湖畔にあるカフェ 日々の記録

休眠中だったブログを 日々の記録用にしました

7月15日(木曜日)〜18日(日) 22日(木)〜25日(木)Open!

2021-07-15 07:26:23 | Weblog



7月は暦カレンダーが変更になる祝日がありますね。

洞爺湖cafe cohum は いつも通り毎週木曜日〜日曜日Openします。
11:00~16:00の営業です。

今シーズンから 洞爺界隈フリーサイトのあったキャンプ場が全て
キャンプ禁止になりました。
オートキャンプ場や民間キャンプ場はオープンしています。

いつもなら 賑やかな湖畔は 様々な要因で静かな過ぎるかな〜
あまりの変化に 少々戸惑っていますが
ゆっくりと湖畔でピクニックやカヌー、サップなどを楽しむには
贅沢な水際です。

関東に再び宣言が出てしまったり、オリンピック開催など
世の中は複雑さを増すばかりですが
湖畔cafeは 出来ることをして 湖畔を訪れる人の
「お腹を満たし 喉を潤す」のテーマは変わらずに
感染防止しながら ご来店いただくお客様に
窓からの景色、カフェでの時間を楽しんでいただけたらと思います。

個人的には マスターが職域接種で2回ワクチンを打ち終え
(僕は抗体人間。と言っています.笑)
私は 先日1回目を終えました。
ワクチンパスポートなるものが発行されるようで
「旅」が少しずつ近づいてきているかも?と嬉しくなってます。

案内の封書が来て web予約、会場へのアクセス方法
到着すると システマティックにワクチン接種までのスムーズな運び
役場のスタッフさん、医師、看護師さん 皆さん笑顔で
少々の不安も吹き飛びました。

こうして みんな一生懸命目の前の可能性を信じて一歩ずつ
このコロナの世の中が終息して行くのだろうと感じます。
もう少し!

さて 季節は夏。
ハスカップが収穫期です。
それを使って ハスカップのチーズケーキを焼いています。
甘酸っぱい旬の味覚を お楽しみください。
鮮やかな紫のソースカラーに 焼いていても新鮮な気持ちになります。

バナナチーズケーキ 、ベルギーチョコマロンケーキなど焼きました。

今週も ランチ、ケーキ、コーヒー、ハーブソーダ、ドリンクなど準備して
皆様のご来店をお待ちしております。

いつも ありがとうございます!


Thank you!


***********************************************
コハムとは...
「湖畔でアムアムとおいしい地元旬野菜や素材を食べる」から
私達が作った名前です。

地元の旬野菜をたくさん使ったコハムランチ、ケーキやコーヒーなど...
洞爺湖を眺めながら お過しいただけるカフェです.

**************************

夏季4月〜11月 毎週木曜日〜日曜日 11:00~16:00(L.o15:30) Open!
冬季1月〜3月 週末営業(*変動有り)

*現在コロナウィルス感染拡大防止対策の為、営業日を変更する場合があります。
こちらblogか、Instagramの@mittcoroから営業日をご案内中です。

洞爺湖 cafe cohum コハム
049-5802
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町194-1

194-1 Toya-machi, Toyako-cho, Abuta-gun,
Hokkaido 049-5802 Japan

TEL 0142-82-3898
FAX 0142-82-3948 (*2016年3月からfax番号が変わりました)

E-mail: cafecohum@icloud.com



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月8日(木)〜11日(日)OPen! | トップ | 7月29日(木曜日)〜8月1日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事