いい おかお

育児中のちょっとひとやすみ。

聞く・見る・まねる

2010年05月09日 | 育児
東員町まで約45分かかるので・・・公園から家に帰ってくる間、さーちゃんは車で寝て家に着いたら目が覚めてしまいましたまーちゃんは、行きに寝たせいか・・・帰りは寝ず
結局、帰ってからも家の中で遊んでいました。
テレビを見ながら寝たのは旦那だけ
最近買ったソファーに横になりながら・・・

すると・・・二人がお絵かきを始めました。
ちょっと前から、まーちゃんは、顔の輪郭、目、口が描けるようになり顔らしくなりました。「これが、パパね。これがママね。」・・・てな感じで知っている人を描いて行ったり、「動物園」を描いたり・・・もちろん、説明されなきゃ全くわかりませんが。
さーちゃんには、一応新聞紙の上にスケッチブックを置いてみましたが・・・意味なかったフローリングに描かれました。こればっかりは仕方がない。
クレヨンを出したり、しまったりにも夢中になってました。
まーちゃんは幼稚園でも製作の時間が好きみたいです。

以前、子どもがかしこくなるためには・・・
★聞く
★見る
★まねる
のが一番だと聞いたことがあります。
幼稚園で、まわりの友達の様子をよく見て、聞いて、まねて・・・
かしこくなぁれ。家の中では成長できないことがたくさんつまっている幼稚園。
これからの成長が楽しみです。
まぁ、悪いこともいっぱい覚えてくるだろうけどね
昨日もいきなり、まーちゃんが「おまえ」と言い出して旦那が怒ってました

妹だって、姉のことをじっと見ています。
そして、「私だって~」といわんばかりに真似しようとします。
まだ無理やろ・・・と思っていても、けっこうさまになっていたり、できたりと親が驚くようなこともたくさん。

口で説明するよりも・・・体で覚えることの速さ、大事さがよくわかります。


今日は母の日。
金曜日、幼稚園から帰ってきたまーちゃんが幼稚園で作ってきた(?)プレゼントを
「いつもありがとう。」と言って手渡してくれました。とっても嬉しかった
たぶん・・・幼稚園で「いつもありがとう。」と言うのを何回も練習したんだろうなぁ。

自分たちの親には・・・まだ何もしていないんだけど、何かしようとは考え中。

旦那は、夕食後に大好きなミニストップのハロハロを買ってきてくれました暑かったからとっても美味しかった。抹茶味のが大好きなの



東員町中部公園

2010年05月09日 | 育児
週末はいい天気になりますね

今日は、初めて東員町中部公園に行ってきました。
雑誌の公園ランキングで1位になっていたので、一度行ってみたくて。
朝6時に起きてお弁当作って・・・10時に家を出ました。
11時ぐらいに着きましたが、人がたくさんいました。

写真は、遊具の約半分です。遊具がたくさんあって、どれも安全に優しく作られていて・・・娘たちもいっぱい遊べるものがあってよかったです。
網を渡るところがあって、まーちゃんはへっぴり腰になり、はじめは嫌がりながら渡りましたが・・・さーちゃんはすたこらと進んでいき渡り切ることができて私たちもびっくり。
本当に目を離すとどこに行ってしまうかわからないので、旦那にさーちゃんをまかせました(笑)

トイレも綺麗で、おむつ替えシートもあってよかった。
広い公園内には、池もあったり・・・馬にも乗れたり。
まーちゃんは怖がって馬に乗ろうとしなかったので、またの機会に。
ランキング1位というのが納得

暑くて、水筒3本持って行ったのに全部飲みきって、まだペットボトル3本買い足しました冬からいきなり夏になったかのようです