HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

今日から6月、

2012-05-31 22:24:08 | 今日の出来事

 

 

今日から6月!

梅雨もあるし夏本番の暑さも

でも

 

雨降りも楽しいですね、

 

田んぼのいねも木々も喜びますよね。

 

雨降りファッションでこんな歌を!

Singing In The Rain - Singing In The Rain (Gene Kelly) [HD Widescreen]

素敵な雨のファッションでしたよね。
でも時にはこんな時も・・
 

悲しき雨音【カスケーズ】

 
雨音を聞きながらお茶をどうぞ~
 
 
 
素敵な6月になりますように~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で頑張ってくださいね。リンちゃんの獣医さん

2012-05-31 17:03:48 | 舞いと美いの日記

 

今日は木曜日舞と美いにゃんの日記の日です。

2009年の7月に四日市の工場ののら母さんの子としてうまれ、みっちゃんちにきました。

栄養不良で毛もまばらで、とっても臆病な子たち、耳ダニも一杯でしたが。

 

すくすくと育って、今では立派な、ルノアール猫(単にデブ猫!!)

特に舞いちゃんは最重量6.4キロ!

ギャングロン兄.6.2キロを追い越しました。

走る白いタヌキの通称も・・・

でも時々色っぽいしぐさが素敵ですよ。

金茶猫、美いちゃんも賢い反応のはやい子です、ふたりはとっても仲良し

二人でグル―ミングしあってるのをみると姉妹でひきとってよかったな^って思うのです。

みっちゃん家はモモちゃん(21)もそこそこ元気。

でも、・・・・

火曜日朝、トイレの砂に血の2ミリくらい小さなかたまりが2つまじってた~

膀胱炎だ!!

掃除をしてると立て続けに、2回ほどお手洗いにきた!

でも、でない!にゃんコ!!

今年になって、これで3回目。

そう!

パンダ猫、白黒美人猫

リンリンです。

早速お医者さまへ~

最近のかかりつけ担当のお医者さま、まだ北海道に転勤になってなかった。

辞任の挨拶状をいただいていたので、もうおられないかとおもっていた、

とっても優しい先生です、

行き付けの病院は小さな個人病院すが、心臓手術が日本一とか。

アメリカの学会でも、毎年参加、去年は副院長先生が手術の発表をしていた。

心臓手術の会得のためか、インターンの様な形の多くの先生が来られる。

折角、なれたころ転院されるのが残念です。

今度北海道にいかれる。

「北海道のほうは心臓の手術などができるお医者さまが少ないので、もう現在予約が入ってる状態なんです」って

前回おっしゃった。

優しくて、ていねいに診察し、納得するまで、説明をしてくださるんです。

いい先生がいかれるから北海道のほうでも、安心だよね、

リンちゃんはそんな深刻な病気でないけれど、もう今年3回目!

何とか、かからにようにはできないのか・・うかがってみた。

「女の子はかかりやすい」

「個体差がある、」「年齢で、免疫が落ちてるかも・・」

ということ・・

薬に対して耐性のことも伺った・

「きちんと改善するまで、薬を飲みきれば、怖がる必要はない」とのこと。

こじらせないようにお医者に行き、治療を完全に受ける。

いまのところこんなことのようです

慢性にしないように気をつけないと、腎臓病になることもあるといけないものね。

先回気がついたのですが症状が出る前食欲が少し落ちる、

それも気をつけるサインになるかしらね~

モモちゃん21歳に比べれば、まだまだ7月で15歳だもの

若いから。元気になるんですよね。

ほかのニャんズは元気です。

袋で遊ぶ美い

最近蒸し暑いせいかニャンズモびっくりする姿勢で寝てるときがあります。

ソファー・ヒモノのロン(6歳)

ほんとに平和なみっちゃん家です。

読んでくださてありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳を重ねるハ―モ二―の妙味。フジコ・ヘミングウエイのソロピアノコンサート

2012-05-29 17:25:36 | コンサート

 

かねてから楽しみにしていた、

フジコ・ヘミングウエイのソロ・ピアノコンサートに行ってきました。

以前横浜へ行った時、偶然ちいさな画廊で彼女の絵の個展をしていました。

やさしい色調の動物を交えた絵でした。

お父様がロシア系スエーデン人の建築家でしたのね

5歳で帰国してピアニストのお母様から手ほどきを得て、才能を開花し、世界的にも認められて

成功への階段を上りだしたときに、風邪をこじらせて聴力がなくなるというアクシデントにあったという。

それを苦労しながら乗り越え、今の彼女があると・・

風邪をこじらせたのも貧乏留学生活で、暖房費がなかったとか

スエーデンで教師生活をしながら治療をかさね、いままでは左耳の聴力は40%回復しているとか。

(16さいの時に右耳も聴力を失っている)


 

母の死後、1995年に日本へ帰国し、母校東京芸大の旧奏楽堂などでコンサート活動を行う。

1999年2月11日NHKのドキュメント番組『ETV特集』「フジコ〜あるピアニストの軌跡〜」が放映されて大きな反響を呼び、フジ子ブームが起こった。その後、発売されたデビューCD『奇蹟のカンパネラ』は、発売後3ヶ月で30万枚のセールスを記録し、日本のクラシック界では異例の大ヒットとなった。第14回日本ゴールドディスク大賞の「クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」他各賞を受賞した。

やがて、1999年10月15日の東京オペラシティ大ホールでの復活リサイタルを皮切りに、本格的な音楽活動を再開し、国内外で活躍することとなる。2001年6月7日にはカーネギーホールでのリサイタルを披露する。現在、ソロ活動に加え、海外の有名オーケストラ、室内楽奏者との共演と活躍は続く。

ウイキぺディアより!


 

そんな人生に裏打ち押された音楽は特に日本では、圧倒的な支持を得、フアンも多いとか

優しい独特のハーモニーを奏でています。

先日ライ30代の男性ピアニストランランや辻井さんのショパンをきいていたので、

これがショパンかといううような印象の音楽でした。

目を閉じているとその世界に入り込んでしまします

フジコワールドに入って心がじわじわと温まってくるんです。

 

でも彼女の語録の中に。

  • 「一つ一つの音に色をつけるように弾いている」

  • 実感します。

  • 「私の人生にとって一番大切なことは、小さな命に対する愛情や行為を最優先させること。自分より困っている誰かを助けたり、野良一匹でも救うために人は命を授かっているのよ。」
  • 「あなたにとってピアノとは?」と訊かれて)「猫達を食わせていくための道具ね」

アンコール曲はショパン第20章、嬰ハ短調。ノックターンです、

彼の死後に発見されたといいわれています。

彼女の絵とともに・・

フジ子・ヘミング~ノクターン第20番

これは戦場のピアニストでも使われましたね。

素晴らしい人生の上の音楽

私ごときがないをかいわんや~

感動です。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かめちゃんは23さい!!穏やかな午後のある日

2012-05-28 17:03:15 | 今日の出来事

 

ざくろのはなが・・・・きれいです~

 

月末の月曜日何かと忙しいですね。

先週金曜日の午後郵便振替にでかけました。

佐渡裕さんのコンサートなどチケット予約がとれたからです。

忘れるとチケットが無効になってしまいます。

担当の受付局員は、一人ですので・・・とか、

そんなの見ればわかるわよね。それはそちら事情でしょうが・・

金曜の午後、おまけに、25日の給料日、混むのは当たり前でしょう

又、要領が悪くて一人に10分以上かかっている

私までにまだ当分かかりそうなので帰ってきてしまいました。

コンビニ振込だったら1分も待たないでやってくれるのに・・・

わたしは、ぶつぶつぶつ・・・・

郵政民営化して、ちょっと、サービスがよくなったけれど・・・

どうしてこんなにい時間がかかるのだろうと・・・

今日は10時半頃のすく時間であろう時に出なおした。

ラッキ!!

お待ちなしでした・・・

おまけにとても丁寧な対応で・・・

「複雑なのでお教えします」ってつききりでした~

でなおしてよかったわ~

郵便振替って面倒なんですね~

用紙に記入して、いろんな手続きも振り込みと違うのですね。

初めてで助かりました。

お天気はさわやか五月の薫風が吹きわたっています。

帰り道におばあさんが大事そうに何やら抱えて日向ぼっこをみかけました。

なにかと?あかちゃんかこ猫か、わんこか。と・・

答は、

カメちゃんという名前です。

23歳、一人くらしのお友達

お天気のいい時はこうやって、抱っこされて、朝晩、外に出てくるそうです

「写真とっていいですか?」って聞きましたら

ボーズをとってくれたカメちゃんです。

カメちゃんは人間の言葉が全部わかるそうです・・・

やっぱりそうか~

ご飯は人間と同じ!

カメのえさは食べないそうです。

顔を拭くそぶりをするときはカメのお風呂へ。。

「大事な大事なこです。子供より大事です~」っておばあさんはにこにこ!!

ヤッパリカメちゃんも言葉がわかるんですね~

すっかり嬉しくなりましたよ!!

調べてもらったら、日本いしがめといわれたといっておられました。

実物はほんとにかわいですよ、

爬虫類苦手なみっちゃんでもかわいいな^って思いました。

世の中いろいろですね。びっくりです、

今日はフジコ・ヘミングのピアノコンサートに行きます。また楽しみです。

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イクメンからカジメンへ~

2012-05-27 15:57:19 | 今日の出来事

 

こんな言葉ご存知ですか・

イクメン・・育児をする男性

今度は、カジメン・・・・家事をする男性のこと

地域フリーペーパーの中にこんな見出しが・・・

<5月25日が主婦休みの日、夫に家事を頼むには>

アンケート結果です。

”この言葉で家事をしてくれるベスト5””

 

1、まずは下手に出るが勝ち

「わるいけれどてつだってくれる?

2.自尊心をくすぐります。

「あなたのほうが上手だから。お願い」

3.具体的なおねだり「○○を△△してくれたら、たすかるわ~

4..ハードルはさげて

「時間のあるときでいいから、・・」

5.忙しさを、アピール

「用事があるから、その間お願いできるかしら」

"この言葉で失敗した!ワースト5"

1、命令口調で言う。

2、夫がつかれている時にいう

3、やって当たり前という態度でいう

4.夫のやり方を否定する

5.いらいらしながらいう。

カジメン育成8のための基本5カ条

1.まずは気を引く(ちょっといいかしらとか、声かけしてから)

2.魅力的な結果を想像させる。(手伝ってくれると家族とのだんらん時間が増える)・・・といった目的を明確に

3.プライドをくすぐる(やり方にケチをつけない。)

4.ほめポイントは「素晴らしい仕上がり!優れた能力」

5.ひたすら繰り返す

大げさかと思う位の感謝の言葉とともに・・

ソフトに具体的に、ほめておだてて感謝

これを読んでいかが思いました?

はっきり言ってみっちゃんはあまり気分良くなかったんです。

状況によりますが。

妻も夫も同等に働いていたら、

理由そのⅠなぜ妻だけがこんな気を使って頼まなくてはいけないのか・・って

そうでない場合でも、

その2、困った時にはできる範囲で助け合うのが基本

ずいぶん夫を軽んじた見方だと・・

海外で、夫婦はお互いに人間として仕事を持ってることを尊敬し家事や育児を女性の仕事と決めつけないでどんどんこなす男性をみました。

女性の方も夫に育児や家事をさせることに後ろめたい気持ちは全くない。

そういう家事は女性がやって当たり前なんだけれど・・という意識が感じられこのアンケートに不愉快さをかんじました。

でも現実。

スーパーや地下鉄などで見かけるのは

こぎれいにきかざった若奥様は子供には知らん顔

子供を抱っこして、もう一人の子供をせっせと汗をかきながら優しく面倒見てる男性。

こんな例がおおいからベスト5のような助言になるのかな~と思ったりしました。

年齢層にもよるでしょうけれど・・

こんなのもご時世かしら・

みっちゃんはワースト5・・・全部こころあたりあり!!です~・

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタンカーメンの棺に入っていた、「矢車草」油絵何とかしあげました。

2012-05-26 17:18:28 | 自分の描いた絵

矢車草。ほんとはヤグルマギクというそうな

↑本来はこの花が矢車草でした。

ヨーロッパが原産でその青さから青い花といえばこの↑花を指すらしい。

麦畑のわきに生えるの花で、英名はコーンフラワーというそうな。

品種改良が進みピンクのものもできて、園芸用に重宝されているという

日本では、帰化植物です。

エジプトでツタンカーメンの棺が発掘されたとき、埋葬品と一緒に発見された花がこの矢車草でした。

それほど古代から愛されてきた花です。英名のコーンフラワーのコーンとは、麦のこと。
麦畑でよく見る花だからです。



ドイツでは国花であるため「カイゼルの花」と呼ばれ、独身者が襟元につける習慣があったので「独身者のボタン」というしゃれた名前もありました。

(ウイキぺディアより)

みなさんご存知でしたか。

野の花には水揚げの悪いものも多いのですが一週間以上咲き続ける強い花です、

モチロンにゃん子も食べたいとか

人間は?・・・どうなのかな。

ツタンカーメンの御墓から棺の上に蓮などとともに花束として色が残ってる状態で発見された時。

多くの人がその妻が若き王の死を嘆きこっそり入れたと推定しました。

そう一切の生ものは腐敗菌を持ち込みますものね。禁止されtりたんですから・・・・

 

こんな逸話のある矢車草、いや、ヤグルマギクいとおしさが募りますね。

油絵に描いてみたのがほぼ完成!

 

あと少し手を入れる予定です。

このブルー大好きです、今遺伝子操作で青い花作りに必死、

バラやユリの青いものを作り出しましたが・・

このブルーとは遠いですよね、

ロマンティクなお花ですね~

そんな感じが出たかしらね

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこは言葉がわかるのかしら? 舞いと美いの日記

2012-05-25 13:43:02 | 舞いと美いの日記

日は木曜日

舞と美いの日記の日です。

先日の皆既日食の折、動物の反応に注目する人がいたようです。

我家の完全お家がいのニャン子達は、朝日のあたるお部屋で日向ぼっこする舞いちゃんも、反応なし・・

今、5月の花盛りですね。

矢車草を描きかけていてモデルの矢車草があるのですが、それがおいしいらしい

たべるのですね、花瓶ごと、外に出します。

私がベランダに出る用事があるとこんなかんじ

無農薬栽培の畑に生えていた草ですので、心配ないと思いますが。

食べ物ようではないので、

「だめだよ~」と声をかけますと、

みんなあきらめてお家の中へ、

 

 

このように、わたしは、、<にゃんこは言葉は理解できると思ってます。>

できるだけ、言葉かけをして「寝ましょうね~」とか「一人で遊んでいてね~」とか

子供にいうように話しかけています。

たまたま偶然、わかったことになった、”ねこばか”と思われる方もあるでしょう。

でも、にゃん子によりますが、大体理解しますよ。

普段からコミニケーションが大事とおもっています。

だから家のニャんは、≪ にゃ~ん!≫と泣けば通じると思っている子たちで

ちょっと大変な時もありますが、 

ゆっくりはんのうの舞い

そんな時「何がしたいの?」って聞くことにしてます。

すばやく理解の美いちゃん

つうじる通じないでなくて、コミニケーションが大事でないかと思ってます。

私は気心の知れない人や、意思疎通の難しい人と話すよりよほど通じると思うのですが・・

まあ猫との会話は、大事なことは無理ですが、

気にあらいオス猫でもうむこううの状態を観察することで

よほどうまくコミニケーションをとれると思うのです。

そう、ニャん子はこちらが相手の気分を理解しようとしないと心をふさいでしまう動物と思っています。

人間の勝手な思い込みで接しても、心はあまり開いてくれないんだと思うのですよ。

ワンコは全く反対です。こちらの様子を観察して態度を決めます。

わがまま犬は飼主のしつけかたに問題があるというのは95%くらいほんとですね。

どちらも人間の長いお付き合いの動物。

人間の心を慰め、お互いに幸せでいられるんですものね。

ネコはちゃんと理解しますよ~

でもわからないふりをしてるそれがネコです。

わんこはわかるように接してやらないといけないんですよ。

まなさんはどんな体験をお持ちですか?

にゃん子は言葉を理解できますよね。

読んでくださってありがとう。

追伸、下書き投稿で描いたつもりでおりました。すみません。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDカード用、プレゼントケース・・ワードの図形を使って

2012-05-22 16:47:46 | パソコンスクールで習ったこと

今日もパソコンスクールで、

楽しい、三角形の図形を使って

「SDカード用プレゼントケース」

を作りました。

この三角形を基に回転させて、つくるんです

最後は適当な厚紙に印刷して、素敵なものができましたよ。

 

最初、三角形を回転させる要領に失敗して、最後の三角形が合わなくなりました。。

 

2回目は、コピーした7個の三角形の移動に、

コントロールキーを押しながら回転させるのに失敗しないようきをつけて

うまくいきました。

こんなのでプレゼントされたらやっぱりうれしいですよね。

ワードでこんなコこともできるってびっくりですね。

 

フラッシュメモリーもオッケーです。

いろんな角度で、パソコンを楽しんでみてくださいな。

 

 

どくだみの花も咲きだしていますよ~

 

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食、楽しみましたか~

2012-05-21 09:56:35 | 今日の出来事

 

昨日の天気予報では曇り!

6時15分過ぎから始まる天体ショウの金環日食をみるため一応5時半に目覚ましをかけた・

4時半に目が覚めた。

外は晴れ!!

やった!

真っ白の太陽がまぶしい。

これは大丈夫だよ!

まん丸の太陽が日食眼鏡越しにみえる

これがあと一時間近くで、かけだすなんてとっても信じられない。

まあ、日食眼鏡だけでたっぷりあじわうつもりだけれど。。

この目に見えるんだから眼鏡越しに太陽はとれないか

実験してみたのが、1、2の写真です、

 

異変が起きてるくらいにしか見えないですね。

直接撮影する手も考えたが、これは金環食になった時でないと無理みたい。

ニュートンの特別号に日食の記録というページがあったので、それに描きこむことにした。

中学生の時、理科の観察で、

一年間、毎月、日の出の位置と時間の記録、月の一カ月の毎日の満ち欠けの様子や星座を記録したことがある。

その時あった、月食も観察記録に載せた。

これでなんか理科の研究会の偉い賞をもらったことがある。

「へえなんでかな」と当時は思った。

普通に観察やっただけですもの。

そいうコツコツと観察することは大好きなんです。

でその時のことを思い出して、、私らしいやり方、すごくアナログ的だけれどやってみようと・・

約10分おきに。。

たまたま裏の川原で観察と思った、

そこではすでに、マニアの方等が写真機をセットしておられ観客もいる。

ところが、我が家の東北を向いている窓から太陽が観察ができるのを発見

で、テレビを参考に見ながら観察ができた。

まず、中国のアモイからの皆既日食が放映された。

 

次は沖縄が欠け出した。

そして6.15ぷん過ぎ名古屋も・・!

天気に恵まれているようです。

きれい~。

名古屋は平安時代以来の出来事と報道されていた。

当時の栄華を極めた、藤原一族も眺めて、

この神秘な出来事になんの予兆かとおののいていたんだろうな~

科学の発達した現代でも、科学的知識があっても、とっても、摩訶不思議な気分!

実際に体験するのと、頭の中で考えるのとやテレビで見るのとは、やっぱり違いますよね。

びっくりするのはその月の動く速さです。

少しづつ、少しづつ影は動き続ける。

星の星座の観察もして

一時間ごとの位置を北極星を中心とした北斗七星の動きを観察。

またオリオン座の登る様子なども観察したけれど、それよりずっと早い感じがした。

これは地球の自転のはやさですよね。。

金環日食、7.31分  どこからか歓声が上がりましたよ。!!

今日は朝から素敵な体験でした。

 

にゃん子はここでいつも日向ぼっこ、日食より太陽がいいのは間違いないですね。

皆さんのほうはいかがでしたか?

名古屋の日食から3時間ほど。

今頃はアメリカの南海岸が金環日食ですよ~

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観測眼鏡がなくっても。。日蝕が体験できます。「ニュートン」から、

2012-05-19 17:17:50 | 

 

来週の月曜日5月21日の朝、日食があるんですね。

太陽が月の影に隠されてしまうことが日食。

月と地球の距離が遠いと太陽が隠され切れず、リングのように見える金環日食

月と地球のの距離が近いと皆既日食になるそう

また月の山々が淵の影になり、ビーズのように太陽のリングが見えるベイリービーズもあるとか・・

日食は、一年に1~2回地球のどこかで、おこるそうです。

しかし、みること事ができるのは地球の全面積の数パーセント

今回はその数パーセントに日本の広い範囲が含まれる

1080年以来932年ぶり!!

日本国内で金の輪なように見られる金環食は1987年の沖縄以来25年ぶりとか。

みっちゃんの住む名古屋地方は

6時17分から始まり

最大は7時31分35秒

おしまいは8時57分17秒。

金環日食が見られる予定・・

みなさんの地方はどんな日食で何時ですか・

 

でもねえ、お天気は微妙!

曇りらしい。

すこし前に、愛読している科学雑誌「ニュートン」特別号を出しました。

即、注文、日食観察用の眼鏡もついてくるんです。

いまいろんなところでこの観察用の眼鏡に不良品があるとかで物議をかもしだしています。

ニュートンのものは世界天文年、日本委員会推薦です。

表紙に製造会社までかいてありました。

それで、実験して蛍光灯を見てみました。

ほとんど真っ暗で見えない

こんなに暗くなくてはいけないんだと思いました。

売り切れているところもあるようです。

ニュートンの特別号を読んでみました。

<いくつか知らないこと>

1.日食は西から始まって、それぞれの地域によって時間が、違う。

2、金環日食と皆既日食との違いは地球と月の距離である。

3、なんと小さな穴をとおして、太陽のかける姿を写す方法がある。

普通の木の葉のピンホール、あるいはビスケットのあなを通して、どこかに陰を映し出すんです。

これは初めて知りました、おもしろそうですね。

 

プリペイドカードの穴を通してどこかに影を作ることもできるんですよ~

太陽を直接見るのは危険だから、こうして楽しむのもいいですよね。

これはだれでもどこでもできますもの、

買いそびれた人、メガネがなくても大丈夫、やってみたいですね

さあ、あとは、てるてるぼうずを作りましょう!

世紀のイベント、でも今日こんな広告を見つけました~

お好きな方は今年の11月14日にケアンズへどうぞ~

 

読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする