goo blog サービス終了のお知らせ 

づログ

づっかの放浪日記2

大けやきと、大えのきと、大くす

2008年05月25日 | Weblog
今日は東京競馬場で三歳牝馬の頂点を決める優駿牝馬(オークス)が行われるので、昨日からの雨が残る中、朝早く出かけて、先輩が当ててくれた指定席でのんびり競馬。1Rからボチボチ当たっていたので、お昼にはいつものステーキ弁当も食べ満足していると、急にパッタリ当たらなくなる。オークスの勝ち馬はオーク(樫)にちなんで樫の女王と呼ばれるが、東京競馬場の3コーナーすぎには通称「大けやき」がある。けやきは府中の市の木でもあり、町なかにもけやき通りがあったりするが、競馬場ではこれがドデーンとあるおかげでレースが見にくい事になっている。ただ、この根元には近所の地名である是政の元になった井田是政の墓所があり、この木を切ろうとした時に子孫の方が日本刀を振り回して阻止したとか、工事の方に色々有ったとかで、切らずに大事に残されたままだそうで。でも、そんなことより、実際はけやきではなくえのきだというのが一番の問題のような、、、。


(これが噂の大けやき、じゃなくて、大えのき。奥のコースが見にくいです。)

本日の移動: 無し!

本日の食事: 豚バラうどん、ステーキ重弁当、チョコ、菓子、パン、オリジンの鳥唐揚げ弁当、お惣菜

本日の収支: JRA=-24000+16600

最新の画像もっと見る