コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2023-07-04 06:13:30
夏詣・・・初めて聞く言葉ですが、そういう意味があるのですか。
それは知りませんでした。
半年を区切りにして、新たな目標を立てるタイミングになって良いですね。

写真展!
わ~お近くなら是非とも行きたいですが・・・
残念です(; ;)
 
 
 
夏詣 (幸せなさち)
2023-07-04 06:34:11
おはようございます
「夏詣」の描かれている文字が味があって好きです
ウミガメの赤ちゃん、夜中にセッセと
自然が一番いいのですね!
夏詣の意味、了解しました
後半の始まりに、目の手術をして
後半はくっきりした世の中を見ることができると思います
行ってきます!
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2023-07-04 09:25:33
夏詣の件初めて知りました。
なるほど納得です。
独得の字で夏詣と書かれた白提灯は
夏らしく涼しそうでいい雰囲気ですね。
写真展ですが親父さんも出展者ですよね。
本名が分からないから想像して楽しんでいます。
多分伺えないと思います。
 
 
 
Unknown (笑子)
2023-07-04 15:52:08
夏詣★
何度か行ってます!
浅草の夏詣のことは
最近テレビでやっていましたね!

夏詣の特別御朱印なんて
あるところもあります(;^ω^)
なんでもいいですよね
人出が戻り賑わうのはよいことです
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2023-07-04 16:50:45
こんにちは。
暑い夏をのりきる。
そんな事も願いての、
夏詣ででしょうから。
残り半年よろしくでしょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-07-04 22:04:25
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
普通は夏詣を知らないと思います。
大昔に行われていたとか聞きましたけど。
遠いですよね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-07-04 22:04:43
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この文字のフォントは良いですね。
アルファベットもいろいろありますけど。
漢字のフォントも面白いです
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-07-04 22:04:57
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
落語とか相撲で使う文字とも違いますね。
独特ですよ。
出展者ですけど、自信ないですよ。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-07-04 22:05:10
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
テレビでやっていましたか。
浅草神社が提唱者なのかな?
大昔には夏詣でと言うのがあったとか。
それを復活させようとか、聞いたことがあります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-07-04 22:05:24
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
暑い夏を何とか乗り切りたい。
そんな願いをするのでしょうか。
本当に何とかしないと。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。