田中が今季初完封=プロ野球・楽天―ソフトバンク(時事通信) - goo ニュース
田中と山田の先発。
大方の予想通り投手戦となった。
時たまランナーは出るが、文字通り散発。
点になる予感がしない。
このようなときは一発かエラー。
いずれにしても一瞬の気の緩みが失点になる。
6回裏、松井、フェルナンデスを歩かせ、少々疲れの見えていた山田。
7回裏、先頭の高須を歩かせ枡田にバントを決められる。
牧田の当たりは三塁方向へのピッチャーゴロ。
妙に山田の動きが遅いなと思ったが、心の動きに体の動きがついていかなかったか、悪送球で2塁から高須が還って先制を許す。
直後の8回表、今度はイーグルスに守りのミスが。
1アウトから長谷川が歩いた後、柳田の当たりは高いバウンドのセカンドゴロ。
これを銀次がはじいて1、2塁。
今宮がレフト前でつないで満塁。
ここでスタメンを外れていた小久保が代打に出たが、田中の勢いに負けて三振。
明石はレフトライナーで得点奪えず。
その裏山田が崩れ、5点を奪われ試合が決まった。
小久保を外し、明石がファーストに入ったのは守りを重視したのだろう。
それはわかるが、リーグ一の難敵と言える田中に対し小久保を外したのは少々納得がいかない。
気合と冷静さでダルビッシュ攻略の中心となってきた小久保。
この一戦には小久保のスタメンは必要不可欠ではなかったか。
ペーニャを外してDHで使う手はなかったか。
小久保がいないと実にもろいチームの現状を改めて感じた。
田中と山田の先発。
大方の予想通り投手戦となった。
時たまランナーは出るが、文字通り散発。
点になる予感がしない。
このようなときは一発かエラー。
いずれにしても一瞬の気の緩みが失点になる。
6回裏、松井、フェルナンデスを歩かせ、少々疲れの見えていた山田。
7回裏、先頭の高須を歩かせ枡田にバントを決められる。
牧田の当たりは三塁方向へのピッチャーゴロ。
妙に山田の動きが遅いなと思ったが、心の動きに体の動きがついていかなかったか、悪送球で2塁から高須が還って先制を許す。
直後の8回表、今度はイーグルスに守りのミスが。
1アウトから長谷川が歩いた後、柳田の当たりは高いバウンドのセカンドゴロ。
これを銀次がはじいて1、2塁。
今宮がレフト前でつないで満塁。
ここでスタメンを外れていた小久保が代打に出たが、田中の勢いに負けて三振。
明石はレフトライナーで得点奪えず。
その裏山田が崩れ、5点を奪われ試合が決まった。
小久保を外し、明石がファーストに入ったのは守りを重視したのだろう。
それはわかるが、リーグ一の難敵と言える田中に対し小久保を外したのは少々納得がいかない。
気合と冷静さでダルビッシュ攻略の中心となってきた小久保。
この一戦には小久保のスタメンは必要不可欠ではなかったか。
ペーニャを外してDHで使う手はなかったか。
小久保がいないと実にもろいチームの現状を改めて感じた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます