なないろ小花のおうちカフェ♪ ~ヴァイオリンとチェロの音色に包まれて~

大学生になった3人の子供達の成長記録と、趣味で始めたお菓子作りやお料理のことなど、
毎日の日常を綴ります♪

帰省してきました

2015-07-28 23:13:28 | ヴァイオリンのこと
4月からひとり暮らしをしていた次女が

今日帰ってきました♪

約4ヶ月ぶりの再会!

いや~、嬉しいものですね。

仕事から帰ってきたら次女が出迎えてくれました。

私が帰るのを待ってくれていたようで、

早速ヴァイオリンを弾いてくれました♪


まず驚いたこと。

弓の持ち方が変わった。

ボウイングの腕の使い方。

やはり先生が変わるとやり方が違うんですね。

4ヶ月ですっかり変わっていました。

次女も最初は抵抗があったようですが、

なぜこういう弾き方をしなければならないのかを先生が根気よく説明して下さり、

次女もその説明に納得したようで、先生のご指導に惹きこまれていったようです。

弾き方も随分と大人っぽくなりました。

「こう表現したい」というのがはっきりと見えてくるようになり、自信に満ちた演奏ができるようになっていました。


しかし次女の一番の難点は音程です。

ヴァイオリンで音程が悪いというのは致命的ですが、

それでも先生が根気強く音程の取り方を教えて下さり、1学期間ずっとスケールの練習に明け暮れました。

先生曰く、「あなたは音楽的にはいい物を持っているのに音程だけがレベル低すぎる。先に進むよりも、ここで立ち止まって音程をみっちりやる方がいいでしょう。」

とのこと。

何か心がくすぐったい感じ。

次女のことをそんなふうに認めて頂いてとても嬉しかったです。

でも音程がまだまだなのは確か。

この夏休みを最大限に利用して、何とか音程の克服に挑んでくれたらと思います。


次女の東京みやげ

シュガーバターサンドの木

サプライズな贈り物

2015-07-26 10:21:18 | 合唱
昨日、突然の電話が。

子供たちが中学校でお世話になった合唱部の顧問の先生からでした。

「小花さん、明日は家にいる?」

「は、はい。」

「届けたいものがあるから、よろしく」

…なんだろう?

先生に家に来て頂くのも申し訳ないので、近くの目印になる建物の前で待ち合わせをしましょうということになり、

今日、久しぶりにN先生にお会いしました。

「小花さん、これ」

と頂いたのは、何と大きな桃‼

「小花さんには色々とお世話になったから」

教師と保護者の立場では贈答品は禁物だけど、子供たちが卒業したことでハードルがなくなったので、お礼にと持ってきて下さったのでした。

N先生には次女と長男合わせて6年間お世話になりました。

次女の入学と同時に赴任して来られたN先生。

合唱部を一から立ち上げられ、創部3年目に合唱コンクール県大会に初出場で金賞!

続く中部大会では第1位で全国大会へ進みました。

次女の卒業と入れ替わりで長男が入部し、

長男は3年連続で中部大会に出場し金賞受賞、2年生の時はダメ金で全国へ進めなかったものの、

1年と3年の時に全国大会へ出場しました。

中3最後の年には全国でも金賞を頂き、おまけに特別賞も受賞して、輝かしい成績を残して引退したのでした。

それもこれも全てN先生のご指導のおかげ。

合唱部のモットーは

「純粋に、素直に、ひたむきに音楽と向き合う」

です。

これを合言葉に、子供たちは辛い筋トレや発声練習を積み重ね、先生の温かく厳しい練習に食らいついて、素晴らしい歌声を聴かせてくれたのでした。

決して大げさではなく、次女が音楽大学へ入学できたのも、長男が高校の音楽科へ進学できたのも、

N先生が音楽へ向き合うことの厳しさ、素晴らしさを多感な中学時代に子供たちに叩き込んでくれたからです。

「恩師」と呼べる先生に出会えたことに心から感謝です。


子供たちが入部していた6年間、先生の熱心なご指導を少しでも支えたいと思い、私も微力ながらお手伝いをさせて頂きました。

パートごとの音源を作成してCDに焼いたり、舞台の映像に歌詞を入れて編集しDVDを作ったり。

控えメンバーの部員たちを引率して大会の応援に行ったり。

長男が中3だった昨年は、彼らが歌う楽譜を、海外の版元の出版社と直接交渉して手に入れたり。

先生からの色んな無茶ぶりもありましたが、私にとっても応援にあちこち駆け回り、充実した楽しい日々でした。

来週から、また合唱部のコンクールが始まります。

一人の合唱ファンとして、合唱部の追っかけがんばろうと思います(笑)

ピアノより

2015-07-24 22:56:25 | ヴァイオリンのこと
4月に東京の音楽大学に入学した次女。

一度も帰ってくることなく、もうすぐ夏休みに入ります。

授業はとても楽しいらしく、高校では赤点までとってしまった英語ですら楽しくて仕方がないのだそう。

ソナタ形式についてのプレゼンでは教授に褒められて気を良くし、

弦楽合奏の授業ではN響のヴァイオリン奏者が指導に来てくださるんだとか。

お休みの日には武道館に好きなアーティストのライブにでかけたり。

地方にいては経験できない事を思う存分に味わっているようです。

一方、肝心の実技はまだまだ基礎練習でみっちり絞られているみたい。

先日のレッスンでは

「ピアノの音程はもともと合ってなくて悪いものだけど、あなたの音程はピアノより悪いわよ」

と言われたのだそう。

もう、私には分からない世界です💦

次女にはまだまだ試練の時が続きそうな感じです。

でも、来週から夏休み!やっと次女に会える~♪

彼女のバイオリンを早く聴きたいな♡

今日は土用の丑の日(^-^)


夏~の元気なごあいさつ♪

2015-07-14 20:21:36 | おうちごはん
急に暑くなり、体がついていけません💦


でも、暑くなって思い出したのが御中元!

忘れてた~💧


毎年、主人と私の実家とお世話になっている先生方へ送っています。

ヴァイオリンもチェロもこの春から先生が代わったので、新しい先生に贈るわけですが、

これまでお世話になっていた先生に急に贈らなくなるのも申し訳ないと思い、

今回は新旧の先生に贈ることにしました。

贈り先が増えるということは、必然的に予算も増えるということで…

でも、出来るだけ出費は抑えたい!

という事で、主人と私の実家への御中元は、私の手作りお菓子でしのぐことにしました✌

プレーンパウンドケーキと抹茶のマフィン
抹茶のマフィンにはくるみを刻んで入れました。
食感がなかなか良かったです😊

アイスボックスクッキー


プレーンの方には周りにグラニュー糖をまぶし、

チョコの方はアーモンドを混ぜこみました。

ラッピングはこんな感じで


ラッピング類は全て百均で揃えました。

便利ですね~♪


でも、ここまで予算を抑えて作ったのに

どうして送料ってあんなに高いんでしょうね💦

でも自分では持っていけないので、

仕方がありません。

コンビニで手続きをして送ってもらいました。

喜んでくれるといいな~❤

練習ざんまい

2015-07-12 23:37:38 | チェロのこと
長男は地元のジュニアオーケストラに入っています。

小学校4年生の時からなので、もう7年目になります。

毎年春と秋にオーディションが行われて新しいメンバーが加わるのですか、

年上のお兄さんお姉さんが入ってくることの方が多く(高校2年生まで入団できます)

演奏会では後ろの方で弾くことが多くありました。(席順は年功序列なので💦)

昨年は受験と部活が忙しいため1年間休団させてもらい、

1年ぶりに復帰させてもらったら、なんと後輩がいっぱいに!

気がつけば長男ももう高1ですもんね。

来月初めの定期演奏会では、席順も一気に上がって、トップのすぐ後ろで弾くことになったようです。

おまけに開演前の恒例のロビーコンサートでもチェロを弾くことになり、

いつもの4時間の練習のあと、ロビコンのメンバーだけ残って更に練習していました。


高校のクラスメイトも同じオーケストラに所属している子も多く、

何でも練習が始まる前に、9月の学祭で弾くカルテットの練習もするとかで、オケの練習の始まる1時間前に集合がかかりました。

おかげで今日は昼前から夜まで練習ざんまい。

さすがの長男もぐったりで、家で更に練習する気力は残っていなかったようです。(何とかピアノだけは練習していましたが💧)

今夜はさっぱり冷しゃぶにしました♪
夏の食卓です😊