーペットのカタログからお好きな商品(フリーカット対応商品)を選んでいただければ、お好みの大きさに作れますよとご提案いたしました。
廊下のカーペットは既成品というイメージがあったようで、オーダーが出来ると知って大変喜んでいただきました。

カーペットをカタログからオーダーで選びますと、無駄が出るので価格が割高になるイメージがございますが、フリーカット対応商品は商品に使用した面積分だけのご請求となります。(※複雑な形の場合などは例外もございます)
特に廊下などはどんなに長くても幅がそんなにありませんので、面積はそんなには大きくはなりません。

こだわりの廊下のカーペット選びは、インテリア奥住までご用命ください。
お好みのカーペットをお好みのサイズでお作りいただけます。
お問い合わせお待ちしております。

奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 タキロン 他
※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください

東京都 ウール シャギー カーペットのご紹介 ~オーダー シャギーラグ ニッシンカーペット~

2009年11月05日 | カーペット・施工例商品紹介
こんばんは!東京都東村山市のオーダーカーテン・ウール シャギーカーペット・オーダーシャギーカーペット・シャギーラグ の専門店
ニッシンカーペット カタログ「SHGGY NATUREL」 取扱店

インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

すっかり寒くなりましたね。
本日はこれからの季節にピッタリの、ウールシャギーカーペットをご紹介いたします。
本日ご紹介いたしますのは、ニッシンカーペットというメーカーの
シャギー専門 カタログSHAGGY NATUREL(シャギーナチュレル)
をご紹介いたします。


▲ニッシンカーペット SHAGGY NATURELの画像 (メーカー画像)

この、SHAGGY NATUREL(シャギーナチュレル)というカタログは、全品ほぼ自然素材のみ※大半をウールで組成されている、高級オーダー シャギーラグのカタログです。
ウールと麻のミックス、ウールと綿のミックス、麻100%のシャギーもございます。
※一商品のみ10%ナイロン使用

SHAGGY NATUREL(シャギーナチュレル)、ウールシャギ-の特徴は

1.好きな大きさ、形に製作可能です。
2.国内工場で職人が基布に一本一本手差しで製作しております。

3.化学繊維とは違い、復元力がありへたりづらい。
4.ウールは汚れが付きにくく、落ちやすい。
5.天然素材は、湿気の多い夏場もべたつかずにお使いいただけます。

ということが挙げられます。


▲ニッシンカーペット SHAGGY NATURELの画像2 (メーカー画像)
このような形にも製作可能です。

ニッシンカーペットさんは、羊の産地や種類までとにかく素材にこだわるメーカーですので、

天然素材ならではの、肌触り、足触りをお楽しみいただけるオススメ商品です。


▲ニッシンカーペット SHAGGY NATUREL 全ラインナップ

こちらは、店内閲覧用に私が作ったカタログです。
少しでもイメージが湧いていただければと、フローリングに貼ったのですが、立派過ぎる毛足のボリュームを計算に入れなかったため、このような出来栄えになってしまいました。

SHAGGY NATUREL(シャギーナチュレル)の商品に関しては以前のブログでも少し紹介しておりますので、よろしければそちらも併せてお読みください。
↓本日のブログと合わせて読んでいただきたい関連したブログ↓

ウィルトンカーペット(ウール) ボーダーテープ ラグ仕様の施工例 (ニッシンカーペット)
多摩地区 ウィルトンカーペット 耳 ロック加工の施工例!(ニッシンカーペット・英国ウール100%)
所沢市 ガラスフィルム施工! とウール シャギーカーペットの画像
東村山市 ウールカーペット による オーダー ラグ マット ~ウィルトン ニッシン 光彩~


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 タキロン 他
※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください

見やすく、探しやすくなりました。

2009年11月03日 | 本日のおすすめカーテン 店頭商品紹介
こんにちは!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーペット・住まいのリフォームの専門店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

本日より、当ブログのカテゴリーを施工例や商品ごとに、細かくジャンル分けしました。


▲カテゴリーというのはブログの左側にあるこの欄です

お客様がお探しの商品の記事を、よりスムーズにお探しいただけるようになると思います。

今後もより読みやすいブログになるよう、このような改良を行っていきたいと思います。宜しくお願い致します。


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

川島織物セルコン カタログ「filo」(フィーロ) 表記の訂正とお詫び

2009年11月01日 | カーテン・施工例商品紹介
おはようございます!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーペット・住まいのリフォームの専門店
川島織物セルコン カタログ 「filo」特約店
filoマスター 認定店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

本日は皆様に大事なお知らせがございます。

当ブログで最も頻繁にご紹介しておりますカーテンカタログ
川島織物セルコンさんの カタログ  
filo(フィーロ)の表記を間違えておりました。

関係者の方々は基より、お読みいただいた全ての皆様にお詫び申し上げます。

当ブログでは誤って「firo」と表記されておりました。
どのくらい、間違っていたかというと、、ずっとです。ブログを始めてからずっと一度もぶれることなく、誤った表記をしておりました。
お恥ずかしい限りです。

どなたかに指摘いただいたわけではなく、自分で店内のポップを作成中に気付きました。あまりの驚きと恥ずかしさに、しばし茫然となりました。その後、所在無く店内をさまよい歩く事「数百歩」、どこを見回しても「r」ではなく「l」でした。


▲filoのロゴ

ブログの記事は全てチェックして訂正致しました。一つ残らず「r」でした。数が多いのでまだ見落としがあるかもしれませんが、全てチェックしましたので6割くらいは、正しく「l」になっている自信があります。。。多分大丈夫です。

今回のことで思い込みは本当に怖いものだと再認識致しました。
今後このようなことが無いように気をつけてまいります。


ちなみに当店の社長は長崎ちゃんぽん「リンガーハット」を、20年近くぶれることなく「リーガルハット」と言い間違えております。
仕事柄、普段は脱ぎ履きしやすい靴を選んでおりますが、
「革靴と帽子」、あのウィリアム モリスの生まれた、イギリスへの潜在的な憧れのあらわれなのかもしれません。
ちなみに「太麺皿うどん」が好きなようです。

最後に現在当店で割引販売中
カワシマセルコンのカタログ filo の生地を使用した、オリジナルクッションの画像をご紹介いたします。


▲手前 FF-2049~ イシダタミ 奥 FF-2056~ ツルバミ


▲FF-2192~ ノウム

奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 タキロン 他
※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください