コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2020-02-17 07:15:45
ツワブキですね
枯れた花は好きです。
こんな風に写真に撮りたいですが
難しいです。
野球にもサッカーの天皇杯の様な大会があれば良いなともうけれど
試合数が多すぎるから調整がつかないのだろうな。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2020-02-17 07:56:41
おはようございます
ツワブキの枯れたあともいい感じですね
ほんわか~と、色彩も光もありますね
何を写されても優しさがありますねぇ
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2020-02-17 08:35:03
枯花も良いものですね。
つわぶきの花は終れば切り落としていましたが、
残しておくのも良いものですね。
 
 
 
Unknown (しずか)
2020-02-17 10:21:07
これは面白いシリーズですね❗️
うちにもツワブキはあるのですが、枯れた様子には
目を留めたことはありませんでした。
これから注意して見てみます😊
 
 
 
枯れ花 (幸せなさち)
2020-02-17 12:11:32
こんにちは
自転車親父さんのお写真を拝見するようになってから
枯れ花や枯れ葉にも美しさがあることを知りました
畑に行った時、セイタカアワダチソウの枯れ花を撮ってみたけど
美しさとはかけ離れてて(^^;)
光を読む練習・・・ですね!また挑戦してみますね
 
 
 
Unknown (玄遥)
2020-02-17 12:48:07
こんにちは

なるほど・・・・光の研究ですか
親父さまのお写真は「光」がすごいなアといつも思っていたので合点がいきました。

ものごとは本質を極めるまで勉強しないとダメですね。
軽率・浅学の身に沁みます(*´з`)

花・蕾など華やかな色に惑わされて正しい撮り方を勉強していませんでした。これから気を付けて撮ります。
ありがとうございます。



 
 
 
Unknown (笑子)
2020-02-17 14:10:38
ツワブキですか~~!!
解らなかった~
野山には、こんな綿毛がけっこうありますよ

私も先日逆光でとりました
なにものか知らないまま撮りました(笑)
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2020-02-17 17:50:02
こんにちは。
芽吹きの季節が来たのに、
まだこんなふうに見られる。
これもまた陽気のせい?。
綿毛も飛んでいかないと、
子孫増やせないでしょうから。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-02-17 22:10:55
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こう言う撮り方は望遠レンズが必要です。
これは安い望遠レンズですけどね。
それでもうまく使うと良い感じに撮れますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-02-17 22:11:12
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私はこう言うの撮るの好きでしたね。
植物園に良く行きました。
名札があるから何の枯れものかが分かり易かったです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-02-17 22:11:26
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
切り落とした方が植物のためには良いのかな。
種を作ると木も草も疲れますからね。
切り取るのも良いと思います。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-02-17 22:11:44
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
以前は冬の植物園に結構行きました。
花がありません。
ですからこんなのを良く撮りましたね。

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-02-17 22:12:09
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
美しいでしょう。
人間もそうですよね。
歳をとってもにじみ出る美しさもありますから。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-02-17 22:12:36
玄遥さん、こんばんは。
ありがとうございます。
光の読みは写真のキモです。
スナップでもなんでも同じではないでしょうか。
私は撮りませんが鳥や電車なども光がフラットだとつまらないと思います。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-02-17 22:13:11
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
アザミなども面白いですよ。
タンポポの綿毛は定番ですよね。
オケラなんて植物も好きですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-02-17 22:13:27
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ツワブキは12月くらいまで咲いてますからね。
今頃がこんな感じでしょう。
多年草ですけど種でも広がるのでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。