





昨日の晩ごはんです

「素」を使わずなんちゃってな麻婆豆腐。
調味料が絶対的に足りてないので仕方ないです。

クックドゥは美味しいよね(笑)
畑の野菜を使わねばならないので、八宝菜風の野菜炒めに。
白菜(まだある

「炒めると縮むからもっとたくさん使えばいい

と無責任に言ってくれるけど、
自家製野菜は洗って使えるようにするまでが大変だし、たくさん作ると残るのだよ。

デザートはフルーツゼリー。
(写真なし)
週末なのでのんびりと、

美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。



朝のうちは天気が良かったけど、だんだん雲行きが怪しくなって、夕方には雨がパラパラ。

そのせいか、ちょっと冷えてます。
天気予報では降らなさそうだったのになぁ。
今日はまずは午前中に畑へ。

冬野菜を片付けて耕し、夏野菜に備えねばなりません。
玉ねぎ、なんだかヨロヨロしてる・・・。


葉っぱも黄色くなってきてるし。
全然大きくなってないけど、試しに一本抜いてみたら、意外にまだ根っこはしっかりしてるので、なんとかなるかなぁ。なってほしいなぁ。

野生化しているソレル。

この時期だと野蒜(野草)が大きくなっていてスポッと抜けることがわかったので、草取りを兼ねて収穫。
小さいうちは引っ張るとすぐ切れちゃって抜けないのですよ。

今日はブロッコリーを抜いたあとと、ほうれん草が2株だけ残っていた畝を耕してもらいました。
ここに茄子とピーマン類を植える予定です。
今日の収穫。

いつの間にやら四月になっていて、この菜園の3年目がスタートしました。

去年に比べるとだいぶ畑らしくなってきてる気がします。
12時過ぎまで作業して、
【ほっともっと】でのり弁を買って帰宅。

午後はメガタブンネのレイドデイで忙しいのです。
のり弁も高くなりましたね。といっても460円だけど。
久しぶりののり弁はとても美味しかったです。
写真を撮ったはずなのに、なぜか見当たらなくて不思議だわ〜。

そして14時を目指してポケ活へGO。

無料のレイドパスが通常分+5枚貰えるので7戦してきました。

GETできるのは普通のタブンネだけど、ずむり。は色違いが2体。

ここの公園も桜が満開です。


今年はたくさん桜が見られる春だなぁ。
という土曜日。
もう3週後にはGWだなんて、一年ってもうどんどん過ぎていっちゃいますね。