『 Enjoy Baseball ⚾ 』 ~ありんこ🐜玉集団の一点突破🌊~

野球をみんなで楽しみ人生を豊かなものにしよう!

10年ぶり…

2019-11-30 15:37:00 | 日記
うちのチームは、この前の新人戦で…、
二次戦に出場をしました。



これが実は…10年ぶりだったようです。

二次戦に出場することから、遠ざかっていることは知っていました。しかし、それが10年ぶりとは知りませんでした…


うちのチームのことを、昔から知っている方に教えていただきました。




選手たちの頑張りが結果に現れることは、
指導者として嬉しいことです。

そして、地域の方々に喜んでいただけていることも嬉しいことです。





今も選手たちは、確実に成長しています。

この冬を越えて、選手たちはまた大きく成長すると思います。楽しみです!!



選手たちには、野球を通して、いろんな良い思いをしてほしいと思います。

『Enjoy Baseball』です!!!!!


高校野球スカウトの視点 ③

2019-11-29 19:26:00 | 日記
以前にも、高校野球スカウトの視点について、記事を書いています。

今回の内容で、3回目となります。


「高校野球ドットコム」というサイト内の記事を紹介していきます。紹介する記事は、11月27日に書かれたものです。



以下は、その記事を抜粋したものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



上記の内容からは、
ほとんどの選手が今後の将来性を見て、
評価をされていることがわかります。


現在のパフォーマンスではなく、
完成形を想像しながら見られます。


今、レギュラーではない選手でも…
可能性があります。

無名だった選手が…、
高校時代に化けることがよくあります。

化ける可能性が自分にもある…ということが、選手たちには励みになります。



みんな始めから上手い選手はいません…

練習を積んで、力をつけていきます。

取り組み次第で、チャンスがあります。




高校野球のスカウトマンは、
かなり細かい部分まで見て、
その選手の将来性を考えます。

だとしたら…、
それぞれの選手たち自身も、
そういう細かい部分への視点を持って、
取り組む方が成長につながります。




「出足しの早さ」
「スローイングの正確さ」
「指先の器用さ」
「手足の長さ」
「肩、肘の柔軟性の高さ」
などなど…


いわゆる運動神経が良くなくても、
選手の努力次第で鍛えられる部分が、
数多くあります。



自分の可能性にわくわくしながら、
『Enjoy Baseball』です!!!!



「私たち」という捉え方 ~ 自動思考② ~

2019-11-28 21:22:00 | 日記
前回に引き続き、
今回も【自動思考】についての記事です。


【自動思考】を意識して変えることで…、
その後の成果が大きく変わります。



【自動思考】とはこういうことでした。
自動思考(ジドウシコウ)とは?
ある出来事が起きたときに、状況に対応して非常にすばやく、自分の意志とは関係なく自動的に湧き出る思考のパターンのこと。自分の経験や環境の中で身に着けていった決まったものの考え方のこと。そして、そのとき湧きあがった考えをもとにした感情によって、その後の行動が決まる。=考え方のクセ


何かチームに問題や課題が現れたときに、
どんなことを自然と感じたり、
自然と考えたりしていますか?

そのときに考えている思考のパターンが
【自動思考】です。



チームの問題解決に向けては、
「私たち」という意識が重要です!!


「だれが」という意識が強いと、問題や課題を考える際に、どことなくだれかのせいにしてしまう流れになります。


チームの課題を克服するときには、
「だれが」という意識が、
問題解決の妨げになります。





【自動思考】によって…、
「だれが」と考えがちなら要注意です。

問題解決が遠ざかるかも…





1人のミスを1人の責任にすることで、
周りの人たちの努力が消えてしまいます。


(あいつが悪いから、こうなってしまってもしかたがない…)

こう感じたら、周りは何も動きません…




それでは、課題を克服する流れの中で、
チームの成長につながらないばかりか、
バラバラになるキッカケにもなります。




1人のせいではなく、みんなで考えることでチームに強固な結束力が生まれます。



誰かがミスをしないために、
誰かのミスをカバーするために、
「私たち」にできることは何だろう?


「だれが」より「私たち」です!!!


「私たち」は…、
どんなチームを目指しているのか?
どんなことで協力できるのか?
どんな力を持っているのか?
成長するために何が必要なのか?

などなど…

「私たち」を主語にすると、
思考の流れが大きく変わります。


主語が変わると見える景色が変わります。

そして、前向きな…
違うアイデアに出会うことができます。


「私たち」を大事に、
『Enjoy Baseball』です!


伸びる⇔伸び悩む ~ 自動思考 ~

2019-11-27 21:26:00 | 日記
【伸び悩む選手】って…
「できないこと」に意識を向けます。

エラーしたら、「なんで?」
打てなかったら、「なんで?」
などなど…

原因を探しに行きます!!!



さらに…、
過剰なほど結果に反応します。

そして…、結果を意識するあまり、
プレーが散漫になり、エラーが増えます。

そしてまた…、
「なんで?」と思い悩みます。

気持ちが後ろ向きです。

過剰なほど結果を意識すると、
伸び悩みのスタートです…




【伸びる選手】は…
『どうしたらできるか』を考えます。

(もっと練習をすればできるようになるか)
と考え、練習をがんばります!!!!

これは、気持ちが前向きです。



「できないこと(なんで?)」と、
『どうしたらできるか』は全然違います。

どちらに傾くことが多いですか?



こういう…、何かが起きたときに自然と考えていることを【自動思考】と言います。

自動思考(ジドウシコウ)とは?
ある出来事が起きたときに、状況に対応して非常にすばやく、自分の意志とは関係なく自動的に湧き出る思考のパターンのこと。自分の経験や環境の中で身に着けていった決まったものの考え方のこと。そして、そのとき湧きあがった考えをもとにした感情によって、その後の行動が決まる。=考え方のクセ


考え方や物事の捉え方のクセを知り、
できるだけ前向きな考えや気持ちで、
『Enjoy Baseball』です!!!!!




集団とは?

2019-11-26 20:41:00 | 日記
『集団の条件』というものがあります。

上記の添付してある資料を見てください。



『集団の条件』の(1)~(5)の中で…
自分たちに足りないものは何ですか?

足りないことは、「のびしろ」です!!




足りない部分に足していきましょう。

足せた分だけ、集団力が上がります。



さぁ…、何を足していきますか??

ワクワクしながら考えましょう!!!