前回に引き続き、
今回も【自動思考】についての記事です。
【自動思考】を意識して変えることで…、
その後の成果が大きく変わります。
【自動思考】とはこういうことでした。
自動思考(ジドウシコウ)とは?
ある出来事が起きたときに、状況に対応して非常にすばやく、自分の意志とは関係なく自動的に湧き出る思考のパターンのこと。自分の経験や環境の中で身に着けていった決まったものの考え方のこと。そして、そのとき湧きあがった考えをもとにした感情によって、その後の行動が決まる。=考え方のクセ
何かチームに問題や課題が現れたときに、
どんなことを自然と感じたり、
自然と考えたりしていますか?
そのときに考えている思考のパターンが
【自動思考】です。
チームの問題解決に向けては、
「私たち」という意識が重要です!!
「だれが」という意識が強いと、問題や課題を考える際に、どことなくだれかのせいにしてしまう流れになります。
チームの課題を克服するときには、
「だれが」という意識が、
問題解決の妨げになります。
【自動思考】によって…、
「だれが」と考えがちなら要注意です。
問題解決が遠ざかるかも…
1人のミスを1人の責任にすることで、
周りの人たちの努力が消えてしまいます。
(あいつが悪いから、こうなってしまってもしかたがない…)
こう感じたら、周りは何も動きません…
それでは、課題を克服する流れの中で、
チームの成長につながらないばかりか、
バラバラになるキッカケにもなります。
1人のせいではなく、みんなで考えることでチームに強固な結束力が生まれます。
誰かがミスをしないために、
誰かのミスをカバーするために、
「私たち」にできることは何だろう?
「だれが」より「私たち」です!!!
「私たち」は…、
どんなチームを目指しているのか?
どんなことで協力できるのか?
どんな力を持っているのか?
成長するために何が必要なのか?
などなど…
「私たち」を主語にすると、
思考の流れが大きく変わります。
主語が変わると見える景色が変わります。
そして、前向きな…
違うアイデアに出会うことができます。
「私たち」を大事に、
『Enjoy Baseball』です!