遅くなりましたが、九州旅行の写真をアップします
以前から私は高千穂に行きたくて
何度も夫に「行こう、行こう」と言っていて
実は昨年3月に行くはずだったのですが
あの震災で全て白紙に・・・
で、この3月で夫のJALのマイルが切れる!ということで
昨年末から「いつ行く?いつ行く?」と聞いていたのですが
零細企業勤務の夫は、なかなか休みが取れず
とうとうぎりぎりの3月末に、なんとか金曜が休めそう
ということで、ようやく二泊三日の弾丸九州旅行が決定したのです
一日目は福岡
レンタカーを借りて太宰府天満宮へ
レトロな駅
電車で来れたらよかったね
門前町
お昼はやす武
「おそばにしようか」ということで偶然入ったお店だったけど
これが大正解
とっても美味しいお蕎麦屋さんでした
私は卵とじうどん
夫は親子そば
店頭で焼いてる梅が枝餅
一個ずつ買って食べたけど、これが最高に美味しかった
門前には梅が枝餅屋さんがたくさんあったけど、ここのお店の人が
「うちの梅が枝餅は薄味で上品なお味なんですよ」と言ってて
ホント、上品で後を引く美味しさでした
また食べた~~~い
スタバがあったけど、斬新なデザインの店舗にびっくり
境内に入ります
残念ながら梅はほとんど終わってて、桜にはまだ早い
という最悪のタイミング(笑)
これが、かの有名な「飛び梅」ね
大宰府でお参りをして、次は高速に乗って日田市に
夫は耶馬溪に行くと言っていましたが、雨模様だったので山歩きはやめて
街歩きになりました
あまり下調べをして行かなかったので、ガイドブックに載ってた旧家:草野本家へ
ラッキーなことに、年4回しか公開しないお雛様の展示をしてるとのこと
写真はNGだったのでお見せできないけど
とっても歴史を感じる、物凄い数のお雛様やお人形たちでした
日田市豆田町の町並み
ここの町並み、川越みたいでとってもステキ
いや、川越より俗物化してなくていいかもしれない
流山本町もこんな風になればいいのに、と思いました
色んなお店がありました
残念ながら雨が降ったり止んだりだったし
弾丸旅行で、宿に着く時間も考えなくちゃいけなかったので
ステキな街並みをゆっくり見れなかったのが心残り
資料館もありました
天領日田豆田町と言って、江戸時代は幕府の直轄領で
九州で一番開栄えていた所だったようです
なんか、水運で繁栄していた流山の歴史と被るなぁ、と思い
ますます、流山本町もこんな感じになればいいのに、と思いました
ホント、ステキな所
また行きたいなぁ、と思いました
以前から私は高千穂に行きたくて
何度も夫に「行こう、行こう」と言っていて
実は昨年3月に行くはずだったのですが
あの震災で全て白紙に・・・
で、この3月で夫のJALのマイルが切れる!ということで
昨年末から「いつ行く?いつ行く?」と聞いていたのですが
零細企業勤務の夫は、なかなか休みが取れず
とうとうぎりぎりの3月末に、なんとか金曜が休めそう
ということで、ようやく二泊三日の弾丸九州旅行が決定したのです
一日目は福岡
レンタカーを借りて太宰府天満宮へ
レトロな駅
電車で来れたらよかったね
門前町
お昼はやす武
「おそばにしようか」ということで偶然入ったお店だったけど
これが大正解
とっても美味しいお蕎麦屋さんでした
私は卵とじうどん
夫は親子そば
店頭で焼いてる梅が枝餅
一個ずつ買って食べたけど、これが最高に美味しかった
門前には梅が枝餅屋さんがたくさんあったけど、ここのお店の人が
「うちの梅が枝餅は薄味で上品なお味なんですよ」と言ってて
ホント、上品で後を引く美味しさでした
また食べた~~~い
スタバがあったけど、斬新なデザインの店舗にびっくり
境内に入ります
残念ながら梅はほとんど終わってて、桜にはまだ早い
という最悪のタイミング(笑)
これが、かの有名な「飛び梅」ね
大宰府でお参りをして、次は高速に乗って日田市に
夫は耶馬溪に行くと言っていましたが、雨模様だったので山歩きはやめて
街歩きになりました
あまり下調べをして行かなかったので、ガイドブックに載ってた旧家:草野本家へ
ラッキーなことに、年4回しか公開しないお雛様の展示をしてるとのこと
写真はNGだったのでお見せできないけど
とっても歴史を感じる、物凄い数のお雛様やお人形たちでした
日田市豆田町の町並み
ここの町並み、川越みたいでとってもステキ
いや、川越より俗物化してなくていいかもしれない
流山本町もこんな風になればいいのに、と思いました
色んなお店がありました
残念ながら雨が降ったり止んだりだったし
弾丸旅行で、宿に着く時間も考えなくちゃいけなかったので
ステキな街並みをゆっくり見れなかったのが心残り
資料館もありました
天領日田豆田町と言って、江戸時代は幕府の直轄領で
九州で一番開栄えていた所だったようです
なんか、水運で繁栄していた流山の歴史と被るなぁ、と思い
ますます、流山本町もこんな感じになればいいのに、と思いました
ホント、ステキな所
また行きたいなぁ、と思いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます