めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

付ければ良かった物 3

2012年03月05日 | 雑貨・家電設備など

こんにちは

新居に住み始めて1年、冬の無発電と豪雪続きで

除雪作業の大変さはありますが、家の中の静音性

気密の良さ(顔が乾燥し過ぎ?)、暖かさはヒシヒシと感じています

さすが、【Q値 1.63~72】 

【C値 0.87】 の測定結果 ですね

 

さて・・今回も

無くても問題は無いんだけど、あったら良かったなぁ~と

思う・・設備?というかインテリアです。

 

付ければ良かった物 3 ニッチ

我が家の階段はオープン階段では無く、

リビングとトイレの間に

普通に木目のU字まわり階段にしてあります。

日当たりが悪かったので、窓からの光を

大きく取りたかったのと、

年を取るとオープン階段は危険だろうということで・・

 

 

最近の住宅展示場ではお子さんがいる家族だったら、

リビングから上がるオープン階段が、教育的にも?

屋直行でなく、親と会話が出来ていいと薦めていましたね(*^^*)

 

↑ 私も、窓枠にちょっと観葉植物を飾るくらいで

十分と考えていましたが、住んでみて

『階段にも小物を飾るニッチがあったら

良かったかなぁ・・・』と 

【のりちゃんのおうち】のブログでも見ましたが、

(ちびのりだーさん、お名前出しちゃってすみません~)

 

↓ お世話になってるミシン商会さんでリフォームしたところ。

『そうそうこんな感じのが欲しかった~~~』って叫んでました。

 

 でも今から壁に穴は開けられない

 

・・・・・で、考えていたら

気に入った雑貨が見つかったので

即ネットでポチっと

 

あまり釘とか打ちたくないって気持ちがありますが

ダンナさんにお願いしてこんな感じにつけてもらいました。 

 

 

 

 

 

ちょっと 【付けました感・・】がありますが、自己満足

 

ダンナさんにも、『なんだか毎回・・物が増えてない??』

ってよく言われます

 

 

妻収納棚は、玄関や、寝室、リビングなどに

多めに付けたんですが

階段の壁は考えなかった・・・。

 

いや~きっと、『無くても 困らないもの?』 って

わかってるんだけど。ついつい空想は広がるんだよね~

 

 

     にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村


開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村