~16回目の一人旅~

いつもより少し長めの一人旅。。求めるものはお酒と世界遺産!デッカいカメラでバシャバシャ撮ってます。

ガーナ縦断完了<427日目> Stayed in ケープコースト

2012-04-26 23:59:59 | マリ~ガーナ(1回目)
 午前中はクマシの街を少し散歩。これと言って見たいものはなかったが、昨日歩いているときにデカい大聖堂を見つけたので、そこにだけは行ってみることにした。

 クマシの街並み。








 結構、古そうな建物も残っている。


 そのついでにケジェティアマーケットにも寄った。ここは西アフリカで最大のマーケットらしい。ゴチャゴチャしていて、どこがマーケットの敷地なのか分からない。結局、おそらくマーケットの敷地には入らずに、周辺部分を歩いただけになったと思う。

 そして、ようやく丘の上にあった大聖堂に到着。まぁわざわざ来たものの、用事がある訳ではないので、そのまま戻ることにした。


 映画館?


 線路跡。


 昼食。ジョロフライス。


 昼食後、バスに乗ってケープコーストに向かった。今回もSTCのバスなので快適。ただやっぱり値段が少し高すぎるようなのが気になる。ロンプラに載っている値段の2~4倍だ。まさかボラれているんやろうか?

 でも、やっぱり快適。寝たり、ぼんやりしているうちにケープコーストに到着した。これでガーナの縦断が完了した。何kmくらい移動したんやろう?

 バスは中心部から離れたところに到着したのでタクシーに乗って宿に移動した。ところが、シングルが開いていない。粘っているとシングル料金でツインに入れてもらえることにはなった。

 本日の宿。


 3階なので景色が良い。海が見える。海岸線も良い感じ。古臭くてボロい建物も良い雰囲気を出している。なかなか良さ気な街だ。
 部屋から見える景色。


 建物の間から見える海。


 新しい街に着いたからさっそくビールを飲もうとしたが、宿のレストランにビールはなかった。仕方なく街に出てバーを探す。『こういう時だけは面倒臭がらずに行くんだな…』と自分の酒バカさ加減に少し呆れた。

 カニ~。


 無事にビールも飲めたので、宿に戻って夕食。何やらこの宿のレストランはオーガニック料理を出しているようで、とりあえず野菜スパゲッティを頼んだ。


 なかなかイケる。麺がもう少し太めであれば、もっと良かったのに…

 部屋に戻った後はネット。宿にWifiがあるなんて久しぶり。あ~、引きこもりたい…

 夜景。


 <今日の移動>クマシ→ケープコースト
 STC社のバス。約4.5h。17セディ+荷物代3セディ。
 やっぱちょっと高いよなぁ~。ボラれてはないと思うんだけど…
 ケープコーストには中心部から5kmくらい離れた幹線道路沿いに着く。そこから中心部まではタクシーで5セディ。これはボラれたかもね。

 <宿泊地>バオバブ・ハウス(Baobab House) ツイン 35→25セディ(約14ドル)
 住所:ケープコースト城からCommercial Stを北上して徒歩1分。
 設備:共同トイレ&水シャワー。ファン有り。蚊帳なし。Wifi有り。
 備考:部屋数が5つしかない。シングルは3つ。シングルが全て埋まっていたので、とりあえずシングル料金でツインに入れてもらった。

 アフリカでは更新が滞りがちになりますが、励みになるのでクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい街ですね~ (マサ)
2012-04-27 08:37:34
素敵な街ですね~
窓からの景色もかなりいいじゃないですか
アフリカじゃないみたい(笑)

しかし西は宿代高いな~
円高なのが救いですね
Unknown (ショウタ)
2012-04-27 17:04:53
>マサさん
窓の景色は最高です。
朝日も見れますし(寝過ごしたけど…)

ホント円高万歳っすよ。
これが1ドル120円とかなら死んでしまう。

コメントを投稿