おおたかの森と流山カナル物語

流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記
実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます

月経前のイライラに効く漢方薬

2010-07-10 22:35:32 | 漢方・生薬

7月8日朝日新聞生活欄

PMSPersonal information protection Management Systems:月経前症候群
についての記事が出ていました
月経前のイライラや体調不良で悩んでいる人がたくさんいるという記事です

PMSの主な症状は
「いらいら、のぼせ、下腹部膨満感、下腹痛、腰痛、頭重感、怒りっぽくなる、頭痛、乳房痛
落ち着かない、憂鬱、むくみ、体重増」

この対処法としては
●光に当たり、生活のリズムを整える
●ストレッチやウォーキングなど身体を動かす有酸素運動
●刺激物を避け、3食きちんと食べる
●心身が辛い時は無理をしない、
と書かれていますが・・・・

これらの症状のうち、特にイライラや怒りっぽいという状態は
漢方薬であっという間に改善してしまうのでお知らせします


中医学では、イライラしたり怒りっぽくなる状態を「気滞(キタイ)」と言って
「気」の流れが悪くなった状態と捉えます

気の流れが悪くなるのには、様々な原因がありますが、
女性の場合は、月経によって瘀血(オケツ)状態が生じ
血(ケツ:栄養分)の流れが悪くなったり、血の塊が生じることにより
気の流れも悪くなる、というケースです

そして「気」の流れが悪くなるとどうなるかというと
自律神経系に影響が出てきます

月経とは子宮内に栄養となる血がどんどん蓄積され
妊娠しなかったことによって、その血液が体外に排出される状態です
つまり月経前になると、更に血の塊が多くなっているため
それによって気の流れがどんどん悪くなり
その結果、自律神経に異常をきたし、イライラしたり怒りっぽくなったりと
自分で自分の感情をコントロール出来なくなってくるのです

気滞の主な症状は、乳房の張り
月経前に乳房が張って、触ると痛いくらいの人がいますが
まさにこれが気滞の状態です

この気滞の女性に良く使われる漢方薬が加味逍遥散(かみしょうようさん)です

この処方は血(ケツ)の流れを良くする生薬と、
気の流れを良くする生薬を合わせた処方です

この処方を気滞の人に飲ませると、みんな「チョコレートみたいに甘い!」
とビックリするくらい美味しいようで、効き目も実感してくれます
私の過去の経験では、ほとんどの場合
飲んだ直後から気持ちが穏やかになり、嘘のようにイライラしなくなります

市販薬にもあります


こちらは散剤(顆粒)です
錠剤もありますが、やはり味を見て
証(ショウ:症状)に合っているかどうか確かめながら服用したほうがいいと思います

証に合っていれば甘く美味しく感じますので、甘い間は飲み続けてください
長くても二ヶ月ほどで、治っていくと思います

加味逍遥散は婦人科でとてもポピュラーな処方なので
婦人科のドクターにお願いすればすぐに出してくれる漢方薬です

ただ苓桂朮甘湯の記事でもお知らせしましたが
この処方にも朮(ジュツ)という生薬が含まれていて
ツムラは蒼朮(ソウジュツ)、クラシエは白朮(ビャクジュツ)で微妙に処方が違います

共に水分代謝を良くする生薬ですが、蒼朮の方が発汗作用があり
利尿作用が早く出ると言われていて
私の経験でも、クラシエよりツムラの方が甘い、と言う人が多く
ツムラの方が即効性もあるという印象なので
なるべくならツムラの加味逍遥散を試してみるよう、おススメします

さて私は、イライラが「気滞」から起こる症状ということがわかってから
今までヒステリーと言われている人はみな、
「瘀血(オケツ)や気滞が原因で感情をコントロールできなくなったかわいそうな人」
という目で見れるようになりました

でも加味逍遥散が効く、とわかっていても
イライラ状態の人に漢方薬を薦めるのは至難の業
「いい漢方薬があるのよ」と話しかけて怒鳴られたことがありますから(苦笑)
でもそういう人の多くは、イライラした自分のことに自己嫌悪を感じているので
その時は怒鳴ったけど、落ち着いてくると私の話も心に入って
「試してみようかな」と言ってくれます

で、月経が終わった状態で、感情が穏やかな時に勧めてみると
イライラしていない時でも甘く美味しく感じるようで、感激してくれました
ですからもし知り合いやご家族に、そのような症状が出ている方がいたら
気持ちが落ちついている時に勧めてみるようにして下さい

ホント、嘘みたいに効きますよ

なお男性のイライラはストレスが原因になりますので、違う処方になります
虚(きょ)の人、実(じつ)の人

以上、lalaの漢方情報でした

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜のメニュー | トップ | お中元 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (時の君)
2010-07-16 14:31:04
共に水分代謝を良くする生薬ですが、蒼朮の方が発汗作用があり
利尿作用が早く出ると言われていて
私の経験でも、クラシエよりツムラの方が甘い、と言う人が多く
ツムラの方が即効性もあるという印象なので
なるべくならツムラの加味逍遥散を試してみるよう、おススメします


とても感心して読んでいたのですが残念です…
ビャクジュツとソウジュツについて違いを調べてみてください。
きっと印象が変わるはずですよ。
返信する
時の君さんへ (lala)
2010-07-17 09:22:19
え゛?違ってます?
クラシエの先生にそう教わったのですが・・・
慌てて生薬解説を読み返しましたが
やはり蒼朮には発汗作用があるようです
二つの朮については諸説あり
どちらも同じという説もあると聞いてはいますが
私が友人、知人、家族10名ほどに飲んでもらった経験で言うと
明らかにツムラの方が効きがいいので
蒼朮の方が即効性があると理解しましたが・・・
もしかしてメーカー独自で使用している
生薬の違いから来るものだったのでしょうか?

時の君さんのお考えではどうなのでしょう?
教えていただけるとありがたいです
画面左上のメッセージでお知らせくださっても結構です
よろしくお願いします
返信する

コメントを投稿