2023.3.20(月)猪ノ田温泉 久恵屋旅館2日目
朝6時、朝湯へ入る。



何年か前に行った時にあった

蘭を沢山みることができ、
本日も、全てに感謝の一日で

このヤワラかなすべすべの湯に入るため、
3度も通
っている。
関東No.1にも選ばれ、皮膚によい効能。
朝食は、女将が作り上げたおかずもあれ
ば、炊きたてのコシヒカリは、絶品。おか
わり当然。朝から満腹、完食。

館主へ再会を約束し、いざ、高山社跡へ。
桃源郷は、昨日行った、桜山公園。










建物は、跡形もなくなり、当時の材料を
使い当時の建物を再現するとう。養蚕教育
のもととなり、養蚕農家を全国に広げる
礎となった所。77歳の歴史に詳しい男性が
視聴覚室で2時間かけて、講義してくださ
った。宮大工工法など組み木の説明もあり
入場料金500円以上の話が聴けた貴重なる
時間であった。次に向かったのは、地場産
ららん藤岡。

フルーツ人参、蘭を購入し昼食をとった。


フルーツ人参、蘭を購入し昼食をとった。




幸せな時間であった。

あった。😆💕✨

藤岡市周辺を楽しんでいただけたご様子、一市民として大変嬉しく拝見、拝読致しました。
機会がありましたら、ぜひまたお越し下さいね!