コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
浅草
(
幸せなさち
)
2023-09-07 07:31:59
おはようございます
初音小路飲食店街、もきち
風情がありますね
今,Netflixで「孤独のグルメ」を見てるので
つい食べ物屋さんに目が行ってしまいました(笑)
モンチッチは子供の小さい時には
買いましたが、今もまだあるのですね
では畑に行ってきます
Unknown
(
太郎ママ
)
2023-09-07 08:31:46
デパートで・・・ですか?
お上りさんの私はあまり利用できませんでした。
浅草は面白いですねぇ。
いろいろなものが入り乱れていて・・・
ゆっくり散歩したいですよ。
おはようございます!
(
しずか
)
2023-09-07 09:44:02
モンチッチって昔流行ったのを覚えていますが、今でも人気なのかな?
最後のは、鳥獣戯画もどきかな?これ面白いですね!
私の両親や伯父は、地元の老舗デパート勤務でしたので、子供の頃は毎週のように連れて行かれていました。買う物は、ほとんどデパートで買っていましたが、そのデパートもなくなり、今ではひつとしかありません。ほとんど利用しなくなりました。
Unknown
(
笑子
)
2023-09-07 13:48:05
つくばエクスプレスに1回も乗ったことがありません
野ってみたいなぁ~
浅草スナップも、もう何年行ってないやら
行こうと思えば行けるのですが!
気持ち次第です
デパート、まったくもってご縁なし!!
子供のころ、新宿に住む叔父と叔母に
よく連れて行ってもらい
好きな服を買ってあげると言われたらもう
お姫様気分でした
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2023-09-07 15:22:43
今回のオールドレンズはすっきり、くっきり
綺麗に写っていますね。青空も澄み渡っています。
何となく違いが分かりました。
レンズによってこんなにも写真の仕上がりが違うのですね。
デパートですが以前は船橋東武と西武デパートを
物色していました。今は東武だけなので時々買い物に行きます。先日は九州物産展に行きましたよ。
若い時は銀座三越まで足を運びました。
今は体力がありません。
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2023-09-07 16:28:16
こんにちは。
浅草はなにしろ、
いろんなものが見えるから、
楽しいところでしょう。
後は何を楽しむかでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-09-07 20:31:33
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草の裏道辺りにはこう言う感じがあります。
なんか人情の街みたいな。(笑)
モンチッチは子供たちの頃ですかね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-09-07 20:31:48
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
デパートってほとんど無くなった?
何しろ利用しないからあるのかどうかも知りません。
苦しい立場のようですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-09-07 20:31:59
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
どうなんですかね。
ここにはモンチッチが飾ってあるのですけど。
今も流行っているのかどうか?
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-09-07 20:32:12
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
つくばはほとんどの方が乗ったこと無いでしょう。(笑)
私は最寄駅ですから結構乗りますよ。
ぜひ浅草にお越しください。
またねぷたにでもいらして下さい。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-09-07 20:32:25
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
オールドレンズは余りカリカリとした感じはないですね。
そんな所が浅草など撮ると合いますね。
デパートは減ってきましたかね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-09-07 20:32:39
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は良いですよ。
撮っていて楽しいのが一番です。
それといろいろrな行事が多いですしね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
初音小路飲食店街、もきち
風情がありますね
今,Netflixで「孤独のグルメ」を見てるので
つい食べ物屋さんに目が行ってしまいました(笑)
モンチッチは子供の小さい時には
買いましたが、今もまだあるのですね
では畑に行ってきます
お上りさんの私はあまり利用できませんでした。
浅草は面白いですねぇ。
いろいろなものが入り乱れていて・・・
ゆっくり散歩したいですよ。
最後のは、鳥獣戯画もどきかな?これ面白いですね!
私の両親や伯父は、地元の老舗デパート勤務でしたので、子供の頃は毎週のように連れて行かれていました。買う物は、ほとんどデパートで買っていましたが、そのデパートもなくなり、今ではひつとしかありません。ほとんど利用しなくなりました。
野ってみたいなぁ~
浅草スナップも、もう何年行ってないやら
行こうと思えば行けるのですが!
気持ち次第です
デパート、まったくもってご縁なし!!
子供のころ、新宿に住む叔父と叔母に
よく連れて行ってもらい
好きな服を買ってあげると言われたらもう
お姫様気分でした
綺麗に写っていますね。青空も澄み渡っています。
何となく違いが分かりました。
レンズによってこんなにも写真の仕上がりが違うのですね。
デパートですが以前は船橋東武と西武デパートを
物色していました。今は東武だけなので時々買い物に行きます。先日は九州物産展に行きましたよ。
若い時は銀座三越まで足を運びました。
今は体力がありません。
浅草はなにしろ、
いろんなものが見えるから、
楽しいところでしょう。
後は何を楽しむかでしょう。
ありがとうございます。
浅草の裏道辺りにはこう言う感じがあります。
なんか人情の街みたいな。(笑)
モンチッチは子供たちの頃ですかね。
ありがとうございます。
デパートってほとんど無くなった?
何しろ利用しないからあるのかどうかも知りません。
苦しい立場のようですね。
ありがとうございます。
どうなんですかね。
ここにはモンチッチが飾ってあるのですけど。
今も流行っているのかどうか?
ありがとうございます。
つくばはほとんどの方が乗ったこと無いでしょう。(笑)
私は最寄駅ですから結構乗りますよ。
ぜひ浅草にお越しください。
またねぷたにでもいらして下さい。
ありがとうございます。
オールドレンズは余りカリカリとした感じはないですね。
そんな所が浅草など撮ると合いますね。
デパートは減ってきましたかね。
ありがとうございます。
浅草は良いですよ。
撮っていて楽しいのが一番です。
それといろいろrな行事が多いですしね。