Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

血尿のこと

2015-11-03 10:47:48 | アナ
お留守番のご褒美がウマウマでしゅ

お口を開けると擦り減った前歯が美貌を台無しにするね・・・それもかわいいね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目をそらさないでください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

センターでは多くの子が家族のお迎えを待っています
迷子を探しているかたはいませんか?
10月29日までが期限の子たちの情報です

毎日毎日収容されています とても多いです
引き出しても引き出しても、保護数がそれを上回ります
こちらの収容犬情報をご覧ください



毎週更新されるちばわんボランティアによるセンターレポートです
10月27日訪問のレポートが更新されています

こちら
どうぞセンターレポートをご覧ください

普通でいい、安心できる場所でゆっくり休ませてあげたいです
どうぞよろしくお願いします


多頭飼育崩壊のボーダーコリーMIX12頭
が家族との出会いを待っています

ボランティアによってきれいにされた犬舎です 
ボラが入る前の状態は目を疑うような悲惨さでした
犬たちはどの子もとてもきれいです
人と触れ合う経験が極端にに少ない、お散歩をしたことがないなど
今まではうれしい、楽しいを知らず、本当の幸せを感じたことのない子たちです
詳細はこちらのセンターレポートをご覧ください



ちばわんホームページがリニューアルしてとっても見やすくなりました
バナーをポチッとしてくださいね




●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●
詳細はバナーをクリックしてください。

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日開催です


次回は12月6日です


いよいよ今週末! 楽しい催しもいっぱい! 遊びに来てね













上記イベントの詳細はバナーをクリックまたはこちらの掲示板をご覧ください


始まりました!


最期の最後まで手をはなさないで!


犯罪です!罰せられます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





DIARAの馬肉ジャーキにニコニコ

パリパリでおいしでしゅ

アナの血尿に気がついたのは10月6日の夜

その時はうん?と思ったけど、夜だったので気のせいかなと

よく食べて元気で排尿の際も特に痛がったりもしていないし様子を見て

結局10月8日の2回目の尿(正常な色)を持って病院へ

色は普通だけど赤血球が混じる血尿と診断され、エコーも撮って膀胱炎と診断された

それから3週間抗生剤と止血剤を服用しても結局、尿には赤血球が混じっていた

原因はわからない

3回の尿検査と血液検査、2度のエコーでも原因となるものはわからない

貧血もないし、尿にたんぱくも出ていない

腎臓機能も正常値 

下痢も嘔吐も多飲多尿もない

よく食べてよく寝てお散歩もこの1年数カ月のなかで一番いい感じ

もっと検査してもらえばいいのかな・・・ディアナのことが頭をよぎる

でも先生も私もアナに関しては同じ考え

余程のことがない限り無理なことはせず穏やかに過ごさせてあげたい


ちゃんと並んで待ってましゅよ


だって起こさなくても朝になったら起きてくるようになったし



目ヤニだって出なくなったし

ごはんがうれしくて小鹿みたいにピョンピョン跳ねるし

階段(外のね)だって遅いけど、普通に上れるようになったし

確実に普通の犬っぽくなってるし

夏の食欲不振で減った体重が戻らないのが気になるけど

痩せてるけど病的というほどじゃないし、毛ぶきもいいし艶もいいと先生

太るのは簡単で痩せるのは大変なのにね

というわけで、ご心配おかけしましたが

アナはムックを押しのけておやつに顔を突っ込んできます


だってムックは食べるの早いんでしゅ 負けちゃうでしゅ

これ以上治療はなしになりました

気にかけていただきありがとうございました





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちばわんのいぬ親会が続きます
イベント情報をお確かめの上
どうぞお近くの会場に足をお運びください
保護犬のことを知っていただけるだけでもうれしいです



ちばわんには本当の家族との出会いを待つたくさんの子がいます

ちばわんでは保護犬、猫を家族に迎えてくださる方を、いぬ親さん、ねこ親さんとしました

どうぞ家族を待っている犬たち(いぬ親さん募集)家族を待っている猫たち(ねこ親さん募集)をご覧ください






さてさて突然ですがシニア犬なんてカテゴリーを発見

気がつけばムックはもうすぐ15歳、アナは10歳以上年齢不詳

保護犬のことを広めるためにも参加してみました

ポチッとしていただけたらうれしいです


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ONE LOVE ALOHAいぬ親会at... | トップ | 紅葉に染まるpart1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (姫菜ママ)
2015-11-04 17:15:48
可愛い アナちゃんと ダンディームック君が 
穏やかに楽しく過ごしていけますように・・・
Unknown (猫の手)
2015-11-05 00:18:15
♪姫菜ママさん、こんばんは。

いつもありがとうございます。
フタリはつかず離れずのんびりし過ごしています。
こんな日がいつまでも続くといいなー。

コメントを投稿

アナ」カテゴリの最新記事