この一枚

一枚一枚を丁寧に仕上げてみました
主にスナップが中心となります

今日の一枚 0152

2024-05-31 05:00:00 | 画像日記
現在の撮影の分野ですけど、スナップが多いです
お祭りなどの行事もちょっと多いかな
それと近場の公園で花の撮影くらいです
以前はあちこちに撮りに行っていました
年齢とともにだんだんと行動範囲が狭くなります
同時に行動力も無くなってきました(笑)


東京江戸博物館での撮影からです
大神楽と言うようですよ
TVではなく間近に見ると面白い
トークもなかなかお上手ですよ

シネフィルム(Roadmovie)での現像をしています

今日の一枚 0151

2024-05-30 05:00:00 | 画像日記
フォトコンの話題が続きます
三つ落選の後に救いの連絡が入りました(笑)
「ひととしごと写真募集」と言うフォトコンです
これも公的な機関の募集です
前年ベースだと750以上の応募がありました
その中から10数枚しか入選しません
テーマがけっこう難しいですよ
現在、内定の通知が来ていますけど賞までは分かりません

そして、現在応募済みのコンテストが五つあります
月末にもう一つ応募します
またこの続きを報告できると良いのですけど


浅草神社の三社祭からです
こちらも肩車です
小さい子は周りが見えませんから
親心ですかね

テイストをファインストリートとしています

今日の一枚 0150

2024-05-29 05:00:00 | 画像日記
今日で第150回となりました
良く続いてますね(笑)

フォトコンの話の続きです
「写真の日」の入選作品は七月に新宿ヒルトンで展示されます
その後は、三つほど落選でした(笑)
ちょっと落ち込みます
しかし、そうそう上手くは行くはずがないですよね


浅草神社の三社祭が続きます
本堂前ではみな神輿を高く掲げます
これがこの場所の撮影の一つのポイントでしょうか
この方たちは珍しい色を身に付けていますね
とても目立ちます

ファインストリートのテイストを使いました

今日の一枚 0149

2024-05-28 05:00:00 | 画像日記
フォトコンの話が続きます
奥浅草のコンテストの後に「写真の日記念写真展2024」と言うコンテストに入選しました
公益社団法人 日本写真協会と言う主催者のコンテストです
公的な機関のようですね
6/1が写真の日だそうです
それの沿ったコンテストです
応募総数も全国規模で2,000点前後です
ちょっと嬉しいです


浅草神社の三社祭からです
本堂前で張り込んでいます(笑)
可愛いリボンの子が肩車されていたのが印象深かったです

テイストはファインストリートとしました

今日の一枚 0148

2024-05-27 05:00:00 | 画像日記
フォトコン話が続きます(笑)
その後、小さなコンテストですが入選しました
奥浅草写真コンテストと言います
展示もあって見に行きました
浅草公会堂の一階で展示されていました


隅田川からです
吾妻橋の上からです
屋形船が下を通って行きます
船頭さんが船を捜査しているのも見えましたよ

NX Studioの現像でクリエイティブピクチャーコントロールをが「Tri-X B&W」を使っています