goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジ&ハナのまったりFFXIV冒険記 in Aegis

猫と戯れつつFFXIVときどきPCパーツとか!

ロジクールのゲームパッド改造ww

2013-10-03 19:10:31 | FF14冒険記
デフォルト設定だとXHB操作でLTとRTトリガーは押しっぱなしになる。
で、ダンジョンなどに向かうと結構な時間押しっぱなしで
終わると指が痛い痛いw
 
で、ふと考えてLT・RTのバネを柔らかくすりゃいいんじゃね?と。
※分解することでメーカーの保証は受けられなくなります。
 また、同様のことをして動かなくなろうと自己責任であり当方は責任を負いません。
 
ボタンがこぼれないよう裏側を上にして解体。
Dscn0159
写真でアナログスティック近くにある銀色のネジが基盤固定のネジなので
それだけ外す。
 

Dscn0160

もんだいのトリガーはコイルスプリング式

Dscn0161
この形状ってボールペンなどに使われているのに似ていないか?ということで
近くにあるボールペンを分解し同じような径と長さのコイルスプリングを探してみるw
  
ちょうどヤマト運輸から貰ったボールペンのコイルスプリングが似た感じで
しかも柔らかい!!ということで移植確定。


Dscn0164
付け直す時はこんな感じで内部のコードを所定の位置に押し込んで
挟み込まないようにしてからビス止めをしてください。
 

今夜CFで試してみてだけど、とりあえずは軽くていい感じになったと思われる。

もし気が向いたらお試しを。


補足:F310・F510系はプラスドライバー、F710はトルクスのT8Hで解体します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。