1・2・3 kick !!

葛飾区で きもの着付け教室をおこなっています
着付け教室の様子や出張着付けの様子、日常のあれこれを綴っています

いそいそきもの ♪  きもの着付け葛飾教室 

葛飾できもの着付け教室を行っています                                                                                    「いそいそきもの」のブログです!                                                      ようこそ~♪♪♪

「お試し体験レッスン」で納得♪

どんな着付け教室なのかな…                                                         そんな時は「お試し体験レッスン」で納得♪                                                その後の「いそいそお稽古コース」の入会金無料♪♪                                                 是非、ご体験下さい♪♪♪                                                     

自分で結ぶ変わり結び

                                               変わり結びのお稽古もできますよ~                                                    「いそいそきもの」のホームページをご覧ください

初めての着物着付け

2013-12-29 | いそいそお稽古
今回から 着物のお稽古に入ります

体験レッスン の時には、お母様の着物一式をお持ちになりましたので

小柄なお母様の為、全体に小さめで、また ご自分の好みとは違っていたようです

今回は既製のものですが、ご自分の好みのものを購入したとの事です

はんなりとした素敵な着物で、とてもお似合いです




          


襟合わせの後の、下前のおはしょりの処理が大変なようでした

また、シワを脇に寄せるための動作が、やはり腕がだるくなったりで大変との事でした

ですが、仕上がりはシワも無くきれいに仕上っています

ご自分では納得がいかない様子ですが、初めての着付けですので

1回目から思うようにできないのは当たり前です

でも、その思いが上達できる源ではないでしょうか

お家でも練習をした時に、ここが上手く出来ない… ですとか

この部分が良く分からない… と思うところがたくさん出てくるはずです

ですので、次にお稽古にいらっしゃったときに

その部分をクリアにして行く事によって 納得できるようになるはずです


お正月もあり、なかなか練習ができない状況かもしれませんが

忘れないうちに一度着てみて下さいね




いそいそきもの
きもの着付け 葛飾教室
http://isoisokimono.com/

半幅帯で 割り角出し

2013-12-27 | いそいそお稽古
今回も半幅帯のお稽古をします


今回もまた違ったお着物をお持ちになりました

細い縞の着物です



          


前回は基本の 文庫結びでしたが、今回は粋な 割角出し を結びます 

羽根の長さと、たれの長さでバランスをとります

羽根の部分を広げたり、たれをずらして横に大きくしてみたりと

色々なアレンジで楽しめます



          


着物は少々小さめでしたので、腰ひもの位置を下めにして

前幅、後幅も小さめでしたのでちょっと苦労をしたようです

しかし、いつもながら仕上がりは様になっています


サイズが少々違っても着物は着られます

ですが、慣れていない時は やはり大変な思いをします

最低 身丈と、裄と、前幅、後幅を確認しておきましょう

身丈はご自分の身長位から+5㎝~長くても10㎝位まで

前幅は腰回りの1/4位

後幅は腰回りの1/4+5㎝位を目安にして下さい



暮れに 親しいお友達との集まりがあるとの事ですので

その時に着物を着られる予定なのだそうです

ですので、今回の帯結びをチャレンジするそうです

しっかりとお稽古をして、美しく着て下さいね




いそいそきもの
きもの着付け 葛飾教室
http://isoisokimono.com/

「手始めおしゃれ着コース」 始まりました 

2013-12-22 | いそいそお稽古
先月 体験レッスンでお見えいただいた方が

「手始めおしゃれ着コース」 を始められました


体験レッスン の時に着物の種類ですとか諸々の説明をしていますので

本日はまず 半襟付けのお稽古からです

お洗濯の為に半襟を付け替えたり、着物や帯とコーディネートをして柄半襟に付け替えたり

そのために一度 実習をしていただきます


その後裾除けと、肌襦袢をつけて 長襦袢までのお稽古です




          


初めてですので、当然 手元は迷ってあちこちへ行きます

胸紐の後部分のシワを脇へ寄せるために、腕を後ろへ持って行って行うのですが

皆さん腕が痛くなったり、つったりするようです

大変… とはおっしゃっていましたが、見た目には楽そうに行っていました

初めての長襦袢までのお稽古でしたが、なかなかの出来栄えです

次回は 着物のお稽古になっていきますので

お楽しみに… 




いそいそきもの
きもの着付け 葛飾教室
http://isoisokimono.com/

半幅帯で文庫結び

2013-12-20 | いそいそお稽古
今回から 帯結びのお稽古もしていきます



          


前回とはまた違う着物をお持ちになってのお稽古です

こちらも 粋な着物と帯の合わせですね


何度か着つけてもらって 着物を着ていらっしゃるとのことですので

きれいな仕上がりが どの様な状態なのか 

というのが、感覚でわかっていらっしゃるようです

ですので、細かい部分の事よりも、全体をきれいにまとめる事ができるようです

着物を着るお稽古は2回目ですので、「えーと…」と順番を考えながらではありますが

2回目のお稽古とは思えない仕上がりです




          


帯は普段着の半幅帯のお稽古です

今回は 若い方から、年配の方まで結べます 文庫結びです

浴衣にはもちろん、おしゃれ着の小紋にも結んで

普段着の着物姿でご近所へのお買い物ですとか、夜は居酒屋へでも出かけられますよ




当教室の平日のお稽古は 「夜のお稽古」 という事で、19:30 からの時間になっています

本日お見えの方は、平日がお休みの方ですので、日中はあれこれ用事を終わらせてからの

この時間が都合が良いとの事で 「夜のお稽古」 の時間にいらっしゃっていただいています

この時間帯のお稽古を 重宝に使っていただけるのは、私も嬉しい限りです

ありがとうございます




いそいそきもの
きもの着付け 葛飾教室
http://isoisokimono.com/

今回から着物を着ます

2013-12-15 | いそいそお稽古
いよいよ着物のお稽古です


着物がお好きで、以前から着つけてもらって、着物は着られていたとの事ですので

説明をすると すんなりと理解していただけます

また、ご自分で浴衣を着たりもしていらっしゃったようですので

なお 呑み込みが早いです


          



前回に引き続き、シワを寄せる作業はやはり大変そうではありますが

なかなか きれいに仕上がっています

着物の身丈の違いにより、腰ひもの位置も違ってきますので

色々なサイズの着物を着ていただくと 納得いただけると思いますが

今回が初めてですので、頭の隅に置いておいて頂ければ結構です
 

また次回 よろしくお願い致します




いそいそきもの
きもの着付け 葛飾教室
http://isoisokimono.com/





お稽古が始まりました

2013-12-06 | いそいそお稽古
先日 「体験レッスン」 にお見えいただいた方が

8回の 「手始めおしゃれ着コース」 のお稽古を始められました


着物や帯に合わせて半襟を付け替えられるように、まず半襟の付け方のお稽古をしました

そしていよいよお稽古開始です



ワンピース型の肌襦袢をお持ちですので そちらをつけて

補正をして、本日は長襦袢までのお稽古です


着物を着る為には、決してのがれる事の出来ない

シワを脇へ寄せる作業…

普段腕を後ろにまわす という事はあまりありませんし

胸紐に沿って背中心から脇へ移動させるのですから

二の腕あたりがプルプルしてきますよね~



          



しかし 慣れれば何の苦労も無くできるようになりますので頑張って下さいね




いそいそきもの
きもの着付け 葛飾教室
http://isoisokimono.com/