コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2021-09-13 07:18:05
浅草寺の境内、こうして細かく見せていただくと
まだまだ見逃しているものがあります。

>古いまったく脳のない発想からこの国を導く人材は生まれないでしょう。

同感です。
このコロナ禍に、渋沢栄一のような人が現れないでしょうか。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2021-09-13 08:04:37
浅草寺、荘厳な雰囲気ですねぇ。
静かな空気が流れているようです。
総裁選・・・コモノばかりですねぇ。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2021-09-13 09:46:08
素晴らしい職人の仕事
こうして見て回るのは心が清らかになるだろう。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2021-09-13 14:29:28
扉の黒と金は立派で豪華ですね。
歴史ある浅草寺だから、似合うのでしょうね。
それに写し方も立派ですよ。
いつものことながら、圧倒されています。

きょうは、どうしても必要な要件が出来約2年ぶりに
船橋の東武デパートへ行きました。
かなりの人出で、今迄と変わりない感じを
受けました。
驚いたことには、1台の機械で消毒と検温が
出来るのですよ。デパートの入り口に設置されていました。もぐってばかりいるので、ついていけないです。
 
 
 
 (幸せなさち)
2021-09-13 16:14:22
こんにちは
扉などの金属細工(加工)品は見たことありましたけど
「錺」と言うのは初めて知りました
今日も一つ勉強しました
豪華ですね~
 
 
 
Unknown (笑子)
2021-09-13 16:20:14
私も
サナエノミクスには苦笑いです

浅草寺の細かな装飾のどれも美しいですね


ワクチン2回目
かなりの副反応1日寝こんでやっと起きてきました
(◎_◎;)
有休とっていて本当に良かったです
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2021-09-13 17:32:38
こんにちは。
浅草はどこもが、
それは絵になるところで、
楽しくなりながらで、
それも散策できるでしょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-09-13 22:19:29
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
何気なく見ていたものもよくよく見ると面白い。
そんな感じだと思います。
浅草寺に限らずきっとすべてがそうなのでしょうね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-09-13 22:19:43
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうですね。
軽々しい感じはしませんね。
重みを感じます。
総裁選は情けないです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-09-13 22:19:55
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
職人さんの手仕事でしょうか。
素晴らしいですよね。
これも技でしょうから残してほしい無形文化です。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-09-13 22:20:09
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
黒と金は似合いますね。
厳かな感じが出ますよ。
そう言えばデパートは何年も行ってないような気がします。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-09-13 22:20:22
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
金属加工全般を錺と呼ぶのですよ。
建築工事の品目に昔は「錺工事」と言う項目がありました。
それは雨どいなどですね。
やはり金属加工です。
板金屋さんなんて職業があったのですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-09-13 22:22:34
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
二回目打ちましたね。
私も二回目はちょっと堪えました。
早々に薬を飲んで寝ましたよ。(笑)
翌日は一回目と同じくらいになりました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-09-13 22:22:49
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草寺界隈は楽しいですよ。
これだから何度行っても撮れます。
よぼよぼになるまで行くと思います。(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。