コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2024-09-17 08:51:30
うんうん、ホトトギスの囀りは年一程度聞くことができましたよ。
来年はどうかしら?
花はわが庭にもあります。
 
 
 
Unknown (しずか)
2024-09-17 10:41:47
おはようございます☀️😃❗
不如帰は知っていました。鳥好きなので😄
浅草寺の境内、いつ見ても新鮮です💖
来年の大河ドラマに向けて、浅草界隈を調べて行く予定です😌💓
 
 
 
Unknown (笑子)
2024-09-17 11:49:38
不如帰(#^^#)
これは知っていました(^_^)v


二科展本当にすごい写真の数ですよね~
全部はみませんでした
加工のアラが目立つものが多くて
加工ありきなのかなという気持ちがあり

大きく飾ってあった
作品の作者さんがお知り合いのかたに
その加工の仕方を説明しているのを後ろで耳にして
パソコン作業に重きをおいているように感じました

絵画に知り合いの奥様の作品があり見ましたけど
やはり絵画や彫刻の個性の圧倒感はすごいなと感じました
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2024-09-17 13:18:20
「不如帰」の小説を読みたいと思いながら
読まないまま今に至りました。
今は、読みたい願望がありません。

PM6時ごろになると薄暗くなりましたね。
これからの浅草の街並みも雰囲気がかわるでしょうね。
撮影は無理しないで下さい。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-09-17 21:29:05
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
年に一度でも聞けるのは良いですね。
花はとてもフォトジェニックですね。
始めて見た時は驚きで、その後は病み付きになります。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-09-17 21:29:23
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
鳥好きでしたね。
浅草寺の境内はもっと撮りたいです。
最近は少しご無沙汰になっていますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-09-17 21:29:43
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は被写体の凄さに驚きを持ってみてきました。
出逢いも必要、瞬間を撮るのも必要、何もかも足りません。
やはり精進しないとだめですね。
賞とかは全く見ずに来て、写真だけしか見なかったですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-09-17 21:29:58
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
小説は私も読んでいません。
今日も6時にはだいぶ暗かったですよ。
暗くなると蚊も出てきます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。