めざせぽかぽかMyHome♪

家を建て替えて 太陽光発電とウォームファクトリー
床暖房で冬でも暖かい家になりました
いろんな趣味に挑戦中♪

苦肉の策の落雪対策

2012年03月03日 | 雑貨・家電設備など

     こんにちは

最近の新聞では、毎日市内の無人倉庫などの倒壊写真が

載っています。 

 

 

我が家も他人事では無いのです・・

昨年は物置が新築2ヶ月で落雪被害にあったこともあり、

『入居早々、自然のことだし隣人トラブルにしたくない』

という思いで、火災保険摘要にしましたが

毎年のことなので

思い切って隣の木材会社の社長さんに

見に来て貰えるように、お願いしました

 

すぐにお詫びに来て、現場を見て

そこは本職・・『申し訳ありませんが、倉庫に登るのは難しいので、

とりあえず材木を組み木して落雪に備えます。』

とのことなので、囲んでくれることになって

光は入らなくなるのですがあと1ヶ月だし了解して。

  

↑ 風呂場の窓ガラスのあるところです。

トイレの窓にも板をつけました。

↑ 一番心配した太陽光のパワコン機器のまわり

 

 

 

↑ 物置の横から支えを組み始めたと思ったら

↑ 物置の上と横に組み木しクッションがわりに。

後ろもかなり雪があるので土台のコンクリが持ちこたえれるかな

 

ご近所では、雪はお互い様で助け合うのでしょうが

被害にあってから、弁償や文句を言いに行くよりは

これから何年もここに住み続けるので

お互いに状況が理解出来るかな・・と思います。

 

ほんと、たまに見るだけなら雪もいいけど、、

適度な雪の量になって欲しいね~

 

              にほんブログ村 雑貨ブログ インテリア雑貨へ

にほんブログ村


開運うさぎをポチっと

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ
にほんブログ村